goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

庭の薔薇たち

2024年05月02日 20時19分17秒 | 小さな庭にて
『 ラ・ローズ・ドゥ・モリナール 』
 
やっと、蕾が割れて花の色が見え始めました。
 
 
もう少しで開花と思われます^^
園芸下手で申し訳ない思いですが、楽しんでいます。
植木鉢の置き場所が昨年と変わり、周りには白い小花のエリゲロンが咲いています。
 
ヨハンシュトラウス(モダンローズ)
明日には開花の予定と思われます^^
 
セプタードアイル(イングリッシュローズ)
 
今季一番最初に開花の花です。
蕾から膨らむ状態も可愛いのですが、雨が降り見逃しました。
コロンツ!とした可愛いカップ咲きです。
 
 
 
 
ずいぶん昔、薔薇愛好家の友達の庭で初めて見てから長年欲しかった薔薇です。
園芸下手な私ですから、ずーと我慢していました。
ある日、友達がネット通販で薔薇苗を買っているのを見て、真似して私もポチン!
最近は肥料と消毒を覚え、何とか花数も増えてきています^^
 
 
今日のおやつ
午後、ピンポン~!お土産を持った友達がニコニコ顔で立っていました。
紙袋を覘いて、「あら~ 三河巻き~~~」実は大好物なんです^^。
「いただき物のお裾分けよ^^」。
 
 
ティータイムの前に庭へ出て花談義。
野茨すごいね^^ と、褒めてもらえました^^
でも、私は新しく出ていたシュートを剪定してしまっていたのです。
来季は咲かないかも、、、 でも、再来年があるから、、マケオシミですぅ~
 
 
お茶は知覧茶、まったり午後を過ごしました。
 
三河巻きサイト ← 西尾市の亀屋米津さんのHPです。
 オンラインでお取り寄せできます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする