日本人なので、もちろん京都が大好きです。
でも最近は混んでいることが気になって旅の目的地とする事がめっきりと減りました。
でも、10年以上前に見た高台寺のライトアップがずっと忘れられず、またいつか改めてちゃんとしたカメラを持って出かけたいと思っていました。
高台寺は年に数回、ライトアップをして、夜間の特別拝観を行なっているようですが、前回見たのが秋だったので、行きたいのは同じ頃。紅葉時期の京都は大人気で、ホテルが取れない、取れても高い。何時もに増して滞在が難しそう。それならば朝早くから、夜遅くまで、日帰りで行くしかない。そう思い立ち日帰り旅を実行しました。目的が夜なので、そんなに早くなくても良いのだけど、せっかくなので10:00前には到着。
開店と同時に伊勢丹の地下で、好物のはつだの焼肉弁当を予約。(要冷蔵なので、持って歩かないことにしました)どのタイミングで食べられるかわからないけどとにかく購入を決意。賞味期限は夜の八時で受取可能時間は18:30まで。

結局、18:00位に取りに行き、新幹線で食べることになりましたが、冷めてもかなり美味しかったです。(Blue Storm)
でも最近は混んでいることが気になって旅の目的地とする事がめっきりと減りました。
でも、10年以上前に見た高台寺のライトアップがずっと忘れられず、またいつか改めてちゃんとしたカメラを持って出かけたいと思っていました。
高台寺は年に数回、ライトアップをして、夜間の特別拝観を行なっているようですが、前回見たのが秋だったので、行きたいのは同じ頃。紅葉時期の京都は大人気で、ホテルが取れない、取れても高い。何時もに増して滞在が難しそう。それならば朝早くから、夜遅くまで、日帰りで行くしかない。そう思い立ち日帰り旅を実行しました。目的が夜なので、そんなに早くなくても良いのだけど、せっかくなので10:00前には到着。
開店と同時に伊勢丹の地下で、好物のはつだの焼肉弁当を予約。(要冷蔵なので、持って歩かないことにしました)どのタイミングで食べられるかわからないけどとにかく購入を決意。賞味期限は夜の八時で受取可能時間は18:30まで。

結局、18:00位に取りに行き、新幹線で食べることになりましたが、冷めてもかなり美味しかったです。(Blue Storm)