
大晦日の朝、めちゃんこ寒い~~~!!
家の中が冷蔵庫のようだ。
外へ出ると、雨上がりの朝だった。
南天の葉に雨の雫が残っている。
庭のミニ菜園は霜柱が立っている。
植えたばかりのえんどう豆の苗も寒そうだ。
大晦日といえど、こむぎとの散歩は欠かせない。
道路は凍てつき、底の厚いスポーツシューズでも滑る。
うむ!ここで転んでは、楽しい新年はやってこない。
ぐっ!と、踏ん張りながら歩いた。
手袋、マフラー、防寒コートと、重装備の私。
こむぎの衣装は、いつもと変わらぬ毛皮一枚。
靴も履いていない。。。
足は冷たくないのかな?
平気でスタスタ歩くコムギを見て、ふっと思う。
雪国の犬は、足指の間から毛が長く出ていて、それが靴の役目を果たしているようなのだが。
コムギも、こんな日は寒冷地仕様に「バッ!」と、足指の間に毛が生えるといいのにね。。。
なんて、バカなこと考えてしまった。

今年は庭の南天が例年になく赤い実をつけた。
でも、今頃になって赤い実の数が減ってきた。
小鳥がついばむのか? 寒さに耐え切れず自ら落ちるのか?
落ちた南天の実を拾い集め、ベェネチアの角皿に浮かべた。
おせちを並べるテーブルに置いてみよう。
そんなこんなで、暮れ行く2010年は、あと5時間あまり。
最後になりましたが、拙いブログではありますが、来年もボケ防止に続けて行こうと思います。
懲りずに、新年も宜しくお付き合いの程お願い申し上げます。
感謝を込めて 2010年大晦日
家の中が冷蔵庫のようだ。
外へ出ると、雨上がりの朝だった。
南天の葉に雨の雫が残っている。
庭のミニ菜園は霜柱が立っている。
植えたばかりのえんどう豆の苗も寒そうだ。
大晦日といえど、こむぎとの散歩は欠かせない。
道路は凍てつき、底の厚いスポーツシューズでも滑る。
うむ!ここで転んでは、楽しい新年はやってこない。
ぐっ!と、踏ん張りながら歩いた。
手袋、マフラー、防寒コートと、重装備の私。
こむぎの衣装は、いつもと変わらぬ毛皮一枚。
靴も履いていない。。。
足は冷たくないのかな?
平気でスタスタ歩くコムギを見て、ふっと思う。
雪国の犬は、足指の間から毛が長く出ていて、それが靴の役目を果たしているようなのだが。
コムギも、こんな日は寒冷地仕様に「バッ!」と、足指の間に毛が生えるといいのにね。。。
なんて、バカなこと考えてしまった。

今年は庭の南天が例年になく赤い実をつけた。
でも、今頃になって赤い実の数が減ってきた。
小鳥がついばむのか? 寒さに耐え切れず自ら落ちるのか?
落ちた南天の実を拾い集め、ベェネチアの角皿に浮かべた。
おせちを並べるテーブルに置いてみよう。
そんなこんなで、暮れ行く2010年は、あと5時間あまり。
最後になりましたが、拙いブログではありますが、来年もボケ防止に続けて行こうと思います。
懲りずに、新年も宜しくお付き合いの程お願い申し上げます。
感謝を込めて 2010年大晦日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます