goo blog サービス終了のお知らせ 

賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

世の中結構いい加減だね

2016年05月17日 | うんちく小ネタ

 

これはワゴン車の後面です。

青地に白抜きで「私は安全運転をします」と宣言していますね。

しかし、その宣言をしたドライバーの名前が貼ってありません。

赤字で「氏名が貼ってありません」という文字が見えます。

これは、車のメーカーが、「ここには必ずドライバーの名札を張ってください、

そして安全運転をしてくださいね」というメーカーの願いなのでしょう。

本人の怠慢は勿論ですが、会社とりわけ上司は、何を管理しているのでしょうね。

 

 

これは、車のボディーに旋回式作業床を取り付けた、小型トラックの後面です。

写真の最も下の部分(ボディー)に、最大積載量100kgと表示があります。

その上の方の、黄色い籠(作業床)に、白地に黒字で、作業床最大積載量200kg

の表示です。

本来の最大積載量というのは、ボディーの上に取り付けた作業床と固定台とその上の

旋回式作業床と、作業のために乗る作業者や工具部品などの、許容加重を加算しなければ

なりません。

そうすると、最大積載量は多分500kg位に、ならねばならないはずですね。

こんな状態で、社員が誰も気づかないのは、日本いや世界に名だたる有名企業なんですよ。


みは上におのれつちのと、

2016年05月13日 | うんちく小ネタ

みは上に、

   おのれつちのときこ下につき

       すでにやむのみ中ほどにつく

ご存知のように、これは「似た漢字三種類を、間違って使わないように、

教導する文言ですね。

以前からも縁がありましたが、最近に、克己さんとか勝己さんという

名前の方に、縁があってお会いし、名刺交換をしました。

この読み方は、両方とも≪カツミ≫だそうです。

「この名前は、どなたが付けられたのですか?」と聞くと、

親・親戚の叔父さん・地域の名士とのことでした。

ご本人たちは、≪カツミ≫の≪ミ≫が間違った漢字だということは、

気が付いていませんでした。

 

冒頭書いた文言を、漢字に変えて正確に描くと、己

「巳(み)は上に、己(おのれ つちのと きこ)下に付き

已に(現在は既にと書きます) 已むのみ(現在は已は

やむだけで、のみと読ませないようです)中ほどに付く。

要するに、三角目の始まりはどこかを、間違えないように、

教えているのですね。

 

 

 

 今日、巳・己・已のうち 名前に誤用されている己と、

自己の己くらいのものですが、名前の誤用は一寸困ったものです。

.

 

 

 

 

     

 


偶にはダジャレもいいかな

2016年05月04日 | うんちく小ネタ

嫁さん貰ったんだってね

      もう一年になるけど、嫁さんの心がないんだよ

 

奥さんに家を追い出されたって聞いたぞ何故だ!

      勘弁してくれ それはないよ0

 

 

 美味しそうだね

     空海?  .

 

ゴールデンウイークの宿 良いとこ見つけたよ 

     一泊伊香保 ? 

 

家族そろって 何処へお出かけ?

        飛騨高山の 岐阜に 孫の顔見せにね

 

 


変だよ日本(CM編)

2016年05月02日 | うんちく小ネタ

サラリーローンのコマーシャル

〈ご利用は計画的に〉

  計画的に出来る人はりようしないんじゃあないかね。

 

有る商品のコマーシャル

が半額以下!注文殺到で生産が間に合いません!!!〉

 生産が間に合わないほど売れているなら、宣伝要らないんじゃあないの。

 

 

 


言葉遊び(一)

2016年04月28日 | うんちく小ネタ

畳語(じょうご) 、余り聞きなれない言葉ですが、繰り返し言葉ともいいます。

有識者などの、小難しい文章を読むより、繰り返し言葉が入ると、愉しく読めます。

 

今日は、この畳語を数字に置き換えて、遊んで見たいと思います。

愛犬のシロに、「散歩に行く?」と聞いたら、シロは、「行く行く」と喜んで尻尾を振った。

この「行く行く」が畳語で、数字に置き換えると、1919となりますかね。

この様に遊んで見てください。

 

①    あいつがあんなに泣くなんて、○○○○の事だよ  □□□□

②    この建物は、歩くと ○○○○言うね。         □□□□

③    この赤ん坊、何時も○○○○していて、可愛いね。  □□□□

④    ハッパ○○○○は、巨泉の造語なんだってね。    □□□□

⑤    優勝杯に○○○○と、お酒を注いで・・・。       □□□□

⑥  ただ○○○○泣ていいるだけで、何も言わないんだよ□□□□

⑦   いよいよ梅雨だね、○○○○して、嫌だね。       □□□□       

⑧   彼女の事を思うと、夜も○○○○眠れないんだ。    □□□□   

⑨    「○○○○」 「返事は一度で良い!」           □□□□  

⑩    親方に怒られている、「○○○○やっているからだ」。 □□□□ 

⑪    あいつは何時も○○○○してるから、√8と言うんだ。 □□□□

⑫   ○○○○も、お身体をご自愛ください            □□□□

⑬   「ご臨席の○○○○様、今後とも宜しく、・・・」       □□□□    

⑭    特長は有りません、○○○○普通の奴です。      □□□□      

⑮  ○○○○!もっとやれ!                      □□□□

 

この位で、どんなもんでしょうか?