使う予定のない頂き物のウールの生地が残っていました。
ファーも少し残っていたので、27日ランチ会をするお友達へのちょっと遅いクリスマスプレゼントに
A4サイズの書類が入るトートバッグを作りました!
彼女は来年は80歳になる先輩のお友だちですが、いまだにパソコン教室に通っていられます。
ずっと通っていなければ片っ端から忘れてしまう・・・とのことですが、ワードで冊子を作ったり
旅行のアルバムを作ったり、カレンダーも!
その時に使ってもらえるかな?と、薄い接着キルト綿を貼りふっくら仕上げにしました。
80歳でファーはどうかな?と迷ったのですが、ファーがないとあまりにも平凡なのです。
そして昨日は冬至!
夕方のニュースで知り急いで冬至かぼちゃを煮ましたよ~
わが家は結婚当時から北海道流のかぼちゃにあずきを煮て入れます。
これが『いとこ煮』という名前だとこちらで暮らすようになってから知りましたが、私の中ではあくまでも冬至かぼちゃ(笑)
あずきが入っていない冬至かぼちゃは食べる気がしません
ついでなので小豆をたくさんにて餡子も作りましたが年末年始にお汁粉にしてもいいかな?と
小分けにして冷凍しましたが、冷凍庫がパンパン!
氷室を空にしてしばらくは氷はなし!
この時期になると冷凍庫が欲しくなりますねぇ~