goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味悠々 ブログで生きる、ブログで輝く!

悠悠自適をモットーに、趣味を楽しみ生活を充実させようと頑張っているよっちゃんこと、隠居で我儘亭主の生活日記です。

初詣

2020-01-03 17:41:11 | 日記
 大晦日の「紅白歌合戦」、ほとんど視聴しませんでした。こんなことは初めてかな。
 正直なところ、出演者も内容も高齢者にとって魅力が無かったのではないかと思っています。

 除夜の鐘が鳴り始め新しい年になってから、家内とN市から帰郷していた娘と3人で近くの八幡神社へ初詣でに出かけました。
 今年は例年と比べて暖かく雪もない正月になりました。
 ありきたりですが、初詣での参拝では「災害のない穏やかな一年になりますよう」、「子どもや孫たちが健康で過ごせるよう」とお賽銭に似合わないお願いをしました。

明けましておめでとうございます

2020-01-03 17:23:38 | 日記
 新年おめでとうございます。
 東京オリンピックの年を迎え、それにあやかって「大いに飛躍」をと思っても、年寄りの小生にとっては、なかなか・・・・です。
 年は取りたくないですね。気力、体力ともに衰え、趣味の将棋・木工・水彩画・ドライブ旅行なども、あまり否ほとんど取れ組めていません。
 週2回程度行っていた小学生相手の将棋教室も、週1回どころか月に2、3回にに縮小してしまいました。
 そんな訳で、このブログ日記さえ半年も休んでいました。

 どうしようか迷っていましたが、例え数人の方でも読んでくださったらと思い直し、令和2年の正月から週1位のペースで呟いて見ることにしました。
 つまらない内容ですが、お暇でしたらコメントをお願いします。

 

三人揃って入賞 第1回定期順位戦

2019-07-14 23:45:38 | 日記
 今日、岐阜市で行われた「第1回定期順位戦」に当クラブから3名が参加した。
 3名とも小学校高学年の部に出場した結果、GI君(本田小6年)が見事優勝。HEさん(本田小6年)が第3位、IH君(南小6年)が敢闘賞に入賞し、3名全員が揃って入賞という頑張りを見せてくれた。
 会員7名という小さなクラブでこの成績が取れたことは、指導者としても嬉しいことだ。
 むろん、子ども文化将棋教室のように大人の部で優勝することはまだまだ夢の段階だが、早くかつてのTK君のようになってくれることを願っている。
 今日の好成績を胸に、残りのメンバーも含め全員が研鑽に励み成長してほしい。
 指導者が後期高齢者で、あまり間に合わないが切磋琢磨して一層頑張ることを期待したい。














美味い寿司

2019-07-14 09:53:52 | 日記
 N市にいる娘が、「ボーナスを貰ったから」と岐阜市のS寿司で夕食をごちそうをしてくれた。
 回転寿司には毎週出かけている私たちだが、年金生活の身で高級店にはなかなか出かけられない。
 「何を食べてもいいから」と言う声に甘えて、いつも食べられないものも腹一杯食べた。肴が異なるせいか、ビールや冷酒も美味かった。