中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

パワーイソメ爆喰い!!

2013年04月06日 | ブログ
4月5日 スズキとメバル
岩田会長、亀ちゃん、山田さんが乗船
6日は大時化なのでこの日に決まった。
山田さんは先月、シマノ社の炎月一つテンヤ真鯛240Mとアルテグラ3000HGを購入
この竿がえらくお気に入り
ホンで昨日、三浦さんもこのセットを注文された
メバルでも鱚でも太刀魚でも真鯛でもOK
タフテック穂先で極軟
これなら1月から2月の潜みメバルでも攻略できるぞ

20時丁度出船
メバParadise向かっていると、スズキの臭いが漂う
急停止
「亀ちゃん!投げてみな」「ホンじゃ行きます」
1投目無反応 2投目ドンで仕留めた
20時15分いけすにドボン
しかもMAZUの新作のワームで

これには初めて見る、山田さんも驚いている
その後は、臭いがしなくなった

20時40分 メバルParadiseに到着
1投目からグリグリ
山田さんもご機嫌だ
終始竿が曲がりっぱなし
私はマルキューのワームを検証する
パワーイソメのグリン
これを3cm程切断して(画像)装着
1本丸ごとは喰わないから3等分を試す
直ぐに答えは出た
入れ食い!!
やはりこの時期のベイトが極小のアミになるのでシルエットは3cm以内だ
なんか攻略できそうだ

仕掛けは、hayabusaの6-1でパワーイソメグリンが8割 
2割が活きエビ
補食率は断然パワーイソメ
しかもこの夜、使用したパワーイソメは2本
これで入れ食いできるからエエよ
なるべく針は6号サイズ
8号や9号サイズは×と思う
5号針で1号ハリスができればもっと楽に釣れる感じ
小さなアタリを見極めればよく掛かる

岩田会長も孫に送る、南蛮漬け用のメバルも入れ食いだし、良型も入れ食い
23時30分「もーエエで」で納竿
山田さんは新調したクーラー満タンにしていた

帰港途中、スズキの臭いがしたが不発
亀ちゃんが仕留めたスズキは山田さんが持ち帰った
「捌けますかね」
「簡単よ」
レシピも伝えたので大宴会になりそうだ
今年のメバルはほんまにエエゾ
来週は川上さんやヨッサンがやってくるぞ



*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メバル最高じゃ! | トップ | 嫁さんとメバル釣り »
最新の画像もっと見る

ブログ」カテゴリの最新記事