TAKEUCHI's PHOTO BLOG

徒然道草の気ままな写真日記です。

水の国 わかやま

2018年12月13日 | 海岸

今月初め、久しぶりに水の国、和歌山・南紀白浜方面を取材した。
紺碧の海に白い岬が続く「白崎海岸」はまるで異国。2憶年前に石灰岩で形成された海岸で珍しい存在だが
この日は生憎強風が吹き荒れて大判カメラの出番はなかった。

夕刻頃、白浜海岸の「千畳敷」、「三段壁」に到着、夕景撮影に備えるも強風が吹き荒れた。

翌日は、串本の「橋杭岩」の日の出を狙った。大小の岩柱が規則的に並びそそり立つ景観は絶景だ!

清流・古座川沿いでは、珍しい「虫食い岩」、「滝の拝」を撮影した。
これらの凹凸は、マグマが噴出する際にに形成され、風雨によって浸食され、古代からのロマンを
伝える自然の造形美である。
魅力的な風景が随所にありまた再訪したい。























寒風の越前海岸

2016年12月26日 | 海岸

寒風のなか、久しぶりに越前海岸を訪れた。

巨岩に打ち寄せる波しぶきが、時折大きく跳ね上がるサマは迫力がある。

山の上に上がると、随所に水仙が植栽されていた。
夕陽のころのタイミングを狙うも、この日は雲が多く残念でした。


















山陰海岸ジオパーク

2015年07月18日 | 海岸

7月上旬の梅雨の合間に、山陰海岸方面を訪れた。
豊岡盆地のコウノトリは良く知られているが、”地磁気逆転の聖地”「玄武洞」も名所となっている。
約160万年前のマグマで形成された柱状節理は圧巻でした。

この日の日本海は、落日で煌めきました。






山陰海岸

2013年02月18日 | 海岸

日本リンホフクラブ・近畿支部の冬景撮影会で、山陰海岸方面を訪れた。

「山陰海洋国立公園」は、いくつかの名所があり、念願の天然記念物「玄武洞を初めて撮影することができた。160万年前に起こった火山活動で流出したマグマによって、規則正しい柱状節理が形成され、青龍洞、白虎洞、南・北朱雀門が連なっている。

また、この玄武洞は、世界に先駆けて日本で最初に「地磁気の逆転」現象が発見された場所である。

城崎の日和山(ヒヨリヤマ)マリンワールドでは、浦島太郎が玉手箱を開けたという伝説の島「竜宮城」がある。海岸線の白波や岩を配して撮ったが、気象条件が揃えば、雲海に浮かぶ幻想的な光景となる。

宿泊先では、地元の名産・茹でズワイガニを食し、懇親を深めた。

翌日は、竹野海岸にある海食洞が岩に挟まってできた奇岩「はさかり岩」を撮影した。

山陰海岸では降雪もなく天候に恵まれ、また訪れたい撮影地である。

P216081101

P216083401

P216084601

P2170875