goo blog サービス終了のお知らせ 

鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

色々な桂(輪)

2016-07-22 07:49:55 | 大工道具
今は製造されて無いそうですが、三条で作られてた輪です。

特徴は輪の上下が薄くて胴体部分が丸い。

胴体部部が丸くなってるからか内側がえぐれてる?







上下1mm 弱の差があります。







極端な事を言えばのようになりかねないので。







対策として輪を少し広げて面を取り、上下同じサイズにしました。






こんな感じになりました。






これで下がると思います。

こんな感じで調整してみてください。うちでした物は皆こうしてます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古鑿 23 | トップ | 朱壇柄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大工道具」カテゴリの最新記事