のんびりパドラーのブログ

あまりカヌーとは関係ないことがほとんどですが・・・

東北3 乳頭温泉

2017-05-25 | 兵庫県外の観光スポット
 日本一有名な秘湯かもしれない乳頭温泉。2kmくらいの未舗装路の先にあるために、秘湯感が高まります。
 日帰り客は10時からの受付けですが、その直前に行って有名な露天風呂の写真を、人がいないうちに撮ろうと思っていたのですが、到着が10:15くらいになってしまいました。その時間にはすでに駐車場が満車に近くなっていて、脱衣場には衣服の置き場所もなくなっていました。
 聞くところによると、10時の時点ですでに40人くらいが並んでいたとか。こりゃ、写真なんて無理ですな。
 入り口の門の写真をよく見かけると思いますが、浴槽の写真が撮れないとなると、あとはそこくらいしか撮るものがないんですよね (^_^;)

 レストランのようなものがなさそうだったので、弘前に向かう途中で、食事だけのつもりで玉川温泉へ。食事だけでも100円の駐車場に停める必要があるようです。98℃の強酸性の温泉が大量に噴出する「大噴」周辺への遊歩道が整備されていたので、湯治客も沢山いたけど、ウロウロしました。写真がそれです。モノトーンの景色の中湯気がモクモクというのは、箱根の大涌谷にもあるけど、兵庫県民としてはなかなか近隣にない景色なので、新鮮でした。地熱のあるところを探してゴザを敷いて湯治するだけであれば、駐車場代だけで可能なので、長期の湯治も財布に優しくて有り難いです。

 ここから弘前に向けて移動の途中で、子熊を見かけました。道路脇の草地で草の実か何かを探している感じでした。写真を撮ってると母熊が出てきて攻撃されるかもしれなかったので、そのまま通過。
 初めて見た、野生の熊でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿