海津市今尾で、天下の奇祭左義長が開催された。
400年余りの伝統を受け継がれ、無病息災・豊穣を祈る行事である。
長襦袢に白足袋姿、化粧をした若衆蓮によって、秋葉神舎に竹神輿がかつぎこまれる岐阜県無形文化財に指定されている。
(2024.2.11)
OM-1,12-100㎜
海津市今尾で、天下の奇祭左義長が開催された。
400年余りの伝統を受け継がれ、無病息災・豊穣を祈る行事である。
長襦袢に白足袋姿、化粧をした若衆蓮によって、秋葉神舎に竹神輿がかつぎこまれる岐阜県無形文化財に指定されている。
(2024.2.11)
OM-1,12-100㎜
天下の奇祭・宝光院の裸祭(大垣市野口)を初めて取材した。(2023.2.3)
宝光院は、1200年前創建の格式高い史跡という。
一年間のわざわい・厄を杭瀬川に入って身を清め、厄除開眼を祈願する伝統行事である。不動尊のお札を身にまとった心男を中心に境内をワッショイワッショイと声掛けながら冷たい水を浴びせられびしょ濡れになり、湯気をたてながら駆け回っていた。
境内では豆打ち式がたびたび実施され多くの人で賑わっていた。
Zfc,16-50mm
OM-1,12-100㎜
熱田神宮へ初詣に出かけた。ご祭神の熱田大神とは天照大神のことで、およそ1900年前に祭られたという。
境内の森は静寂で、樹齢1000年の大クス、欅などの巨木が茂っていた。
今年も健康で安全に過ごせるよう祈願し、初撮りの好日だった。