goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ 〔情報リテラシー研究会〕

パソコン操作に関する記事

<171> ページの逆から印刷する

2008年12月21日 | ◆Office

佐伯祐三:アントレ ド リュ ド シャトー



images
パリ市街(クリックすると拡大されます)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


Word で作成した文書は、仕事・プライベートを問わず非常に多いと思います。複数枚の文書を印刷するとき、「頭のページ」がプリンターの一番下に排出され、その上に次々と印刷物が積み重ねられていきます。


そのあと印刷したものを束ねる際「頭のページ」を一番上にしなければなりませんので、その順序を手作業で変えていくことになりますが、枚数が多い時は結構面倒です。


Word には、プリンターから排出するとき「最後のページ」から排出して、順次その上に「後ろのページ」の方から積み重ねられるように、設定できる機能がついております。


Word を利用している人は多いと思いますが、このことは意外と盲点ではないでしょうか。この回ではその手順をご紹介したいと思います。


Word 2003/2002 の場合
 
   
(Word 2000 の場合も少し表示画面は異なりますが、同様の操作手順で設定できます。)



Word 画面のツールバーから「ツール」→「オプション」・・・下記の画面
「印刷」タブ→<印刷順序を逆にする>にチェックを入れ→「OK」





 



Word 2007の場合



Word を開き、左上の「Office ボタン」→「Word のオプション」→「詳細設定」→「印刷」→<ページの印刷順序を逆にする>にチェックを入れ→「OK」





Word のオプション画面で「下」へスクロールすると下記の<印刷>部分が表示されます。




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿