
モモちゃん、
元気で14歳のお誕生日を迎えることができました。
11歳まで病気知らずで風邪すら引いたことがありませんでしたが
11歳の6月に心臓に雑音があると言うことで、毎日の投薬が始まりました。
それでも毎月の薬、診察代は4,000円に満たず安いものでしたが
12歳、
私が退職したころから足が悪くなったり、顔が腫れたりして病院へ駆けつける回数が多くなり
13歳からは心臓が悪化してきているので薬が増え、心臓の薬だけで毎月1万円かかるようになりました。
その上肝臓の数値も高くなり、両方の薬代だけで毎月17,000円ほど、
病気をしなくても2ヶ月に一度血液検査をすると一回の支払いが22,000円以上になるようになりました。
年金生活に突入してどうなるのか?不安でしたが何とかなりますね。
そんな満身創痍のモモちゃんですが、去年の5月に肝臓が悪くなり
食事も療養食(ロイヤルカナンの消化器サポート低脂肪)に切り替え
人間の食べるものや、おやつのジャーキーを一切与えないようにしていたら
なんと!
6・5キロ → 5・3キロになりました!(1,2キロ減)
たった8ヶ月でですよ~~
見るからに細くなったなぁ~~と感じます。
そんなわけで今日は特別にお昼ごはんを用意しました(ササミです!)

今日はお誕生日だし、人間もたまにはケーキを食べたいのでバースディケーキを買い求め記念撮影~~

モモの大好きな墓苑公園へもお散歩に行きました。

芝生の上ですぐにゴロゴロするので帰りが大変です。

↑ 庭で朝一番に撮影
↓は大好きな場所で凛々しく~
モモは生まれてから14年間、食欲がなかったことが一度もなく
顔が腫れた時も、首が曲がって目まいがひどかった時もあっという間の完食です。
首が曲がった時は毎日の通院で注射を3本も打ち、先生が気持ちが悪くて食事は取れないと思いますが
栄養剤も打ってありますので…と言われましたが、モモに食欲なしの4文字はなく
いつも気持ちよく食べてくれるのが私たちにとって救われる思いです。
毎日朝5錠、夜4錠の薬も療養食の缶詰にくるむと喜んで食べてくれますし、
どんな辛い治療も我慢しておとなしくさせますので、見ていても痛々しくなるほどの優等生です。
そんなモモですが、具合が悪くなった時期が私が退職して暇になった時で
いつも一緒に居られるしすぐに病院へ駆けつけることができます。
これからモモにどれくらいの時間が残されているのか?わかりませんが
いつもモモと一緒!
この時間が少しでも長く続きますように・・・