ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

引き出し

2010-06-24 08:02:35 | レッスン
ホームページから

保育士コース体験レッスンの

お申し込みを頂きました

有難いことです


ホームページがなかったら

まず出会っていないだろうから

とっても楽しみ


今、教室に来ている保育士希望の生徒も

大学での授業についていくため

必死で練習しています


小さいときにピアノをやっていなかった場合

本当に大学入ってからは大変

毎日毎日ピアノ漬け

でも保育士になるため

彼女頑張ってますよ


そしてさらに大変なのが

『弾き歌い』

ピアノを弾けても

弾きながら歌う事が出来ないと

教員や保育士は厳しいのです


小学校の先生だって

採用試験でピアノは弾いたはず

だけれど

弾き歌いできないから

授業でピアノ弾けない

自分が弾くのに必死では

子どもたち歌わないもんね


こういう部分、ワタシ得意です

メロディさえ見れば

伴奏は何でも付けられるし

歌も初見でほとんど歌えるので

これは強みです
(でも、これってソルフェージュが大事ってことだね)


唱歌サークルのレッスンでも

1時間半の間

メロディとコードネームだけの

小さな楽譜で

10曲以上の曲を次から次へと歌ったりします


おかげで

自分が生まれる前に流行っていた

唱歌、童謡など

ずいぶん知ることとなりましたねえ

分厚い本一冊分は制覇してるかも

歌から時代を顧みることも多いです


結局

いろんな事が出来ること

引き出しを多くすること

これ、大事ですね












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。