城の記 2.0

気の向くままにふらふらと、
投稿日と記事との時系列は一致していません、あしからず。

吉瀬の城山(長野県駒ヶ根市 )

2012年03月20日 | 長野県駒ヶ根市の城址
天竜川の吉瀬ダム南東に位置します。
「伊那の古城」(篠田徳登著 ほおずき書籍株式会社)に記述があったので訪ねてみました。

現状:山林
遺構:郭、空堀
状態:
表示等: なし
駐車場:なし

県道18号線を南下しダム湖沿いを走ると道は西へと向きを変え山間を抜けると吉瀬の集落が開けます。

峰上に送電線の鉄塔が見えますのでそれを目指して登ります。
山の南側を川沿いに上がって鉄塔の保守用と思われる道を辿りました。

鉄塔の直ぐ北側が郭、その東側一段下がった所に空堀と思われる場所がありました。

南側に道がありました。

鉄塔の北側が城址と思われます。

主郭(狼煙台)部分。西側より。

東側、空堀か。

コメント

城山城址(長野県上伊那郡宮田村)

2012年03月20日 | 長野県宮田村の城址
宮田村の真慶寺の南西の尾根先端上に位置します。
登山道も整備され、遺構もよく残っていますのでお勧めです。

別名:宮田城
現状:山林
遺構:郭、土塁、空堀
状態:良い
表示等:あり
駐車場:なし

国道153号線宮田村役場前の信号交差点を西に入り山麓方向へ。
中央自動車道に沿って道は南西に向きを変え、程無く右手に真慶寺がみえますのでそこから170m程更に進みます。

右手に宮田霊園入口の表示がありましたので右折、狭い坂道を登ると中央自動車道を潜り、右が宮田霊園、左が宮田高原へ続く林道となる丁字路に行き当たります。
左折するとすぐに城山の登山道の標識があり、駐車も出来ましたのでここから登りました。主郭まで20分程です。

登る途中では竪堀と帯郭が見られます。
主郭は土塁で囲まれ、東西と南は急斜面で守られています。
北側の土塁は高く、外側に三重の空堀を築いてあり見応えがあります。
三重の空堀から登山道を北に辿ると更に三箇所に見事な空堀を見ることが出来ます。

登山口に案内板がありました。

登る途中に2本の竪堀が見られます。

主郭は土塁に囲まれています。
奥が北側、東側(右手)に虎口があります。

土塁上より、北側の空堀をみる。

一番北側の空堀、直ぐ脇を宮田高原へ続く林道が通っています。

コメント