TAKEUCHI's PHOTO BLOG

徒然道草の気ままな写真日記です。

奇祭・今尾の左義長

2019年02月11日 | 祭り・神事

久しぶりに今尾の左義長を取材した(2019.2.10)。
今尾の左義長は「火を崇め火伏せを祈願する」神事として旧正月のこの時期に行われ、400年余の歴史がある日本3大左義長祭りである。

平田町内の竹神輿を稲葉神社境内にもちこみ、宮司の持つ藁束にご神火を受け神輿に次々と火を移された。

白足袋の若衆が天まで届けと燃え盛る炎と煙の中を駆け巡る。

気炎万丈の祭りで岐阜県重要無形文化財に指定されており多くの人々で賑わっていた。
































最新の画像もっと見る

コメントを投稿