ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

バルトーク三昧

2014-08-26 08:16:47 | その他
何だかよくわからない
ポチッ

ランキングだとか

知らないうちにセットされてて
ランキングに入ってる~

ま、いっか
皆さま
下のランキング
ポチッとよろしくお願いします(笑)



さて
最近のピアノは

バルトーク三昧
アタマの中でずーっと鳴ってる

強烈な和音の響きに
完全にアタマが支配されているって感じです

中学生のころに
ハチャトゥリアンの曲集をやって
お習いしていた先生に
「あなた、ハチャトゥリアンは珍しく良かったわ」

なーんて言われて
喜ぶべきか悲しむべきかと思ったことが

わりと現代もの好きでね
ショスタコービッチ、ハマるし
シェーンベルクもいい
バロックと通じるものがある気がする

バロックと現代…ね

その分
ロマン派は
苦手な部分も多い

一番苦手は
ロマン派のオペラ系

あの
結核とかで死にそうな役なのに
ぶくぶく太ってる歌手が朗々と歌う椿姫や

首から上だけ信じられない白塗りで出てくる蝶々夫人を見ると

……ぞぞっとする

まあ最近の歌手は細身の方が多くなったし
美しい方も多いんだけど

あ、これは音楽じゃなくてビジュアルか

ワーグナーもダメ

まだマーラーは許せる

とにかく
バルトーク、バルトーク


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。