goo blog サービス終了のお知らせ 

キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

犬の視点で見る世界

2010-06-05 14:02:45 | 犬シェークスピア便り
子どもが小さい頃は、子どもの視点に立つことで世界が新しく見えるいろいろな発見をしたことを思い出しますが、今はまさしく犬の視点で新たな世界を楽しんでいます。

たとえば、シェークスピアを散歩につれていくと、風でひらひら舞い散る葉っぱを真剣に追いかけたり、雨がふって小さな小川ができるその流れをつかまえようとしたり、まつぽっくりや木の枝を見つけては、大事そうに口にくわえて運んだり。。。

さらには、散歩に出掛けることが増えたので、

鴨の親子が池から池へはしごしている場面に出会ったり、リスやウサギが直視状態でこちらを見ている姿、人の気配で逃げ出す鳥の姿、まるでスローモーションで世界が見えてくるような感じです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のシェークスピアのおもらし

2010-06-03 10:35:58 | 犬シェークスピア便り
いつもは、ケージの中で寝るシェークスピアなんですが、昨日だけはソファーで寝させてしまったんです。

そうすると朝、息子が「おかあさん、シェークスピア、うんち、3箇所にしたよ。誰が後始末するの?」と報告にやってきました。夜中だけで、なんで3度も大をしなければならないんでしょう?

それだけじゃなくて、なんとCD Playerをターゲットにしておしっこをしてしまったんです!!!

はぁ。。。。

やっぱりシェークスピアは油断をするとやりますねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬とネコたちの緊張の瞬間 その3

2010-05-28 06:51:32 | 犬シェークスピア便り
ネコたち、どうしてボクと遊んでくれないのかな?と思案にふけるシェークスピア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬とネコたちの緊張の瞬間 その2

2010-05-28 06:50:16 | 犬シェークスピア便り
ネコたち、どこ行ったのかな?と探すシェークスピア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ブタ体型になってきたシェークスピア

2010-05-18 14:25:02 | 犬シェークスピア便り
シェークスピアを横から見るとどうも、お腹がたるんできた様子。寝ている姿なんて、かなりブタ的です。ペットの体の線のゆるみは、飼い主の怠慢の象徴ですよねぇ。。。

ということで、土曜、日曜、月曜とシェークスピアを連れて急斜面の山道を登ったり、トレールを歩いたりして、飼い主ともどもカロリー燃焼です。いやあ、犬はタフですね。坂道を足取り軽く登っている姿、さすがです。

しかしその反動か、家に帰ってからは、死んだように寝てばかりのシェークスピアです。

そこで思い出したのは、昔大学時代に参加した5日間の水泳強化合宿です。教育学部に所属していた私は、教員採用試験にスイミングが課せられるということで、3種目すべて25メートルをしっかり泳げるようになるための合宿に強制参加されられましたね。飛び込みから、水中で回転するターン、バタフライまでやらされました

練習の後は足がガクガクで体はずきずき痛み、休み時間はみんな死んだようにぐったり部屋で昼寝して過ごし、最終日にはどうにか規定を満たしたようで、無事に家に帰ることができました。その時の体の疲れが、ここ数日の散歩の疲れと重なって、フラッシュバックで蘇ってしまいました。

明日もシェークスピアのブートキャンプです。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェークスピアのミドルネームはハチ??

2010-05-03 14:55:13 | 犬シェークスピア便り

車で出掛ける私たちを名残り惜しそうに不可視フェンスの手前で見送るシェークスピア。 その場所でずっと何時間も待ってくれることがあるみたいで、車で戻ってくると同じ場所にいるシェークスピアを見つけて愛おしくなる。 そういう時のシェークスピアを私たちはハチと呼ぶことにした。(ハチ公のように忠実なので) それ以外にもシェークスピアの行動で私たちが気に入っているのは、、、、

  • まばたきせずに、食べ物を正視して、いつ自分にもらえるのか待ち続ける姿。
  • 嬉しい時にブヒブヒと体から湧き出るブタのような声。
  • ネコのようにまあるくなって昼寝する姿。
  • 床にべたんと座ってくつろぐ姿。
  • 車に乗せると嬉しそうに景色に見入る姿。

親バカといおうか、犬バカなんでしょうねぇ。自分のペットだけがなぜか特別に見えるんです。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No sense of crime

2010-04-27 00:26:58 | 犬シェークスピア便り
昨日の午後、パティオのダイニングテーブルの椅子の上のクッション1個、シェークスピアにずたずたにひきちぎられる。

Pier1 Importで見つけて揃えて買ったので、とても悲しい。

シェークスピア対策のために、残りのクッションを緊急避難させて家の中のダイニングテーブルに置いておくと、うまく見つけてこの様子(写真)。昼寝にぴったりらしい。

罪の意識が全くないのにも困りもの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬よけガーデニング:Tomato Tower

2010-04-25 11:35:04 | 犬シェークスピア便り

地元のAce HardwareでTomato Towerを買いました。

土いじりや穴掘りが好きな犬のシェークスピアに、庭の植木鉢のお花やハーブをずいぶん荒らされてしまったので、高さのあるプランタンを探していました。

これだと、上部に花やハーブを植え、下に向かってトマトやストロベリーを植えるという仕組みなんですが、さてどうなるでしょう?

さっそく、お店でマジョラム、バジル、レモン草、ペパーミント、コスモス、イチゴの苗を買ってきました。そのうちに写真アップしますね。

ビデオの紹介をYoutubeで見つけたので、ご覧ください。Ace Hardwareで開発された新製品だそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=9hMucdmqt88

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェークスピアのストレスの日

2010-04-22 13:49:11 | 犬シェークスピア便り
今日は久しぶりに、朝7時半に出かけ、帰ってきたのが午後の2時半。

そんなに長く家を開けることが久しぶりだったので、外でお留守番していたシェークスピアは、しっぽふりふり、私の顔をぺろりとなめ、わぉーんと声を出して甘えてくる。

それからの様子が少しおかしい。家の中にいるネコ達をキャンキャンと甲高い声で追いかけ、あげくの果てに、目を離した隙にクッションをずたずたに引きちぎる。

その後息子を歯科矯正に連れていくために、シェークスピアの首に不可視フェンスの首輪をつけ、外に出し、車を出そうとしたら、ワンワンと大きな声で吠え立てる。

アポに遅れるわけにいかないので、車を発進させ、道路をしばらく走ったら、なんとバックミラーにシェークスピアがこちらの方に走ってくる姿が映る。私たちが出かけてしまうのがたまらなかったらしく、不可視フェンスを超え、追いかけたらしい。

思わず車を止めて、シェークスピアを車内に入れて、歯科矯正まで一緒に行き、車の中で待たせることにする。

行き道、息子いわく「おかあさん、もうすぐ死ぬんじゃないの???」

この前みた忠犬ハチ公のアメリカ版の映画で、リチャードギアが死ぬ朝の日、ハチが普段と違う様子で、吠えたてたのを思い出したらしい。

いつも私は家で仕事をしていることが多いので、シェークスピアにとっては一人ぼっちになったのが心細かったらしい。明日も長時間仕事に出かける予定なんだけど、どうしよう??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェークスピアの公園通い

2010-04-21 02:05:45 | 犬シェークスピア便り
最近お天気続きなので、近くの公園まで車でドライブして、公園内を散歩するのが日課。

シェークスピアは車に乗るのが好きで、少し窓を開けると顔をつき出して、耳を風にたなびかせながら嬉しそう!

道を歩く人もその姿を見てくすくす笑い、小さい子どもは、「アンダードッグだぁ!」(映画)と大喜びの様子。

池のアヒルを見たり、豚や羊、馬などの動物小屋の傍を通りながら公園を一回りすると、シェークスピアは口をあけて舌をつき出して嬉しそうな様子。普段は真面目なあるいは悲しそうな顔をしているので、幸せな顔を見ると私の顔もほころぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬シェークスピア物語

2010-03-22 14:15:30 | 犬シェークスピア便り
前にもブログに書きましたが、最近シェークスピアは私が出掛ける間、家の前にちょこんと座ってずっと待っていてくれるようになりました。

今日は雨降りだったので、犬小屋に入れて出掛けたんですが、ずっと何時間も家の前で待っていてくれたらしく、びしゃり濡れて、その姿はまるで犬のモップでした。思わずじーんとしてしまいました。

オットが抱っこしてバスルームに連れていって、暖かいお湯のシャワーで洗いました。

ふと思い浮かべたのが、リチャードギア主演のHachiです。忠犬ハチ公のアメリカ版の映画らしいんですが、今、Netflixからレンタルしようと予約中です。きっと涙で最後まで見れないだろうなぁ。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の帰りを家の前で座って待つシェークスピア

2010-03-15 14:38:14 | 犬シェークスピア便り
シェークスピアは、もう家出をすることもなくなり、すっかり我が家の一員になりました。

私たちが車で出掛ける度に、不可視フェンスの手前に座ってさびしそうに見送ってくれるこのごろです。

その間、ずっと家の前で何時間も待っていてくれるらしく、家の前でちょこんと座り出迎えてくれるようになりました。私たちが近づくとしっぽフリフリで、本当に嬉しそうです。

シェークスピアからたっぷり愛情をもらっている今日この頃です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェークスピアの大好物ーソフトコンタクトレンズ

2010-03-08 13:45:51 | 犬シェークスピア便り

娘と息子、近眼でめがねをかけているんですが、ソフトコンタクトに代えることにし、練習の毎日です。

使い捨てのコンタクトなんですが、やっぱり目を開けるのが怖いみたいですねぇ。オンラインで、どうやったら簡単に入れられるか、っていう内容のビデオをみたりしているんですが、抵抗感に慣れるには時間がかかりそう~。

ところが練習の妨げになるのは、プラスチック大好物のシェークスピアの存在。吸い寄せられるようにプラスチックを見つけては、ずたずたにかじってしまうやっかいな犬なんです。

練習2日目、息子が食卓に置いたままにしたレンズケースを見つけて、かじっているシェークスピアを発見!息子は半泣きになりながら、取り戻しレンズはどうにか無事だったもののケースはズタズタに!

1週間後、目医者さんから新しいレンズをもらい、練習も軌道に乗り、ようやく一人で入れられるようになったとたん、ちょっと気をゆるした隙にレンズケースをまたもや食卓に置き忘れてしまう息子。

シェークスピアが素早く見つけて、自分の犬小屋の中でレンズを食べているのを発見した私。すでに手遅れでレンズがケースに入ってないし、ケースもずたずた!息子はショックで声をあげて大泣きし、私も息子の重なる不注意に思わずどなってしまって、自己嫌悪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のシェークスピア

2010-02-14 15:22:22 | 犬シェークスピア便り

なかなか体重は減りませんが、マイペースのシェークスピアです~。

息子がとってもかわいがって、ベストフレンドだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の絆

2010-02-04 15:12:12 | 犬シェークスピア便り

また悲しい話になりますが、ダンナが今夜こんな話をしてくれました。

ダンナの高校時代の友達のKさんが、犬を4匹飼っていて、そのうち2匹は子ども時代から一緒に育ったそうです。

しかし、片方がある時病気になり、治療の成果もなく、結果的に薬で眠らせることになりました。もう一匹の方は、いなくなった犬をいつまでも家の中や外を毎日探し回り、食事も殆ど取らず、とうとう衰弱して2週間後に死んでしまったそうです。

犬は本当に誠実な動物なんですね。感激してしまったような、かわいそうな、なんとも言えない話でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする