goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

今年初めての針仕事

2025-02-26 05:50:48 | 手芸・小物

今年初めての針仕事で、大きめのポーチを作りました

友人からのオーダーです

もう、オーダーは受けないと宣言したばかりですが・・・

人生、残り少なくなりこれからは自分の気持ちを大切にして

自分に優しく、楽しくて気楽に感じる方を選んですごしたいと思ったからですが

それが私にとって楽しければオーダーは全然OKなのです

この薄汚れた大き目のポーチはパッチワークを始めたばかりのころに作り

周りにガンガン押し付けていたころの物ですから、もう30年以上になります

よくぞここまで使ってくれたものだ!と感激しました

このサイズが彼女にはとても便利なのだそうです

今、自分のベストがもう少しというところまできているのでパッチをしている暇がなく

在庫の生地にキルト綿を入れて模様に沿ってキルトしました

長いファスナーの在庫が1本しかなくて、それを使ったら不良品だったらしく

噛んで閉まりません

街の手芸屋さんまで買いに行く暇もなく他の箱を探したら

100均のプラスチックの長いファスナーを使った残りがあったので付けたら

きれいに収まりました

他の方のブログにも書いてありましたが

高いファスナーでなくてプラスチックの方が付けやすいし柔らかくて使いやすい

とありましたが壊れやすいのですよね

まぁ、近くにいる友人なので壊れたらまた付け替えましょう~~

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水泳の個人レッスン | トップ | 一人参加のバス旅も又良いも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しゃーろっと)
2025-02-26 10:10:18
こんにちは。

可愛い生地はこうやって模様に沿ってキルティングでもいい感じに仕上がるのですね。
とってもかわいいですね。
やまぼうしさんのお知恵はメモっておきます!

その方によって使い勝手の良い大きさってありますね。
そして、大切に長く使ってくださる方はありがたいですね~。
返信する
Unknown (やまぼうし)
2025-03-01 06:09:39
>しゃーろっと さんへ
ピースワークするほどの時間がなくて
生地を探していたらこういうのが出てきました
絵柄に沿ってキルトするだけで模様が浮き上がり
またキルトで押さえられるから綿が落ち着きます
結構好きでこの手、よく使います(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手芸・小物」カテゴリの最新記事