goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

お友達とランチ

2015-01-17 00:38:32 | 御飯&料理
モップを取り換えに来る友人と毎月我が家でランチをします。

買物へ行っていなかったので冷蔵庫の中のもので



簡単な煮物とませごはんを炊き



亭主の好きないとこ煮と北海道の友人が漬けてくれるおいしい漬物で



簡単なランチでした~~

でも亭主と2人だけならお昼のご飯などわざわざ炊かないのですよ。

これでもわが家にとっては豪華?なランチです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の正月飾り&おせち

2015-01-02 00:24:01 | 御飯&料理
明けましておめでとうございます。




お正月飾りは28日頃に飾り終えたのですが、
パッチワーク教室のヒツジのリースは間に合わず何とも間が抜け多正月飾りですが・・・



知り合いに注文したわが家のわんにゃん達磨の飾りが加わり、去年よりも華やかになりました。



羊の達磨は作家さんからのプレゼント



高齢のモモちゃんですがわが家のリーダーなので一番下で頑張ってもらい



ゆずもいますよ~~(少しぼけてしまいましたが)

年々おせち作りも面倒になるのですが、姪が楽しみにしているのでせめて私が元気なうちは
お正月料理らしいものを作って味あわせてあげようと何とか形にしました。




力を入れたお煮しめ?



お酒も飲まないのにカナッペも作り



北海道から取り寄せたタコの足、
数日前に作り置きしたごぼう巻きや今日になって慌てて作ったなます、いくらと数の子
今年は伊達巻をやめてだし巻き卵を焼き、適当に盛り付けました。

かまぼこは買っても誰も食べないので今年は初めてかまぼこなしのオードブルとなりましたが



亭主の好きなタラバも用意したし、息子も外出しなかったので家族4人そろって早めに夕飯でした。




なにか物足りないような気はしたのですが、
洗い物をしていた時に親戚から頂いたローストビーフを出し忘れていたのを思い出しました

息子は頂いたときに一度食べているのでいらないと言いますが、
姪はお腹いっぱいだけどココで食べないと食べられない!というので
3枚だけ切ってあげましたが、最近こういうことが多くなりましたね~

温めておいたおかずを電子レンジから出すのを忘れて、
翌朝ご飯を温めるときにあら~~と初めて気が付くこともしょっちゅうです。

来年からは出す料理のメモも必要ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜を作りました

2014-11-20 06:40:21 | 御飯&料理
この時期、ご近所さんから野菜をたくさんいただきます。

大根は食べきれないので干して切り干し大根にしておきます。



今の時期、気持ちよく乾いてくれます。



筍芋と赤芋もいただいたので、とりあえず赤芋のほうはサトイモよりもまずいと言うので
(私が言ってるわけじゃありません)



お肉と一緒に濃いめの味付けで煮てみました。



おからも買ってあったので、久々に卯の花を作り



頂き物の昆布を結び昆布に煮ておくと、昆布大好きの亭主はおかずがなくてもご飯が頂けるようです。

サツマイモも8本頂いたってスィートポテトにしておくとみんなが食べるけど、太ってしょうがないので



おかず的に甘露煮風にしたら誰も食べない

一日かかってたくさんの常備菜を作ったので



姪のマンションへケータリングしました。

姪の作らないものばかりなので喜んでくれましたね。

4週間に一度ランチをする友人が来る日には、人気のないサツマイモもてんぷらにして



この日は何もなかったのでうどんをゆでて、あるものを天ぷらにして天ぷらうどん~~



揚げたてなので野菜だけでも十分おいしく食べられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週間に一度のおもてなし

2014-10-22 06:33:14 | 御飯&料理
昨日は4週間に一度、モップを取り換えに来る友人とのランチです。

彼女がこの仕事を始めてからずっと続いていますから、もう30年近くになりますね。

私が勤務していた時は昼休み家で過ごせるのは45分くらい。

早起きして出勤前に準備をしたり、銀行へ行くふりをして外出してコンビニで弁当を買ったり
彼女の誕生月にはお寿司をとったり、時にはカップラーメンだったり、彼女に連絡して
コンビニでサンドイッチを買ってきてもらったり・・・

長い年月、よくやってきたなぁ~~と自分でも感心します。

ここまで続いたのも彼女の人柄と私の努力かな(笑)

退職してからは2時間上ゆっくりおしゃべりをして帰ります。

昨日はあるものでランチの用意をしました。



北海道の友人から送ってきたフキを煮て



これまた北海道から送ってきたかぼちゃでいとこ煮



頂き物の栃尾のお揚げをさっと焼いて



お赤飯を炊き、里芋の味噌汁



冷蔵庫にあるものを器を変えてちょっとおしゃれに盛り付けました。



そしてあるものだけでもテーブルいっぱいになりましたよ~~



でも、よく見たら魚も肉もない

おもてなしというほどではないけれど、肉も魚もないなんて・・・
質素ですねぇ~~




葉山の義兄が今年もおきなわすずめうりをリースにして持ってきてくれました。



どうやって飾ろうかな?と迷い庭にあったアイビーを少し掘り起しかごに植えつけ上に載せました。



クリスマス飾りをするまで楽しめるでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の野菜の整理でした~~☆

2014-08-28 04:56:18 | 御飯&料理
昨日は10月上旬並の涼しさ。

俄然、やる気が起きてあちこちから頂いた野菜が悪くなりそうだったので
半日かけて野菜の始末をしました。



高いきゅうりも自分で買ってきたらその後3軒から頂きだぶついて悪くなりそうだったので
三五八漬けにして



大根半分、息子がちっとも家で食べないので解凍してあったお肉と残っていたジャンボお揚げを
コトコト煮込み



傷だらけの頂いた茄子を焼きナスにして汚い皮をむき、煮びたしに。



わが家の常備菜の昆布の結び煮。



キュウリと残っていたハムを使うためにマカロニサラダ。



まだ残っているキュウリは塩もみにしておき、酢の物にでも使いましょう。



ブルーベリーもいただいたのですが好きではないのでジャムにしました。



2瓶作れましたが、午後から姪がひょこっときて午前中に作ったおかずの半分を持たせました。

先日コストコで買ってきたクロワッサンやキッチンペーパー、
空気を抜くと密封できるラップなど2回に分けて車に運ぶほどお持ち帰り~~(笑)

なんで作っているのがわかるのか?

ずいぶんタイミングよく来ましたね~~

姪は久しぶりに来たのでゆっくりして行く予定みたいでしたが、
昨日は息子の命日で墓参りへ行く予定で、
その後はモモの病院もあったので忙しいから・・・と追い返しました。

でも、たくさんのお土産があったので喜んで帰りましたよ~~

わが家の冷蔵庫も冷凍庫も久々にすっきりして果物が全部入れることができました。

高い野菜を無駄にしないでよかったわ。

後はピーマンとかぼちゃと人参だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週目のお客様

2014-07-30 04:08:17 | 御飯&料理
4週目ごとに古い友人がモップの交換に来てランチをして帰ります。

先月は前日の残りのカレーライスでした。

ちょうどモモの眼振がひどい時で毎日注射をしに通院していましたから
友人の昼ごはんの支度をする余裕もなかった・・・

今月はモモも安定していたので、前日からポテトサラダを作り



天ぷらをした残りのかぼちゃを煮て、酢の物



冷蔵庫にあるもので煮ものを作り



恒例の2時間ランチでした~~♪



庭の茗荷も今年初めて収穫しました。

茗荷が大好きで植えたのですが、我が家は日影がなくおもうように生りません。

植木の陰にちょこちょこ移し替えて今年は何回か頂けそうです。

高校野球を見ている亭主に早く散歩に行こう~~と



元気くんが何度も迎えに来ますが、暑いときはお散歩は無理ですよ~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の整理の食卓

2014-07-10 06:43:56 | 御飯&料理
幼馴染の友人はお料理上手で彼女のブログを見てはいつも反省しています。

昨日は冷蔵庫の、特に野菜室を中心に掃除をかねて早めに夕食の支度をしました。

友人は毎日三時くらいから夕飯の支度をするそうですが、私は針仕事を始めると
下に降りていくのは5時半頃。

どうしてもいい加減な食事の支度になります。

昨日は4時くらいから~~



昆布を結んでコトコトと佃煮風に煮て~~



前日の残りの刺身を漬けにして、これまた残りのスパゲティサラダ



野菜室掃除の野菜炒めに



これまた野菜室掃除の長芋の千切りとほうれん草の煮びたしです。

これにお魚を焼こうと思いましたが、そんなに食べられないというので・・・



残り物と野菜室の掃除のお惣菜で夕飯でしたが、亭主は今日はごちそうだ!と喜んで食べていました。

普段はどんだけ粗食なんだ???



三浦のメロンをいただきましたが、まだまだ食べるのは先だわ~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラづくし~

2014-05-20 05:33:55 | 御飯&料理
北海道のお友達からアスパラが届いてからというもの、毎日食卓はアスパラ尽くしです。

一日目は焼きアスパラ~~



太いのは焼いていただきます。

出始めの早い時期のアスパラは特に甘みがあり、シンプルですが一番おいしい食べ方だろ思っています。



アスパラがあるうちはお惣菜も簡単に済ませます。

昨日はただゆでました。



まだまだアスパラが続きますが、今日は幼馴染と一泊の温泉旅行です。

毎日が日曜日となった身には平日安い料金で遊んで歩けて極楽ですね~~

ではまた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたいもののリクエスト

2014-05-04 12:38:39 | 御飯&料理
介護の仕事をしている姪は連休も関係なし・・・

あ~~
世の中は連休なのに…とつぶやいていたので
『じゃあ食べたいものを作っておくから食べに来なさいよ!』と言ったら




茶わん蒸しが食べたい・・・



餃子が食べたい・・・



ピザが食べたい・・・とぽつぽつと思い出したようにメールが入ります(笑)

そんなわけでこんなにめちゃめちゃな、なんの脈略もない無国籍な夕飯と相成りました(笑)



残ったものは全部ラップして喜んで持ち帰りましたから、また明日から頑張って働けるかな?

私にできるのはこんなことだけだけど、応援しているからね~~

早くに親を亡くして、
私を頼って北海道から出てきて中古だけどマンションも買い頑張っている姪に
私からのエールです。

そして友人が4週間に一度のモップの取り換えに来て我が家でランチをする日は
なんだか面倒くさくなり、息子も休みで家にいたのでほっともっとへ弁当を買いに行きました。



昨日の残りの茶わん蒸しは友人の分だけ~~

たまにはいいか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトースト

2014-03-26 09:50:58 | 御飯&料理
息子がコンビニへ行き、こんな本を買ってきました。



あら!

料理でもする気になったのかしら?と思ったら大間違い

これ、食べたいから作って!
この本に出ているんでしょ?だって・・・

昔は作ったことあるけれど、朝から高カロリーなものを食べてもいいんかい

それに2枚分の分量で、私もお相伴しないと・・・

親子で体重オーバーなのに、さらにするんでないかい?

でも、今朝で2回も作りました



胸焼けしそう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする