日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

電動車椅子実地テスト

2024年05月22日 16時32分51秒 | 介護

家人が買物に出掛ける手段で、介護保険で電動車椅子を借りる事が分かり
ケアマネジャーさんと介護用品扱い店と試乗車などを持ってこられて

最初はスマートな格好良いウィル社(台湾製)を希望して試乗した

運転操作は家人は問題なく、格納場所を玄関にするので玄関の面積の半分が必要で
介護用品扱い店の担当者から、国産のヤマハ製で折畳める機種があると奨められた。


ヤマハ電動車椅子試乗車が来て
家人が運転操作した、特に問題なく操作出来る、玄関にも収納が出来る。
こちらをメインにして検討・取り扱いのテストをする事に

昨日実地テストがあった。

実際の道路を走って問題なく運転出来るように、自分が行きたい場所迄行くテスト

車や自転車や歩行者とすれ違う道路での練習です。
家人は戸惑った様ですが、目的のお店と自宅を往復した。

明日も同じ場所への往復のテストを行う予定
担当者から合格が出たら、借用出来る。もう少しかかりそうだ。

浜寺公園のバラ園の様子を紹介します。
ここ数年では、花も多く綺麗な状態で一番だと思います。























コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜寺公園バラ園に行く | トップ | 全自動調理器 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電動車いす・・・ (野の花)
2024-05-22 17:02:06
こんにちは
コメント書き込み 復活されていましたね!
奥さんの利用される電動車椅子で生活が便利になると
よいですね
ウイル社の電動車で いつも行くイオンへ買い物に
来られている おばさんの人を見かけますよ

浜寺公園のバラは今年は特にきれいだそうですね♪
見せて頂きありがとうございます
返信する
電動車椅子 (なぎさ町)
2024-05-22 21:09:25
1人で買物に行きたい・・から
電動の三輪自転車を欲しいの話しが出て
車道を走るのは危険で、調べたらウイルが有り
介護保険で要介護2なら介護保険で利用出来る事が分かり、購入を止めて介護保険でレンタルに決めました。
格納の問題で、ヤマハ製電動車椅子に決めて訓練中です。
明日も訓練の予定でしたが、雨天予想で延期に。
暫く訓練にかかりそうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-05-23 07:35:10
お早うございます。
 店内で買い物をするのに、余りに大きいと、入店を断られることがあります。
折り畳み式のコンパクトなのがいいと思います。電動式であれば、別行動ができ、たくさんの買い物が出来ると思います。重量が40~50㎏もあり、自動車に積み込むのに難儀しますが、積み込みも出来、遠出することもできると思います。私は、折り畳み式の電動車いすを利用しています。 K.M
返信する
電動車椅子 (なぎさ町)
2024-05-23 19:14:38
KMさん
役に立つコメントありがとうございます。
先日実地試験で、良く行くスーパに行きましたが
お店の中に入れましたが、電動車椅子から降りて
お店のカートを使って店内での買物をして電動車椅子に積み替えて帰ってきました。
車に積み込むテストはまだしてませんが、重量は35kgですので積み込むのはしんどいかな?
アドバイスを頂きありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事