シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

北海道2泊3日の旅ー1日目

2024-05-27 06:36:49 | おでかけ

幼馴染からJALの航空券がタイムセール(2日間)で全国どこでも片道8,800円で売り出すよ~~と連絡をもらい、

2月末にネットで札幌往復チケットを19,080円(税込み)でとりました!

休職中で暇な姪を誘い5月20日から2泊3日の一年ぶりの札幌です

今回は実家には内緒で行ったので煩わしいこともなく、旅行気分を楽しめました

(去年は最悪だったので)

千歳空港に13時に着く便で、姪がずっとラーメンを食べたかったというので

まずは空港内の<ラーメン道場>で函館・あじさいの塩ラーメンを食べてから

大通のテレビ塔の真ん前にあるザ・ロイヤルパークキャンパス札幌大通公園へ行き

ちょうど3時ですぐにチェックインできました

去年、朝日新聞に載った記事で興味を持ち手帳にメモしてあったので迷わずここに決めて予約しました

地産地消で北海道の木材のみを使い、部屋にはテレビもなく

今どきレコードプレーヤーとジャズのLPが置いてあるというホテルです

部屋の中は無駄を省き、必要なものはフロントで使う分だけ取り

アイロンやパソコンなども自由に無人の場所から借りてきます

屋上に上がり夜の大通公園を味わってから

せっかく北海道へ行くのだから美味しいものを食べておいで!と

亭主からお小遣いをもらっていったのですが、お酒を飲まない私たちはすすきのもねぇ~~と

赤レンガの創作和食料理店に入りました

入るなり飲み放題を勧められましたが断って

ウーロン茶を頼んでも勝手にお通しが付いてくるし(笑)

夜の札幌はお酒を飲まなくちゃダメなのかい?

ホタテのステーキと、北海道名物のザンギ(唐揚げを北海道ではザンギといいます)

それに縞ホッケを頼んだら

もうお腹いっぱいで、結局ホッケ半身とザンギを半分残してお店を出ました

意外と食べられないものだねぇ~~

もったいないねぇ~~と言いながら、一日目は疲れたので早めにホテルに入り

おとなしくしていました(笑)

もう歳ですから無理して出歩いても翌日のことが心配です

この日だけでも1万歩以上歩きましたが、何とか膝も腰も大丈夫でしたね

孫を連れて出かけると、抱っこばかりさせられるので

いつも腰や古傷の膝が痛くなるので心配していました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 捨てるエプロンをエコバッグ... | トップ | 小樽駅前で幼馴染とばったり! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~ (kiyomi)
2024-05-27 10:51:48
札幌の旅、姪御さんと行かれたんですね~(マリメッコ好きの姪御さんね)
札幌といえば長女家族が20年程前3年札幌に住んでいて孫に会いに(初孫だった)3年間で13回行きましたわ
北海道は美味し物があっていいですよね!
ラーメンに ホタテのステーキ、おいしそう
二日目の旅行記も楽しみにしています
返信する
☆.。.:*・°^ー^こんばんは.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2024-05-27 19:06:02
まぁーーーテレビ塔 何年もご無沙汰です。
何だか私の知ってるテレビ塔より美しくて立派に見えます。
帆立にザンギにホッケ、、、 北海道~って感じですね☆彡
私が札幌に住んでいたのは40年も前なんですけど
今では浦島太郎が竜宮城から帰って来たみたいに
札幌の街も変わってしまいました 笑
昔は、お買い物は大通りだったに 今は、札幌駅周辺に
様変わりしたり すすきのに観覧車や新しい
大きなビルができたり 行くと迷ってしまう田舎者になってしまってます。
続きの旅行記も楽しみにお待ちしていまーす(^_-)-☆
返信する
kiyomiさんへ (やまぼうし)
2024-05-28 05:40:30
36ヶ月で13回ですか?
凄いですねぇ~~

20年前だと私は両親はもう亡くなっていて
法事もそんなになくて、
同窓会以外は海外旅行をしていたころですね

大きなお孫さんがいられるのですね
いいなぁ~~
お孫さんと一緒に旅行もできますね
返信する
Cinnamonさんへ (やまぼうし)
2024-05-28 05:43:43
おはようございます
本当に大通(丸井)よりは駅(大丸)ですね
今回、丸井に入ってニトリがあるのに驚きました
丸井さん、あなたもですか?って感じでした
ショックでしたね

創成川のほとりにライラックがきれいに咲いていましたよ~~
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事