goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味悠々 ブログで生きる、ブログで輝く!

悠悠自適をモットーに、趣味を楽しみ生活を充実させようと頑張っているよっちゃんこと、隠居で我儘亭主の生活日記です。

フル―トとハープのときめきコンサート

2017-11-28 16:33:01 | 日記
 28日の午後、本田コミュニティセンターで「冬にぞっこん❤フルートとハープのときめきコンサート2017」が行われました。
 フルート奏者の林里紗さん、ハープ奏者の廣瀬奏子さん、お二人の演奏会です。
 お客さんは多いかなと心配していましたが、近くの本田小の4、5年生も来ていて、会場もほぼ満員。
 演奏曲は、「愛のあいさつ」「カルメンメドレー」など、10曲ほど。フルートとハープの優しい音色を楽しく聴かせてもらいました。
 小学生もいたので、最後はクリスマスにちなんだ「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」「ジングルベル」で幕を閉じました。
 なかなかよい催しだったと思います。団地の高齢者がもっと参加できていたらと、残念に思いました。




羽生、永世七冠に王手

2017-11-24 23:10:30 | 日記
 羽生棋聖が史上初の永世七冠に王手をかけた。
 第30期竜王戦の第4局、挑戦者の羽生善治棋聖が渡辺明竜王に104手で勝ち、対戦成績を3勝1敗とした。
 タイトル奪取まであと1勝、タイトルを取ると「永世竜王」の条件を満たす。特に凄いのは、これにより永世称号制度のあるタイトルを全て得て、7大タイトル全てを制覇したことになることである。
 羽生贔屓の小生にとって、こんなに嬉しいことは無い。

 相矢倉の戦型になったこの対局、渡辺竜王の封じ手▲2四歩から動き始め、攻勢が取れそうな局面で銀を引いた羽生棋聖の△3三銀が「達人の手渡し」(屋敷九段談)だそうで、渡辺竜王が攻めに動いた直後反撃し、終盤の△3四角から鋭く攻め込み、左右、上部から寄せを決め、粘る渡辺竜王を寄せ切った。
 終盤、攻めが切れるのではないかと心配したが、終ってみると恐ろしいほどの寄せだったと思う。

 残り一局、羽生棋聖には万全の体調で臨み、栄光を勝ちとって欲しい。

80年も生きてて、こんなことは初めて

2017-11-23 12:00:36 | 日記
 「名神多重事故、運転手逮捕」。このニュースがテレビや新聞で報道された。
 これは21日午前10時55分頃、滋賀県多賀町の名神高速道路下り路線で、大型トラックが前方の乗用車に追突し2台とも出火炎上した事故だ。結果的には前後を走っていた車も3台巻き込まれ、炎上した車に乗っていた方が亡くなったのだ。
 実は、私は炎上した車の3台ほど前を走っていた。と言っても、その時は工事の関係からか渋滞していたので、ハザードランプを点け徐行していた。こんな時は、危ないからみんなハザードランプを点けないといけないと思っていたが、前後の車には点けてないものが結構多かったようだ。
 そのあと、とんでもないことが起こったのだ。3台ほど後ろで衝突事故が起こった直後、もの凄い勢いで火柱が、・・・。建物なら2~3階分くらい上がったと思う。
 私の車の右側の追い抜き車線を走って難を逃れようとしたトラックも。

 80年も生きてきたが、こんなことに遭遇したのは初めてのこと。
 びっくりして、多賀SAに避難。興奮していたのか、会った何人かに事故の様子を話した。

 高速道路での事故の怖さを経験し、早速一般国道に出たのだか、次の日に帰る時も一般国道を利用した。

 今回は家内と一緒に湖東三山や石山寺の紅葉を楽しむミニ旅行だったが、残念ながら紅葉よりこの事故が記憶に残りそうだ。
 炎上した車に乗っていた方の身元がまだ分からないようだ。ご冥福をお祈りすることしかできない。