のんびりパドラーのブログ

あまりカヌーとは関係ないことがほとんどですが・・・

鍬渓温泉

2009-01-25 | 温泉
隣の小野市に鍬渓温泉というのがあり、その場所がよく分からなかったのですが、カーナビをバージョンアップしたら掲載されるようになっていたので、初めて訪れてみました。
ナビが示す場所に着いたものの、温泉の看板もなく、ただ仮設住宅のようなプレハブが建っているのみ。中を覗けば座敷の大衆食堂といった雰囲気で、入るのを躊躇させられますが、おそるおそる足を踏み入れると、550円を徴収されました。渡されはしなかったものの、その受付には風呂と書いた半券があり、そこで自分の目的地に間違いはなかったんだとようやく判明したけど、本当に風呂があるのか、まだ半信半疑。
食堂で朝から粘っていそうな人々の隙間をぬった奥に風呂があり、ようやく一安心。温泉は4人で一杯になりそうな内風呂ひとつだけという質素なところで、湯を足すときは自分で冷泉と加温した湯の蛇口を開けてブレンドするようになっていました。
有料の温泉でこのひなびた感じはなかなかお目に掛かれません。しかも近所にそれがあったとは。
でも高い。読み方も分からない(くわたにおんせんと読む) 
数年に一回くらいは行ってもいいかな。

姫路城?

2009-01-14 | 兵庫県外の観光スポット
写真をクリックしてみて下さい。
驚くなかれ、これ、模型なんです。テレビや雑誌でも紹介されているのでご存じの方も多いでしょうけど、伊勢市円座町の方が自宅の庭に作成した23分の1スケールの姫路城です。19年と1800万円(だったと思う)を費やしたそうです。最初の3年はひたすら図面を引き、階段の段数を数えに姫路まで出向き、電線のないところへ引っ越し・・・という入魂の作品。石垣はペルーの石を磨いて使い、瓦なんかはFRPで。
火・水(のはず)の夜はライトアップされるという気合いの入りよう。
この辺りにはカヌー絡みで何度も足を運んでいますが、こんなプロジェクトが進んでいたとは・・・
4台分くらいの駐車場も用意してくれています。これは一見の価値ありですぞ。

水質調査結果

2009-01-13 | カヌー
以前紹介した簡易水質検査器であっちこっちの川を測ってみました。
抜粋ですが、以下に結果を記します。水温が低すぎて信頼性に欠けるものは( )をつけました。

奈良吉野川 87
有田川 51
日高川 52
日置川 41
古座川 40
熊野川(27)
北山川(15)
加古川 51
市川 (27)
揖保川(17)
千種川(12)

うーむ。信頼できねー。
兵家県の4河川でいえば清流度の順位はその通りだと思うのですが、その千種川でも日置川よりも劣るのは間違いないのに。
もうちょっと正確な、でもラフに扱える5000円以下の測定器が欲しい・・・
こんなにいい加減だと、あまり楽しくないかも。

古座川のカヌーと釣り

2009-01-07 | カヌー
先日古座川に脚を延ばしました。久しぶりに見た一枚岩は距離感がおかしくなってしまうくらいの大きさで、やるなぁ~と感じてしまいました。
その一枚岩に、6/1~9/20までカヌー禁止というとんでもない看板が立てられていたのです。納得がいかなかったのでHPに公開することを前提に古座川町役場に見解を求めたところ、その回答が産業振興課からありました。
------------------------------------
ご指摘のように河川は公共物であり、カヌーイスト、釣り師、遊泳者などどなたも利用できる権利があります。
町としても、そのことはふまえつつも古座川漁業協同組合と古座観光協会の両者が話し合い取り決めたルールのもと、
カヌーイストと釣り師のお互いがマナーと譲り合いの精神を胸に秘めながら、
古座川でのひとときを楽しんで頂くことをお願いしております。
両者とは連絡を取りながら情報と認識の共有に努めております。今回頂いたご意見も漁協へ伝えさせて頂き、
釣り師のマナーと譲り合いの精神の向上をお願いしてきたいと考えております。
また、中山様はじめカヌーイストの方々には、結果的にご不便をおかけしていますが、
これからもルールとマナーへのご協力をお願いしていきたいと考えております。
それぞれがマナーを守り、譲り合いをしていただく古座川にしていくためにも、
何卒これからもご協力下さいますようよろしくお願いいたします。
------------------------------------
ということでした。どうやら役場も公認のカヌー禁止ということのようです。
やっぱり納得がいかねぇ。
埼玉からの修学旅行生がカヌー下りしに来たりもするのに、こんなスタンスでいいんでしょうか。
個人的にはここは漕いでも楽しくないのでもう行かないような気がしますが、今後漕ぐかもしれない方は記憶に留めておいて下さい。

日置川護岸

2009-01-05 | カヌー
昨年日置川を漕いだときに、田野井あたりにある護岸の豪快さに衝撃を受けました。橋の下流側に真新しい護岸が、堤防上部まで200mにわたって造られていましたが、今度は橋の上流部にもそれを延長させる工事が始まっていました。堤防を削って、そこへ貼り付けるブロックが並べられていたのです
二級河川だから県税での整備のはずですが、そこまで必要なんでしょうかねぇ、よくは分かりませんが。
雇用対策とか景気対策のつもりかな。