3月下旬でも、
桜が咲き始めても、
晴れていても、
とにかく寒い!!
ダウンコートが手放せません。
今週の土日も、ダウンコートを着て、背中にホッカイロを貼って、お出かけ。
今回は、お花を見に・・・
「大船フラワーセンター」にいってきました。
大船に行くようになって、数年。
話には聞いていたけれど、駅から少し遠いこともあり、なかなか行けず。
今回が初めてでした。
神奈川県立で、結構大きいしっかりとした植物園です。

季節なんか関係なく・・・
つつじも満開。
種類は普通のと違うのかな?

なんでしょうか?
このお花は?
お花の名前・・・あまり知らなくて。

これは、もくれんね。
大きな温室もあって、ありえない色の熱帯の花がイッパイ。

自然の色にはあってはならない色なような気がします。
が、これ、本物の花なんです。
悪魔の爪
みたいね。

睡蓮。
ピンク、青、白、黄色。
いろんな色の睡蓮が咲いてました。

そして、桜。
まだまだ、ソメイヨシノはぜんぜん。
でも、大船固有の種類らしい
「玉縄桜」
はちょうどの花盛り。
入り口にあった小さな玉縄桜はもう葉桜で。
ちょっと早咲きの種類だそうな。

菜の花も花盛り。

いい天気で、
いいお散歩。
来週もお花見かなぁぁ。
桜が咲き始めても、
晴れていても、
とにかく寒い!!
ダウンコートが手放せません。
今週の土日も、ダウンコートを着て、背中にホッカイロを貼って、お出かけ。
今回は、お花を見に・・・
「大船フラワーセンター」にいってきました。
大船に行くようになって、数年。
話には聞いていたけれど、駅から少し遠いこともあり、なかなか行けず。
今回が初めてでした。
神奈川県立で、結構大きいしっかりとした植物園です。

季節なんか関係なく・・・
つつじも満開。
種類は普通のと違うのかな?

なんでしょうか?
このお花は?
お花の名前・・・あまり知らなくて。

これは、もくれんね。
大きな温室もあって、ありえない色の熱帯の花がイッパイ。

自然の色にはあってはならない色なような気がします。
が、これ、本物の花なんです。
悪魔の爪
みたいね。

睡蓮。
ピンク、青、白、黄色。
いろんな色の睡蓮が咲いてました。

そして、桜。
まだまだ、ソメイヨシノはぜんぜん。
でも、大船固有の種類らしい
「玉縄桜」
はちょうどの花盛り。
入り口にあった小さな玉縄桜はもう葉桜で。
ちょっと早咲きの種類だそうな。

菜の花も花盛り。

いい天気で、
いいお散歩。
来週もお花見かなぁぁ。