昨日は朝一番でインプラント手術をしたところの抜糸だったので病院へ行きました。
普通は30分で行くところ、渋滞にはまると1時間かかるので、
8時前には家を出ます。
普段よりはガタガタして『道が悪いからかな?』と思いながら運転していき、
帰り道の信号待ちをしていたらおじさんがドアをたたきます。
いや~~ん!
ナンパかしら?と思ったら(笑)
『後ろのタイヤ、パンクしているよ!
はやく修理しないと使えなくなるよ!』と親切に教えてくれました。

最近はスタンドが少なくなってきて、なかなかスタントにたどり着きません。
やっと見つけて入ったら、もうタイヤはずたずたで修理は出来ませんとのこと。
新しいタイヤと交換しようとしたら、同じタイヤがなくて、
新車なので出来れば同じタイヤが良いですよ!といわれ、スペアタイヤに交換していただきました。
工賃は1,050円!
これなら自分でタイヤ交換を覚えることもないわね・・・
トヨタは休み、オートバックスへ電話したらメーカーにも在庫がなく
現在生産中で連休明け、早くても7~8日くらいになるとか
今、一番売れている車だから、純正のタイヤの生産も間に合わないのかな?
連休中は出かける予定はなく、家で静かに過ごそう・・・と思っているけれど
なんだか買い物もおちおちいけないなぁ~~
費用は工賃込みで18,000円くらいになるとか。
前日の買い物で大きな釘を踏んだみたいで家を出るときにはもうパンクしていたみたい
(庭にタイヤを引きずった後がついていた)
早くにパンクしているのに気がついてスタンドに入っていたら安い修理で済んだのに、年金生活になったのに
あ~あ~です。
普通は30分で行くところ、渋滞にはまると1時間かかるので、
8時前には家を出ます。
普段よりはガタガタして『道が悪いからかな?』と思いながら運転していき、
帰り道の信号待ちをしていたらおじさんがドアをたたきます。
いや~~ん!
ナンパかしら?と思ったら(笑)
『後ろのタイヤ、パンクしているよ!
はやく修理しないと使えなくなるよ!』と親切に教えてくれました。



最近はスタンドが少なくなってきて、なかなかスタントにたどり着きません。
やっと見つけて入ったら、もうタイヤはずたずたで修理は出来ませんとのこと。
新しいタイヤと交換しようとしたら、同じタイヤがなくて、
新車なので出来れば同じタイヤが良いですよ!といわれ、スペアタイヤに交換していただきました。
工賃は1,050円!
これなら自分でタイヤ交換を覚えることもないわね・・・
トヨタは休み、オートバックスへ電話したらメーカーにも在庫がなく
現在生産中で連休明け、早くても7~8日くらいになるとか

今、一番売れている車だから、純正のタイヤの生産も間に合わないのかな?
連休中は出かける予定はなく、家で静かに過ごそう・・・と思っているけれど
なんだか買い物もおちおちいけないなぁ~~
費用は工賃込みで18,000円くらいになるとか。
前日の買い物で大きな釘を踏んだみたいで家を出るときにはもうパンクしていたみたい
(庭にタイヤを引きずった後がついていた)
早くにパンクしているのに気がついてスタンドに入っていたら安い修理で済んだのに、年金生活になったのに
あ~あ~です。