goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

手前味噌 by 3代目中村仲蔵

2013年01月02日 18時24分01秒 | 芝居
寝過ぎて・・・頭痛い。
う~~~~。でも、眠い。
あぁ、悪循環ですね~。
典型的な寝正月を過ごしております。

ブレスレットを作ったり、猫と遊んだり、本を読んだり。
6日まで、こんな日々だと・・・太るね。完全に。
ま、年に1回のことだから。

*************

父親の本を読んでいる日々。
読むの早くないし、いろんなの読みながらなので、進みが遅いんですが、今は幕末から明治時代の脇役として有名な3代目中村仲蔵の自伝「手前味噌」を読んでいます。



インタビューをそのままの形で書いているものなので、当時の俳優の話しことばがおもしろい。
たとえば。



こんな不思議な「す」が。

「夜更かしをしましてす」とかね。
なんでしょう?この最後の「す」。今の口語だったら「夜更かしをしました」なところですが「しましてす」。
う~~ん。

大辞林によれば。



「候」の下略「そう」の転。動詞や形容動詞の連用形、助詞「て」などについて、軽い丁寧の意を表す。「ます」「あります」。

へ~。
おもしろいことばだなぁ。
今は、言わないですよね、絶対。東京では、たぶん。
「そうっす」「あざっす」の「す」に似てる?
「そうです」「ありがとうございます」の略だけど、ちょっと違うかな。