kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

中に違うのが入ってた件

2023-12-26 16:07:32 | 日記
ネットの記事にはちょいちょい動物のお話や動画が入ってて

今日も記事を見てたらスナネコの動画があってね

とってもかわいいのでちょっと見てみたら

えっ?今「ワン!」って鳴いた?

これスナネコの動画ですよね😅

それでしばらくじっと見てたけど

どう聞いても「ワン」としか聞こえない

えっ、スナネコって中に犬入ってた?!

それでもしやこの子だけこういう鳴き方かと思って検索してみたけど

他の子たちもやっぱり「ワン」だった💦

すごくびっくりしたけど、知ってる方は多いのかもしれない・・・

そして検索中にわたしの好きなマヌルネコの動画も入ってて

見てみたらちょうどおトイレ(小)をするところで

マヌルネコって世界最古の猫って言われてて

見かけは毛がモサモサで、動きはカクカクして面白いけど

おトイレの動作はちゃんと猫で

終わった後もものすごく丁寧に砂を何度もかけてて

これはどう見たって猫だよね!って納得

それでマヌルネコの鳴き声ってどうだったっけ?って思って検索したところ

えっ、まさかの・・・

志村けん💦

志村さんが変な声出したときとマヌルネコの鳴き声がそっくりで

あら~、志村さん天に召されたと思ったらこんなところに?って思っちゃった

まあこれは賛否両論あると思うけど

そう思って聞いたらきっとそう聞こえるんじゃないかしら・・・

ってことで

スナネコもマヌルネコも

中に違うの入ってたよってすごく驚いた

わたしなのでした~

興味ある方はちょっと検索して鳴き声を聞いてみてください

初めてだときっとびっくりします



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2023-12-25 16:58:59 | 日記
わたしは母の遺してくれた歳時記の本を

毎日読んでいるんだけど

今日のお話はクリスマスで

ちょうど知りたかったことが書いてあった

というのは

「CHRISTMAS」ってどういう意味?というもの

もちろんキリスト教徒じゃなくても

キリストの降誕を祝う日ってことは知ってるけど

このCHRISTはキリストのことでしょうけど

MASっていうのは降誕のこと?

でも実はこのMASはラテン語のミサ・礼拝という意味で

クリスマスはCHRISTとMASが合体した言葉なのだそう

そうなんだ・・・

って感心してるけど、実際は去年も読んだはずなんですけどね💦

で、古代ヨーロッパではこのキリストの降誕と冬至を祝う風習が結びついて

この日を祝うようになったのだそう

日本ではただ季節のイベント的なものになってるけど

欧米では大切な日なんですね

そしてクリスマスツリーに欠かせないもみの木は

冬でも枯れないことから「永遠の命」の象徴とされているとか

最近は本物のもみの木はあまり見ないけど

選ばれたのには大切な意味があるようです

またこの日大活躍のサンタクロースのモデルは

4世紀に実在した司教、セント(聖)ニコラウスで

貧しい家に金貨を投げ入れたところ、たまたま靴下に入った逸話から

靴下を下げる習慣が始まったとか

そしてセントニコラウスが変化して、サンタクロースになったそう

それからサンタと言えばそりを引くトナカイだけど

最初はロバだったそうですよ

それがのちに8頭のトナカイになり

さらに赤鼻で夜道を照らすルドルフというトナカイが加わって

9頭になったんだそう

こういったお話をちょっと思い浮かべながらクリスマスを過ごすと

いつもとはまた違った気分で楽しめるかも・・・

ってことで

今日はクリスマスにちなんだお話でした

メリークリスマス🎄



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも十分楽しんでます

2023-12-24 16:41:14 | 日記
いや~、有馬記念のドウデュース

素晴らしかったですね!

競馬は全然詳しくないけど

今日は人気のお馬さんたちが集うレースだから

ちょっと楽しみにしてた

といっても

名前を知ってるお馬さんは半分くらい💦

まあそれくらいでわたしにはちょうどいいし

馬券買うわけじゃないから、レースが楽しめればいい

それでファンファーレが鳴って

ここからちょっと時間かかるかなって思って洗濯物を取り込んでるうちに

あら、もうレースが始まってた💦

それでレースをじっと見るけど

前半はそれほど大きな変化もなく

4番が独走態勢

って、4番は誰だったっけ・・・?(タイトルホルダーでした)

だって番号で名前を覚えてないし

帽子の色や勝負服の柄チェックもうっかり忘れてましたから・・・

それにテレビだと馬の番号はわかるけど、名前のチェックまではちょっと難しい

なので

誰が勝つとかそういうことより

お馬さんたちが美しく走る姿を堪能

して

最後のカーブを曲がると一斉にスピードを上げてくるお馬さんたち

そしてゴール直前で5番がグーっと上がってきて

お隣のお馬さん(16番 スターズオンアース)と4番さんとの勝負を最後ぐっと引き離し

ゴール!

いや~、素晴らしい追い込みで本当に感動した

けど

5番って誰だっけ?

それで解説を聴いたらドウデュース

あれ、それって武豊さんのお馬さんじゃない?って

ここにきてようやく気付く

武豊さんは怪我の回復にちょっと時間かかってたから

少し心配してたんですよね

でも治ってすぐにG1制覇で

しかも有馬記念で

やっぱり才能のある方は違いますね!

今日はレースはこの1本に絞って調整したそうだけど

だからって確実に勝てるわけじゃないですから

さすが持ってる人は違う!って思うし

これからもがんばってほしいな

ってことで

かなりとんちんかんな有馬記念観戦だけど

これでも十分楽しめたわたしなのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっぶなかった~💦

2023-12-23 17:51:05 | 日記
一昨日の夜遅く

そろそろ寝ようかと思って立ち上がろうとしたところ

右の足の裏のもこもこの靴下越しに

何か異物感が・・・

それでちょっと足を上げてみてみると

はっ!このきれいな緑色の五角形に近い物体は

誰がどう見たって、カメムシ!!

いつどうやって入ってきたのかはわからないけど

とりあえず周りを見渡してみても、他にはいなさそう

でも

下手に刺激するとものすごいにおいを発するから

ここはひとまず落ち着いて、以前見た記事を思い出してみる

たしか今年はカメムシが大発生して大変だったって言ってたし

専用の殺虫剤がない場合は

素手では絶対に触らないようにして

ティッシュでそっと摘み上げて外に逃がすって書いてあったような・・・

それでさっとティッシュを取り、くしゃっと軽く丸めて持ち

そーっとカメムシをつまんで窓を開け

ティッシュをちょっと振ってみるけど

全然落ちない💦

でも刺激しすぎると臭いにおいを発しそうなので

ティッシュが風に飛ばないようにして外に置いておくことに

で、次の朝見てみると、まだティッシュにへばりついていたので

軽くティッシュを振ると、今度は落ちて

そのうちどこかに行ったらしい

はぁ、よかった

その後、家のまわりを一通り見てみたけど

カメムシらしき虫は全然見当たらなくて

どうやらさすらいのカメムシだったらしい

ここまできてようやくほっとして、どっと疲れが・・・

だってもしうっかり踏みつぶしそうになったら

夜じゅう大変な臭いが家の中にたちこめて

空気清浄機をガンガン回しながら眠れない夜を過ごすところだったかもしれないですからね💦

こんな季節で全然予期してなかったけど

カメムシは寒いのが苦手で、洗濯ものなど暖かなものにくっつきやすいらしい

それに家の中は温かいから、窓を開けたすきに入ったりするのかもね

ってことで

危うくカメムシの強烈なにおいに襲われるところだった我が家

みなさんも不意にやってくるカメムシにご注意くださいね



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬にも恩恵

2023-12-22 18:17:56 | 日記
今日ネットの記事を見てたら

犬の尿からiPS細胞を高効率で作成、っていう記事が目に飛び込んできた

これ、最初はいずれそれを人にも活用するって話だと思ってたんだけど

ヒトのiPS細胞は皮膚や血液から作れて、それ程大変ではないし

よく読んでみたら、本当に犬の話だった

犬のiPS細胞は人のに比べると作成するのが難しいそうで

効率よく犬のiPS細胞を作るためには今までは異種の細胞を必要としていたのが

今回、大阪公立大などの研究グループは

人と犬の遺伝子配列を比較して、犬のiPS細胞を作る6つの遺伝子を特定し

その遺伝子を尿の細胞に導入したところ

作成効率が120倍になったそう

尿なら痛みなく採取できるし

自分の細胞でiPS細胞がたくさん作れるなら

まだ治せない病気の治療にかなり貢献できそう

今やペットは家族と同様で

高度な医療を求める飼い主はものすごく増えていますからね

今後は猫など他の動物のiPS細胞作製にもチャレンジしていくそうで

ペットの寿命はさらに延びそう

ただ金額がどれほどかかるかはちょっと心配だけど

大切な家族のため

飼い主さんたちはお小遣いをいっぱい貯めておいて

ペットの一大事に備えてはいかがでしょうか



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする