goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味悠々 ブログで生きる、ブログで輝く!

悠悠自適をモットーに、趣味を楽しみ生活を充実させようと頑張っているよっちゃんこと、隠居で我儘亭主の生活日記です。

羽生、藤井聡太二冠に完勝。公式戦初勝利  第70期王将戦挑戦者決定リーグ開幕戦

2020-09-22 22:50:28 | 日記
やったぜ!!羽生、王将戦挑戦者決定リーグ開幕戦で藤井聡太二冠に80手で完勝。
今まで公式戦で藤井聡太に勝てなかった羽生が、80手の短手数で完勝したことは、羽生贔屓の小生にとって先日の竜王戦挑戦者決定に続いて大きな喜びである。

むろん、この将棋29手目の「▲3三飛車成り」が藤井二冠の思い切った手で、これが問題だったかもしれない。
この点については、棋力の乏しい年寄りには難解なので、プロの先生たちの解説を聴いてみたい。

いずれにせよ、羽生贔屓にとってはたまらない快勝であった。

久し振りに伊〇〇良へ

2020-09-21 18:25:40 | 日記
6月ころは腐敗していたウッドデッキの補修のため、よく出かけていたが、作業が終わってからは暑さもあってすっかりご無沙汰。
今日になって、およそ2か月半ぶりに伊〇〇に出かけた。
庭の雑草は、予想していたほど伸びてなくて一安心。道に面した小屋(別荘でなく蔑荘)の前だけ草刈りをした。

作業後の写真を撮ったつもりだったのに、上手く写っていなかった。これも、後期高齢者らしい呆けかな。

子ども将棋クラブを再開 ?

2020-09-20 10:58:31 | 日記
3月下旬から半年も活動を休んでいた「瑞穂子ども将棋クラブ」を再開しようと思い、下のようなはがきを郵送した。







自分の年齢を考え、一昨年から新規の会員募集を止めていたので、子どもたちの小学校卒業により十数名いた会員も、今年度は3名のみ。
このはがきにより、何名の子が参加を希望するかは分からないが、たとえ一人でも指導してみようと思う。
もし、一人もいなかったら子どもクラブを止めようと思っている。

羽生九段が丸山九段を破って、竜王戦タイトルに挑戦

2020-09-19 23:13:51 | 日記
第33期竜王戦の挑戦者決定三番勝負第3局は、19日に将棋会館で行われ、羽生九段が丸山九段に勝って豊島将之竜王への挑戦権を獲得した。
この対局は49歳と50歳の中年対局として、また羽生が勝てばタイトル100期目にチャレンジできるとして、大いに注目された。

対局の中身については、まだ十分見ていないのでよく分からないところもあるが、羽生贔屓の年寄にとっては、大変うれしいニュースである。
羽生九段にとっては、竜王戦登場は2期ぶり、通算8期目の獲得がかかっている。
七番勝負の第1局は10月9日から始まる。豊島竜王は、藤井聡太二冠にも負けたことのない強敵だが、羽生九段に頑張って欲しい。
今回だけでもいい、往年の羽生将棋を見せて欲しいものだ。
タイトル取ったら、我が家でも盛大なお祝いをしたい。

コロナの影響がなければ、近場の対局を観戦しに出かけられるのだが、それができないのが残念だ。