なんだよこのインドくさい航空会社!
インド行きを10日後に控えて、
着々と準備を進める今日この頃。
突然楽天トラベルさんから、
形式ばったメールが届いたのである。
--------------------------------------------------------------
ご予約の航空会社よりご予約いただいております航空券の以下の区間が
運航スケジュール変更に伴い、運休となりました旨の連絡があり、
併せて代替便の連絡がございましたのでご連絡申し上げます。
--------------------------------------------------------------
あぁ、はいはい。
また微妙に時間がズレるわけね?
・・と気楽に読み進めると・・・
--------------------------------------------------------------
※デリー→成田線は【火・金】の運行となりましたので
翌々日のご出発に振替となっております。
--------------------------------------------------------------
翌 々 日 www!!!
こちとら社畜だぞwww
どんだけ有休取らせるつもりなんだよwww
--------------------------------------------------------------
【08/03】までにご連絡の無い場合は上記の振替便にて
変更手続きを行わせていただきますので予めご了承下さい。
--------------------------------------------------------------
予めご了承してたまるかーwww!!
さてどうしよう。
とりあえず、エアインディアのホームページを見てみる。

なんだこの1990年代みたいなホームページ。
成田⇔デリー便増便のお知らせ
と、ありますね。
・・・・ 増 便 ・・・?
開くとこんな表示が。

「2012年サマースケジュールより現行の週4便に加え、成田発月曜日便が増便されます。」
・・・え・・・?
増便どころか、週5便から週2便、
半分以下に減ってますよね・・・?
運航スケジュール変更の案内は・・?
それに伴う振替便のご案内とか無いわけ・・・?
楽天トラベル「まだ正式な案内は出ていないようですぅ・・・」
で す よ ね ー ☆
で、ことの顛末はと言いますと、
結局復路を別の便で追加購入。
強制的に翌々日にされた復路は、
放棄するという選択肢を選ばされました。
追加購入の航空券は香港経由。
被害額:59,838円
インドで過ごす時間:-19時間
香港にいられる時間:9時間
ぐぬぬ・・
こうなったら香港で豪遊しちゃうんだからね!
シェンムー IIとか復習しちゃうんだからね!
放棄する復路(デリーから東京)について、
最大3ヶ月後の便まで日程変更可能とのことなので、
MAXまで引き延ばしてもらおうとしたところ・・
エアインディア「日程変更は常識の範囲内でお願いします。(キリッ」
・・・・・・・・・・
あんた本当におもしろいよ!!!!
もう、前回搭乗した時に、
撮った写真晒しちゃうんだからね!
機内

ワインもらえるよ

機内食

ベジタリアンぉぁノンベジタリアン

エアインディアなんて・・・
二度と乗るか!ボケ!!!
・・・でも来週乗っちゃうかも・・・
まず、ビザとらなきゃビザ!
どうなることやら・・・
ではまた!
インド滞在-19時間って大きすぎ。。
こうやって何度も幻滅させられつつ、インドに惹かれていくのね。
幸運を祈ってます!
まだ手元にパスポートが無いというのも不安・・
現地の予定も変わっちゃうしー!
とりえあずの目標はインド上陸!
無事帰って来れたらいいな・・
エアインディア,数年前に乗りましたが緊急時マスク用のハッチがガムテで張ってあったり,アテンダントさんが全員おばはんだったり,ボロさ満載だったのに。
すごい近代化してるんですね~。
って本題でないところが気になってしまいました。
インドらしい楽しいトラブルを期待しつつ,無事なご旅行をお祈りいたします。
写真が無駄にキレイに撮れてしまいました。
ガムテ張ってあるの、私も見ました。
あと、テーブルあけたらカレーがこびりついてたり。
椅子の背もたれはガタガタで・・
コメントありがとうございましたー
よかったらまた見に来てくださいませ。
エアインディア。。。
私のエアインディアのおそるべき体験を共有したくこの場をお借りします。
私の場合は、ANAのマイレージ特典旅行で復路を、
コーチン→デリー
(トランジット13時間)
デリー→香港
のエアインディアの便を利用することになりました。
香港からは、ANAの便で帰国しました。
コーチン7:30分発であったので、朝5:00過ぎに到着しました。
ところが、カウンターでしっかり該当便にOKの文字が入ったeTicketを提示したところ、アンタの名前はリストにないからチケットやらないと言われたのです。
よくわからないからマネージャーがくる6:00まで待てと。
まぁ、インドは適当だからとぼーっと待っていると、しばらくするとマネージャーのオバハンが出勤。
奥のスタッフオンリーのところに呼び出され、同じように名前はリストにない。飛行機に乗れないとの回答。
(日本の空港で、予備の航空券形のチケットの日程表を一応もらっておいてよかった。)
予約を変更したのか、リコンファームしたのかななどとこちらの落ち度がないかなんども聞かれました。
自分のプリントアウトとその日程表を示して、「私はきっちりチケットも確認しているし、何度もオンラインチェックインをしようとしたが、できなかった。
私のミスではないし、このような事態は数百回も飛行機に乗っているが他のどのエアラインでもなかった事態だ。一体エアインディアはどうなっているのだ」
ちなみに私は、特にインド好きということもないのですがインドはなぜかご縁があり5回目。
こちらが毅然と対応しないと、理路整然と当然の権利を主張しないと動かないことをある程度感覚的に知っていたので、つとめて冷静に搭乗させるよう要求しました。
デリーのオフィスなどに連絡をとっているようで、こちらも日本の友人にチケット番号などを知らせてANA
に連絡を取ってもらったりしました。
そうこうするうち飛行機の出発まで30分と迫り、じりじりするなか突如、来いと言われてカウンターに行き、チケットは発行されました。
寸前のところで、搭乗できましたが、かなり肝を冷やしました。
エアインディアも確か数回利用していますが、本当にびっくりしました。
さすがに飛行機なので、このようなトラブルには疲労困憊しました。
ちなみに、ゆえんさんが乗られてから4年程度経っていますが、
コーチン→デリー便はA320だったように思いますが、かなり昔の飛行機を彷彿とさせる雰囲気でした。
ごはんも、ちまたのファストフードの方が圧倒的にクオリティもよいですね。
できれば、今後は別のエアラインを選びたいと思います。
ながながと場所をお借りしてすみません。
ありがとうございました。