シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

簡単蒸し器探しました!

2022-07-05 05:39:29 | 買物

先日友人と待ち合わせて中華街を散策した時、『照宝』の15センチのミニせいろを購入しました

多分小さな鍋に合うかな?と思ったら家にある鍋は16cmで微妙に合いませんでした

これ以上鍋を増やすのは嫌だし、大きな蒸し器はあるし・・・

と、ネットで探したらこういう便利なものがあるんですねぇ~~

知らなかったのは私だけ?

1200円、送料無料でこのプレートだけなら場所も取りません

こんな感じになります

シュウマイや肉まんを蒸すのにちょうどよい大きさです

中華街のおいしいシュウマイや肉まんをいただく機会が多いので、レンチンではなく

必ず蒸していただいているのでこれから活躍しそうです

この時期きゅうりも食べ切れないくらいいただきます

Qちゃん漬けは結構面倒だし

他の方がブログで大根ではなくてキュウリでもはりはり漬けがおいしくできると載せていたので

私も真似して半日干して

はりはり漬けにしたらいくらでも消費できるし、簡単だしおいしいですね

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気君が夜中に遊びに来た??? | トップ | 生地の持ち込み(リバティ)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゅうりのはりはり漬け (mido)
2022-07-05 22:04:14
こんにちは。大変お久しぶりです。
わたしは毎日のように畑をしてる近所の方からお野菜をいただくのですが、今は毎日きゅうりが攻めてきます。このはりはり漬けって、きゅうりを切ってから干して、大根のはりはり漬けと同じような味付けで漬ければ出来るんでしょうか?写真を見て美味しそう!!作りたいと思いました。
先週、娘がベビーを出産したので、来月1ヶ月お手伝いに行きます(今はダンナ様が世話してくれてます)こんな円安だと、マリメッコの布も他の買い物も高くて出来ないのがつまらないのですが。。。
返信する
midoさんへ (やまぼうし)
2022-07-06 04:18:13
おめでとうございます(^^♪

お孫さんですか?
いいですねぇ~~
北欧に行けるなんて羨ましい限りです

そうそう
マリメッコの生地、私が買い始めたときはメーター
4,000円だったのが、今は8,000円ですものね

買い物もそうですがチケットもかなりの金額になるんじゃないですか?

わが家は10月ですがお嫁ちゃんは今月末に九州へ戻り
出産するので向こうのお母さまはまだお若いし
お世話になることにしています

きゅうりは今の時期は半日で乾きますね
たれは大根のはりはり漬けと同じにしています
返信する
Unknown (mido)
2022-07-06 21:20:11
そうなんです。航空券も前回(2019年12月)の2倍です。で、アラスカの方を経由して北極、アイスランド、スカンジナビア半島を飛ぶそうで、いつもなら10時間くらいのところを15時間かかるとのこと。
やれやれです。
マリメッコの生地は向こうではこの10年くらい、メーター44ユーロなんですが、今はユーロが140円をオーバーしてるのでカードの手数料入れたら6500円とかになりそうで。。。一番安かったときは免税で4000円くらいだったので、ちょっと悲しいです。
まあ、布の在庫も溜まってるし、食器も断捨離しないといけないので、神様が「もう買うな!」って言ってるのかもしれません。
行くまでにスマホポシェットを作りたいのですが、娘のリクエストの買い物でドタバタです。
返信する
midoさんへ (やまぼうし)
2022-07-10 06:00:35
お返事が遅くなって失礼しました
そんなに高くなっているんですね
ビザなどの心配はありませんか?
皆さん
日本のものをたくさん持参されて帰りはスーツケースは
空に近い…なんて言ってますがほんとうにせっかく高いチケット代を払っていくなら
沢山持っていきたいですものね
気を付けて言ってきてくださいね
返信する

コメントを投稿

買物」カテゴリの最新記事