goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ好きな私のある日の出来事

パンダが好きです。
そんな私の毎日の中で・・・
起こったこと。行ったところ。

大人味

2007年08月30日 21時45分58秒 | 日々のこと
ちょっとね、テンパってます。
明日休むので目一杯がんばりました。
10月始めまでは、自分に合わない仕事に振り回されそうな予感。
あまり、考え過ぎないように。でも、知識は頭に入れて。ね。

今日、会社近くのファミマで発見した飲み物(写真参照)。

カレーラムネ。

ワサビラムネ。

これって?
ワサビラムネは大人の味らしい。
カ、カレーは?
とりあえず、職場のみなさんと試飲。
ワサビラムネ…。
グリーンかぁ。
ん?まったくワサビじゃない。
普通のラムネだわ。なぁんだ。
次、カレーラムネ。
黄色…。
ふたを開けた時点で、カレーですわ。
間違いなくカレー。
味は…ま、カレーのにおいのする炭酸だね。
…つまりはマズイ。

さて、これは何のために売られているのか?
罰ゲーム?
職場のいろどり?
職場の会話?

試してみたい?

ご褒美

2007年08月30日 00時10分32秒 | 日々のこと
月曜の浴衣会、よくがんばりました。で、パンダ食器をいただきました。
疲れきったけど、ご褒美ですっかり元気になりました。むふ。
いやぁ、我ながらゲンキンなやっちゃ(笑)
最近頑張ってるもん。
休みごとのいろんな予定が今の私にはご褒美だわ。
馬ににんじんみたいにね。
明日、あさって頑張るぞ。

浴衣リターンズ

2007年08月29日 00時30分43秒 | 日々のこと
旅行日記は終了。
夏休みも終了。
月曜から、お仕事再開です。
夕方からは小唄の浴衣会(おさらい会)でした。
仕事が終わって、急いで浴衣に着替えて…。
今回の浴衣は大人っぽい古典的柄で紺。
それに赤い帯にしました。
こういう大人っぽいのはいかにすっきり着るかが勝負なんだけど、どうだったかなぁ?

浴衣会は小唄の唄を2曲歌い、三味線1曲を弾きました。
あまりお客さんは多くなかったけれど、やっぱり緊張したぁ。
人前は嫌だなぁ。

終了後、打ち上げ。
お弁当とって、食べたけど…先生方、おじさま、おばさまは腰が重い。
なかなか終わらないよぉぉ。
片付けも含め、やるのは私と若手の計2人だもの。
どうしたらいいかしら?

かなりせっついて、21時に終了。ふぅぅ。
長いぃぃぃ。

小田原城に登る

2007年08月28日 00時11分30秒 | 日々のこと
8月24日。
箱根小涌園を11時にチェックアウトして、小田原に出ました。
箱根をまわるのがいいのか…迷いつつ、結局、小田原をぶらぶらすることに。
小涌園から箱根湯本ゆきのバスに乗り、箱根湯本から小田急線で小田原へ。
かまぼこの町・小田原。
外郎売の町・小田原。
そういえば、新幹線から城が見えるよね。
ヨシ!小田原城に行こう!
あづい…。
まぢで、あづい…。
こりゃあ、日焼けしちゃうなぁ。

駅から10分ほどでお堀端に出ました。
銅(あかがね)門から入り、本丸目指して登る、登る。
ひぃぃ。結構歩いたなぁ。
本丸下にはミニ動物園があり、ラブラブで抱き合う猿、女性がカメラを向けるとポージングし、男性だとお尻を向ける象、足を投げ出して寝る孔雀、など、なかなか個性的な動物勢揃い。

さぁ本丸だ。
昭和35年に建て直されたもので、城としてはイマイチ。
が、眺めと涼しい風は最高でした。

小田原を堪能して、いざ大船へ。
誕生日だし、ケーキ買って帰ろうね。
大船の駅ナカで、どでかいスイートポテトと鳴門金時モンブランを買いました。
濃厚でおいしかったにゃ。

箱根小涌園ユネッサン

2007年08月27日 00時27分04秒 | 日々のこと
忘れたくないから…
楽しかった思い出を書いとこうっと。

8月23日。
東海道線に乗って、小田原から小涌園に行きました。
箱根って、ロマンスカーかなぁって思ってたけど、いろいろ考慮の結果、小田原経由にしました。
14時にホテルに入れるように、11時過ぎに東京駅…。
うきゃあ、遠いね。
でも、遠足みたいでワクワクするよ。
13時すぎに小田原。
箱根登山バスに乗って、山を登りました。
このバスで、小田原経由にしてよかったと実感。
ロマンスカーで箱根湯本からバスだと、山道を間違いなく…座れなくてしんどかったね。
なんだかんだと渋滞で、1時間近くかかったんだろうか?
そういえば…しゃべってて、時間はかってなかった(笑)

14時を過ぎて、ホテルに。
腹ごなししてからユネッサンに入ろう!
ユネッサンの中のレストランでイタリアン食べて、さぁ、プールプール。
夏休みとはいえ、平日。
そんなに混んでないことを期待しましたが…。
甘かった…。
プールは芋を洗ってるよぉ。
怯みつつ、入る。
温泉ゾーンに。
コーヒー風呂、ワイン風呂、緑茶風呂、炭風呂、酒風呂。
なぁんかに入って、ややのぼせる。
でも楽しかったにゃあ。

この日は、少し気温は低めで天気もいまいち。
かえって、それで温泉が気持ちよかったみたい。

ドクターフィッシュに足の角質を食べてもらいたかったんだけど…。
コミコミのためあきらめました。
お台場の大江戸温泉物語にもいるらしいし、絶対行く!
平日、休んで(笑)


CKBライブ@逗子

2007年08月26日 01時06分06秒 | 日々のこと
今日は、逗子に行ってきました。
大船で夕方までユルユルして、ちょっと涼しくなったところで、逗子へ向かいました。

逗子…初上陸です。
愛しの剣さんのライブ。18時30分開始の第2部に行ってきました。

逗子駅から海まで、ぶらぶらぶらぶら。
逗子銀座なる商店街を通り、なにやら大きなおうちばかりの住宅街を通り…約15分。
海だぁぁよぉぉ。

街にはコパトーンの甘い香りが漂ってる。
逗子の香りはコパトーンでインプット。

海に着いたら、ちょうど夕日がキレイでした。
海と太陽と青空と山。
暑いけど、やっぱり夏の終わりなんだなぁ。
そんな景色でした。

さて、ライブ。
海辺に海の家と並んで、真っ黒なライブハウスが建ってました。
音霊(おとだま)っていうライブハウス。
中に入ると、囲みだけで、砂なんだぁ。
うわ、ステージちっちゃ!ちかっ!
しかし…密閉空間で空調なしだから暑いなぁ。
ふと、後ろを見ると、楽屋らしきとこから、見慣れた顔が。
うわ、剣さんだよ!
手を振ったら振りかえしてくれて、イイネポーズにピース。
私たちだけへのイイネポーズだったんだなぁ。
うれしい。
最初、誰も気付いてなかったけど、だんだん気付かれ、楽屋に引っ込んじゃった。

ライブは、1時間ちょい。
ニューアルバム「ソウル電波」から何曲か。
タオル、Sunshine888、路面電車、SummerTime、Rise&Shine。
リクエストで、「絶対できない」と言いつつ、「モンスタースピード」。
そして、私のお気に入り、「TIKI TIKI Tropical Kingdom」!
きゃあああ、くわっこいい!
その他、
葉山ツイスト、GT、37℃、太陽のプレイメイト。
そして、秋の海と言えば、これでしょう!!「せぷてんばぁ」。
好きな曲ばっかり。
暑かった!
汗かいた!
たまらなく楽しかった!
みんな笑顔で、幸せだった!
剣さん!夏の最後に最高のライブをありがとう!

お誕生日おめでとう

2007年08月25日 22時01分01秒 | 日々のこと
23日、24日と会社を休んで、箱根→大船→逗子に行ってきました。

お誕生日おめでとう

ってことで、箱根小涌園にお泊りして、締め括りに剣さんのライブ。
ずぅぅぅぅっと楽しみにしてたのに、温泉に入れないハプニングがあったり。
お誕生日祝い恐怖症な私は、ちょっとやり過ぎなとこがあったり。
どうだっただろう?
でも、夏のいい思い出には確実になったなぁ。
私がいちばん楽しんじゃったけど。
ありがとう。

最後の剣さんの逗子ライブは、夏の終わりの最高のイベントでした。
楽しかったぁ。

海の夕日はとてもキレイ。
今年の夏は、こんなにキレイな海と空と夕日を2回も見られて、幸せな夏でした

ビールが苦手

2007年08月23日 00時14分31秒 | 日々のこと
明日…正確に言うと今日から夏休み後半戦。
木曜、金曜休んで、箱根と大船と逗子に行きます。
箱根はユネッサンに。
ドクターフィッシュに足の皮膚を食べて欲しいぃぃぃ。
ゆったりとダラダラと過ごすことになりそうだなぁ。
日曜日まで泊まりとも思ったけど…そうするとホントにダラダラになるからね。
ちゃんと土曜に帰りましょ。

今日は、会社のおじさまとお兄さんとビールを飲んできました。
ビール苦手なんすけど…。
ビールが日本一おいしいお店なるところに連れて行ってもらいました。
ま、ビール苦手なんすけどね…(笑)
ビアライゼという新橋のちっちゃいお店。
たしかに…
泡までおいしいんだなぁ。
結果、2杯飲みました。
ま、ビール苦手なんすけど…。
酔った…
とても酔った…。

燃え尽きた

2007年08月22日 00時27分42秒 | 日々のこと
燃え尽き症候群な私。
発表が無事終了しましたぁ。パチパチパチ。
いろいろ励ましてくれてありがとう。
ついつい、嫌な仕事、苦手な仕事は大変さが一杯になって余裕がなくなっちゃいます。
なんとなく…自分の余裕のなさとを優しいことばで実感して、自己嫌悪しちゃいます。
ゴメンね。
もっと余裕持ちたいなぁ。
さぁ、明日会社に行けば、夏休みだよ。
楽しみだね。

楽天家

2007年08月20日 21時42分30秒 | 日々のこと
いやぁ、笑ってしまうほど、私は楽天家なんだなぁ。
苦手な仕事があると、数日前まで異常に緊張するの。
で、ピークを迎えてしまい、結局、肝心の仕事直前にはどうでもよくなっちゃうんだなぁ。
なんか…緊張しすぎて疲れちゃうんだよね。
んで、どうでもええやん、ってことに…。
ぐずぐずやぁぁん。

って、明日なのに、仕事も持ち帰ってない私。
あぁ終わってるやぁぁん。