賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

知れば知るほど奥が深い枇杷

2023年02月06日 | 健康寿命

昨年末に買った、ベランダ菜園用の琵琶の苗木に、実が付いたので、

五個だけ残して選果しましたが・・・

 

大分大きくなったので、五個の内三個選果し二個残しとしました。

 

偶々菜園に植えてあった枇杷の木は、目的の枇杷葉茶用の葉が、

採れるタップリとってきました。タップリ採って採ってきました。

腰痛などに、生の葉を張ると良いと知り、試してみました。

 

マをつくらないようにはりつけました。き

生葉を二枚、表を肌側にあて、裏にホワイトテープを張り腰に当て、

出来るだけ隙間隙間画出来ないように、貼り付けました。

 

画像は、腰に貼り付けて、一日後に剝がしたものです。

熱をよく吸い取ったのか、ボロボロになってしまい、葉は、

結構山形に膨らんでいましたが、殆んど平らになっていました。

 

この花は、枇杷の苗木と一緒に買って来ましたが名前が分かりません。

でも、元気に咲き出しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒の琵琶葉を採取して来ました | トップ | 肺の癌が消えている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康寿命」カテゴリの最新記事