TAKEUCHI's PHOTO BLOG

徒然道草の気ままな写真日記です。

養老山の紅葉

2012年11月29日 | 紅葉

西美濃・養老山(標高850m)の紅葉が見頃となり散策した。例年は12月初旬であるが今年はやや早めに盛りを迎えていた。

麓の養老公園入り口から、養老の滝(日本の滝百選:30m)までがいつものコースであるが、今年は「養老せせらぎ街道」から妙見堂へと名残の紅葉を探しながら滝へと進んだ。

既に落葉樹が多っかたが、黄・オレンジ色が混在、血染めの真紅のもみじもみられ全体的には満足できる紅葉散策でした。

Dscf0261

Dscf0271

Dscf0327

Dscf0341

Dscf0395

Dscf0404


錦秋・香嵐渓(11/21)

2012年11月25日 | 紅葉

豊田市足助の香嵐渓は毎年訪れるが、今年は「10年に一度の色づき」といわれ、巴川沿いの山の斜面は、赤・黄・オレンジ・黄緑と色とりどりに鮮やかに染まっていた。

待月橋付近は、観光客で身動きできないほどだったが、香積寺付近の高いもみじトンネル付近は、西日に紅葉が映え道いっぱいに赤く染まるほどで、目がくらむほどの光景でした。

和紙のふるさと・小原町にも立ち寄ったが、今年の四季桜はすでに盛りを過ぎていました。

Pb211289

Pb211317

Pb211321

Pb211323

Pb211353

Pb211274_3


錦秋・横蔵寺の紅葉

2012年11月23日 | 紅葉

西美濃・両開山横蔵寺は、伝教大師・最澄が創建したと伝えられ、

「美濃の正倉院」と呼ばれ、紅葉の時期には多くの観光客が訪れる。

今年の紅葉は、10年ぶりの鮮やかな色づきで、寺の白壁とのコントラストも見事でした。(11/19)

Pb190969

Pb190990

Pb190988

Pb190998


赤目滝

2012年11月22日 | 紅葉

先週、紅葉見頃を期待して久しぶりに赤目四十八滝を散策した。紅葉は、はしり・さかり・なごりの各段を踏む。滝入口を過ぎると既に落葉が始まっていた。今年の紅葉は急な冷え込みで足早である。

ところどころに赤黄の残り紅葉や、渓流への写り込みなどを探しながら撮影。木漏れ日の光に誘われてつい時を忘れ、目標の巌窟滝へは今回も断念。荷担滝(片道2.6km)までで折り返した。

Pb160714

Pb160722Pb160729_3

Pb160738

Pb160761

Pb160772

Pb160828

Pb160853


越後・湯沢温泉と谷川岳

2012年11月11日 | 旅行記

湯沢温泉と谷川岳ロープウエイからの絶景を愛でる旅に参加した。

信州・中野で昼食後、最初の観光地・松之山・美人林に到着。春に訪れたときは、残雪に輝く新緑が眩しかったが、秋の萌え黄色に輝くブナ原生林も見事であった。小雨が降り出して、落ち葉の輝きが一層鮮やかになった。

湯沢温泉では、川端康成が「雪国」を執筆した「雪国の宿・高半」でゆかりの作品を鑑賞、雪国の食と温泉を満喫した。

翌日は、谷川岳ロープウエイから絶景の紅葉を観光、天神平(1319m)ではすでに雪化粧となっており、草紅葉が見られた。

越後・上州方面の紅葉は、東海・西部地方に比べ一段と秋色が鮮やかな印象でした。

Pb090434

Pb090450

Pb100550

Pb100604

Pb100636

Pb100621


第10回光彩四季展

2012年11月02日 | 写真展

大判写真倶楽部の「第10回光彩四季展」が開催中です(11/2~11/8、富士フォトサロン・大阪)。

 

自然の美しさ、力強さを大型カメラで細部まで拘って写真に収め、全倍・全全倍の超大型プリントで表現しています。倶楽部会員の作品43点が出展され、初日から多数のご来館、ご鑑賞を賜り、精緻な描写の素晴らしさに注目が集まりました。

Pb020344

Pb020348

Pb020351

Pb020320_3

Pb020325

Pb020319

Pb020337

Pb020342

Pb020317