シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

便座クッションの取り換え~~~

2023-02-19 05:46:28 | 買物

お節句まであと半月もないのにまだこんな感じ・・・

到底間に合いそうもありませんねぇ~~

孫たちは週末2泊3日で来るだけで時間はたっぷりあったのですが

自分の部屋にいるときは寒くても暖房はつけずにベッドに入り読書三昧

先月の光熱費が過去最高だったので少しは節約しようと

(孫たちが来ると3部屋暖房してますから)

亭主と2人だけの時暖房費節約のために一緒にリビングで過ごしていましたから

このような細かい仕事は出来ませんでした

この状態のものをリビングに運んでは出来ませんし、顔は細かくて3回もやり直しました

生地を取り換えたり、耳はやはり独立させないと形にならなかったりで難しかったなぁ~~

これからは小さな花びら一枚、一枚、根気よくアップリケするだけですが

相変わらずプールは週4~5で通っていますし(笑)

今年は間に合わなくても完成するまでは絶対他の仕事はしないことにしました!!!

片づけて他の仕事をしてしまうと、二度と日の目を見ませんから・・・

 

いきなり便器の画像でお食事中の方には申し訳ありませんが

家も古くなると便器も掃除をしてもなかなかきれいになりません(築15年目)

この便座クッションがゴムなので黄ばむとどうしようもなくて

外して半日漂白剤に漬けて置いても思うようにきれいにはなりません

普段の行いが悪いだけなのですが、この便座クッションだけって売っているんですよね

ネットで二階のトイレの分も併せて8個購入しました

一個246円で送料が560円かかります(合計で2,528円)

なんとか買えましたけど、せっかく掃除をしたので今度汚れたら替えます

この部品を探すにも型が古くなるとだんだん大変になってきます

暇なのだから普段からマメに掃除をすればいいだけなのですけどねぇ~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリメッコの端切れでも貴重... | トップ | 高齢になってからの器の選び方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

買物」カテゴリの最新記事