goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

テーブルクロスからエコバッグ作りました!

2017-06-20 21:10:32 | 手芸・小物


不用になったハワイアン柄のテーブルクロスから大き目のトートバッグ2個作りましたが

まだたくさん残っています。

そこで来週会う友人へのおみやげを入れる袋を紙袋ではなく後々使えるようなエコバッグに入れて渡そう!

とひらめき(たいしたひらめきではないけれど)エコバッグを作りました。



ちゃんと収納袋もお揃いで作り(当たり前ね)



中はほつれやすい生地なので袋縫いにして何度も洗濯に耐えられるようにしました



おみやげは金沢の不室屋さんのお麩のお吸い物~



実はこれには深~い訳がありまして(笑)

先日高島屋まで買物に行き、不室屋さんのお吸い物や、茅乃舎の出汁、鳩サブレ―からケーニシス・クローネのお菓子まで

すごい量のお買い物をして両手いっぱいになっていました。

これらを組み合わせてあちこちへに荷物を送ろうと予定していたのですが、最寄り駅で亭主のお昼ご飯のカツどんを買い

持てないので買い物袋の上に載せバスで帰宅しましたら・・・

なんと!

かつ丼の汁が不室屋の製品にこぼれているではありませんか!

汚れたのは不室屋さんの製品だけでしたが、これが買ってきた中で一番高価なのです( ;∀;)

人様には上げられるけど自分の家ではなかなか食べられないのでひと箱は開けて味わって頂いていますが

二箱もなんて贅沢~~

汚れたもうひと箱は親友なので訳を話して食べていただこうとお土産にすることにしました。

もう買いに行くのは面倒なのでネットで再度注文し直して高島屋から直送してもらったら

今はお中元の時期なので全国送料無料なんですって!

ほかの物を一緒には入れられませんが、北海道や九州は送料もばかになりません。

こういうものを利用して二種類を二回に分けて送ってもそれぞれ送料無料ならいうことありませんね。

いかにも『お中元』というありきたりの物を送るのが嫌なので

今までは自分で買いそろえていろいろなものを混ぜて荷物を作り送っていましたが、

ヤマトも郵便局も送料が値上げする予定なので、これからはこういうのをうまく利用するのもありかな?

普段でも本店(不室屋やケーニシス・クローネ)から直送してもらうと送料は全国一律のお安い送料で送ってくださるんですよ~

あれもこれも入れようとするから自分で荷づくらなければいけないし、高額な送料がかかります。

これからは少しでも送料が安くなる方法を調べようと思いましたね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする