津屋川堤の彼岸花 2012年10月05日 | 花 彼岸も過ぎて10月になるが今年はまだ暑い。台風をやり過ごし、ようやく彼岸花が咲き始めた。 津屋川(海津市)も増水したようだが、花木は逞しく伸びて咲き誇っていた。 ★ 曼珠沙華 秋空高き 咲き競う « 初秋の伊那路・秋の花 | トップ | 秋桜咲き乱れる »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは、Takeuchiさん、 (山本) 2012-10-05 19:30:48 こんばんは、Takeuchiさん、今年も凄い群生になりましたね。これで保護などは十分ですか?毎年撮りに行っている栃木県内の最寄りの群生は、2,3年前から花数が減ってきた傾向にありましたが、今年は地元の人達で手で植えたりして花数を増やしていったそうです。 返信する 山本さん、こんばんは。 (Takeuchi) 2012-10-05 20:20:44 山本さん、こんばんは。ここは地元の人たちの手入れにより、よく管理されて観光地として定着しています。今年は天候や台風の影響もあり、やや花数は少なかったようです。 返信する こんにちはTakeuchiさん、やっと咲きましたか。 (ダイナミック・ヒデ) 2012-10-08 17:06:49 こんにちはTakeuchiさん、やっと咲きましたか。でも相変わらずのスケールですね。私は今年は彼岸花撮影なしで終わりそうです・・・。 返信する こんばんは、ヒデさん。今年はところどころマダラ... (Takeuchi) 2012-10-08 20:04:58 こんばんは、ヒデさん。今年はところどころマダラ模様でした。超広角でぐっと寄って撮ってみましたが。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年も凄い群生になりましたね。これで保護などは十分ですか?
毎年撮りに行っている栃木県内の最寄りの群生は、2,3年前から花数が
減ってきた傾向にありましたが、今年は地元の人達で手で植えたりして
花数を増やしていったそうです。
ここは地元の人たちの手入れにより、よく管理されて観光地として定着しています。
今年は天候や台風の影響もあり、やや花数は少なかったようです。
でも相変わらずのスケールですね。
私は今年は彼岸花撮影なしで終わりそうです・・・。
超広角でぐっと寄って撮ってみましたが。。