12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

投入堂

2006年10月15日 06時41分59秒 | Weblog

写真をクリックすると、大きくなります。

 

 「日本一危ない国宝鑑賞  三徳山」
と大書した大判ポスターがかけてあった。

傍に、「投入堂へは、登山です」と注意書き。

「登山靴、スニーカ以外の履物の方は、入山禁止」
(わらぞうりを500円で売っていた)

当然、ズボン着用者のみ、入山許可。

登山者名簿に住所・氏名・年齢・出発時刻を記入、
下山時「下山時刻」を必ず記帳するように言われた。

この記入をし忘れると、
「捜索隊を出す」事になると脅かされた。

入山料の志納金200円を納め、「輪袈裟」を貸与された。

道のり700m、片道1時間、往復1時間半と表示されていた。

思いのほか厳しい、
「木の根っこすがりつき」登山であった。
(軍手は、必需品)

くさり坂を登ると「文殊堂」、
少し上に「地蔵堂」があり、
清水の舞台のように、大山方面が遠望できた。

吹き抜ける、さわやかな秋風が、気持ちよかった。

さらに登ると、岩山のくぼみの中に「観音堂」があり、
間もなく目的の「投入堂」に着いた。

参拝者は、平日ゆえ、六十代と二十代が大半。

全員、修験道の「行」を達成した満足げな顔つきであったのが印象的。

22日(日)護摩法要と
29日(日)投入堂落成法要
で賑わうとの事であった。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三徳山 (あり)
2006-10-15 20:32:25
三徳山のビデオ楽しみにまってます。 

私は3月に同窓会で行き とてもいい思い出となっています。もう一度行きたい所の1つです。
返信する
太極拳 (あり)
2006-10-15 20:41:24
太極拳の写真をクリックしてびっくり!!!お友達が大きく写っていました。
返信する
あり様参る (同窓生)
2006-10-16 05:37:35
「三徳山 三仏寺 投入堂」を、軽々と登攀されたとの事。恐れ入りました。



小生、往復2時間、ぐったり。



ご依頼のビデオ、鋭意作成します。



但し、家族・兄弟向け品を、流用いたし、謹呈申し上げます。



悪しからず。



太極拳ビデオ、お仲間から、依頼され、こちらも大量生産を予定しています。



股関節の柔軟性向上と大腿筋の強化が、必須で、

2時間の教室では、後半スタミナ切れ、あごを出しています。



また、数日間の筋肉痛が、後遺症となっているような状態です。



知力・財力が、必要なビデオのように、



太極拳は、浸透度・難易度等の面から、



かなり敷居の高い趣味のようで、



楽しんでおられる人口は、

市内で1~2百人程度のような感じです。



レクレセンターで、Ari先生が、夜間開講されているとのことです。



ご興味があれば、どうぞ。



返信する