ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

いよいよ明日です

2010-06-12 17:27:04 | レッスン
今日は朝から明日のシニア発表会の準備

当日配るプログラムの印刷

ポスターの作成などなど


明日上手く行きますように…


祈りながらの作成です


お天気が心配ですが

どうぞ皆さんいらしてくださいね



今日もギリギリまでメンバーの皆さんは

集まって自主練習をされるとのこと


シニアの皆さんが長くピアノを続けていけるのは

この、「仲間」がいるからなんです

お互いアドバイスしたり、励ましあったりしながら

楽しく音楽する環境があるから

一人だと続かないことも

続いてしまうんですね


皆さんとてもいい関係を築かれていて

羨ましいほどです



それが演奏に現れるのか

うちの上の娘は

シニアの方の演奏を聴くのが大好き


明日も、大学の入学説明会を終えてから

ダッシュで帰ってきて

受付の手伝いをしてくれるそうです

とても楽しいらしく

「必死で帰ってくるわ」と言ってます


明日参加する全ての人々にとって

いい一日でありますように





速いに越したことはない

2010-06-11 08:15:46 | レッスン
最近、指マットに力を入れています


ある講座で紹介されてから取り入れてみたのですが


生徒たちの指番号への反応の遅いこと遅いこと


ちょっとびっくりしてしまいました


これでは初見も遅くなるし

何より楽譜からの情報を読み取ることの

初期動作に時間がかかりすぎて

深く読み込むところまで行かない…


もともとの運動神経、反射神経も関係するでしょうがね


と言うわけで


8月に

指マット選手権

開催することにしました


いつも夏休みのグループレッスンは

レッスン室を飛び出して

近くのコミュニティセンターで行いますが

その折に開催しますね

中学生以上の皆さんはレッスン時に対応します


もちろん、これで規定の回数クリアできれば

ポイントシール2枚ゲット出来ますから


みんながんばろー

いろいろあります

2010-06-10 08:19:49 | レッスン
昨日は最後のシニアレッスン

皆さん頑張っておられました


そんな中で、

メンバーの方々のうち3名もの方が、

この数日中にお身内を亡くされ、

お葬式を済ませられました


介護をしながら、家事をしながら、

いつかかるかも知れない危篤の電話におびえながら、

練習を重ねておられたとのこと


本当に頭が下がります


それでも昨日には何とかレッスンに参加され

「3日間全く弾けなかったので、今日からあと数日必死で頑張ります

と、笑顔で頼もしい言葉を


きっとお淋しい気持ちを

ピアノが癒してくれることでしょう


ワタシも数年前

実家の父がガンにおかされ、病院通いをしていた時、

ギリギリで帰っては疲れ果てながらレッスンをしていても

その音楽や、ピアノや、生徒たちの笑顔に

心から癒されていたことを思い出します。


おかげさまでその後、

父は奇跡的にガンが消滅し

もう10年がたとうとしています。




シニアの方々をレッスンしていると

いろんな場面で、人間のあり方、生き方を

考えさせられるようになります。


そして音楽の偉大な力も

再認識させられるのですね













もうすぐシニアの発表会

2010-06-09 07:59:21 | レッスン
ここのところ、毎日のようにシニアレッスン


今日もこれから一日びっしりレッスンです


もう、今からは、

慌てず騒がず、

出来ていることをしっかりおさらいしていただきます


きっと上手く行きますよ


さて、ワタシも弾くので…何弾こうかなあ?



シニアの発表会は

演奏後にお一人ずつインタビューを入れるので

そのトークを楽しみに

お越し下さるお客様も多くて


そのためにも

最後のワタシの演奏は

何かまたちょっと変えて楽しんでもらえる曲を弾いています


昨年は

「篤姫のテーマ」でした


さて、どうしよう…



……あと数日なのにまだ決めてないなんて

恐ろしくのんびりしたワタシ








お稽古始めにレッスンでした

2010-06-07 08:14:53 | その他
6月6日

昔からこの日にお稽古事を始めると良いといいますよね



この日は朝から大阪へ

KPA(関西ピアノ芸術連盟)の総会でした


規約改正、課題曲変更点などが報告されて

めでたく承認されました


そして、本年度のグレード日

京都グレードは

10月3日(日)午後です

場所は京都市北文化会館

地下鉄北大路駅真上です

たくさんグレード参加してくださいね



午後は師匠のレッスンへ

選曲について師匠に伺うと

的を付いたお答えが

さすが…


「君の演奏は長年聴いているから」


そうか、もう長年という部類に入ってきたのか…

と、ちと感慨深げにもなり

そういう意味でも一区切り付けたいと思う今日この頃です


ささ、レッスンが終わっていつものように超ダッシュ


ですが今日は


娘たちが夕食を作ってくれるとのことで

若干のゆとりを持って


おいしいごはんを作ってくれるお礼に

モロゾフのプリンをお土産に


久しぶりにモロゾフのプリン買ったら

いろんな種類が出てる

とろける白桃プリンとか

宇治抹茶プリンとか…


美味しかったよ


今日の夕食のメニューは

ハンバーグ、かぼちゃの甘煮、肉団子・白菜・春雨の中華風スープ

和洋中揃い踏み

なかなか美味しく出来てました



さあ、今日は新入会の生徒ちゃんがやってくる日

これから楽しくレッスンしようね


今週はシニアの発表会ラストスパート週なので

相当ハードですが

頑張ります


















取れました!

2010-06-05 10:43:10 | コンサート
毎年夏の恒例

佐渡裕 ヤングピープルズコンサート


今日が発売日


朝10時から 電話かけまくって

前から8列目ゲットしました


今、高3の娘が

小1のときに始まったこのコンサート

その小1から毎年聴きに行って

今年が子ども料金で行ける(高校生まで1000円だからね)

最後の年です


いつもいろんな工夫がされていて

大人も子どもも楽しめるコンサート

そして何よりクオリティの高さ


今年も教室のみんなで行きたいと思います

教室の皆さん、たくさん参加してね

詳細はレッスン通信「MUSICLAND」で



毎日がはやいですね

2010-06-04 08:30:24 | レッスン
もう、6月に入って3日も経ってしまった…

一日が速いですね


1日は結婚記念日でしたので

ダンナサマとお食事へ

毎年恒例です

今年はステーキ割烹のお店に連れて行ってもらいました

やたらと金魚のいる不思議な感覚のお店

お料理どれも美味しかったです


待ち合わせの時間まで

楽譜屋さんでじっくり品定め

結局2時間居座りました

最近ほんとに楽譜が廃版とか注文onlyばかりなので

比較検討しにくくて困ります


まあそんな中

いろいろ楽譜をゲットして

そのままCDコーナーでも探しもの


何でも知ってるおじさんが

今日はいらっしゃらなかったので

ちょっと手間取ったものの

目的のCDは見つかりました


楽譜屋さんにはマメに通っておかないと

情報もキャッチできないので…

AMAZONだけではね



さて、2日には

シニアピアノレッスン

怒涛の9時~3時連続レッスン

お昼休憩30分以外、5分休みもなく、

ひたすらに26人教え続けるという…

集中力との勝負です


やってる時はなんともないのですが

終わるとどっと疲れがきます


今回は皆さんの演奏を録音して

それぞれに聴いていただきました

客観的に聴くことの大切さを

わかっていただきたかったので


皆さんの反応は…

「えええ…聴きたくないです

がほとんど

そりゃあそうですよね


でもあらためて聴いてわかったことも

たくさんおありになったようで

「さらに練習を頑張ります」と


頼もしいお言葉を聞く事が出来ました


来週はホールレッスンですので

また新たな発見があるでしょうね

あと少しなので頑張っていただきたいです



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


「シニアピアニストコンサート」

2010年6月13日(日)

午後2時開演  城陽市北部コミュニティセンターホール


たくさんのご来場お待ちしています



気がつくと

2010-06-01 08:08:12 | 家族
もう6月ですね

一年の半分が過ぎようとしているわけで

早いですねえ


☆☆☆☆☆☆☆

昨日は娘の授業参観に行くはずでした

はい、娘ったら登校途中に気分が悪くなりUターン

一日セイロガン飲んで寝込んでおりました


普段から肉類、油ものを出来るだけとらず

ヘルシーな生活を続けている彼女なので

(何でもスタイル維持のためらしい…)

突然南京町で食べまくったツケが廻ってきたのでしょう

同じものを食べた下の娘は、いつも欲望のままに食べているので

全然へっちゃらでした


おかげで授業参観に行くこともなく

空いた時間に練習も出来て

ワタシとしてみればそれも悪くなかったなと
(ムスメ、ごめんよ



☆☆☆☆☆☆☆

この半年何をやったか

あと半年何をやるか

ちゃんと考えなくてはなりませんね

ボーっと過ぎ去る事だけは避けないと



やる人は

やってないようで、ちゃんとやってるからなあ…


ここでもう一度

仕切りなおして頑張ります