浜寺公園に行った時久しぶりに南海本線の浜寺公園駅にいく 国内には洋風駅舎は数みたいだが、南海の浜寺公園駅は最も素晴らしい洋風駅舎の一つに数えられると思う この洋風木造駅舎は明治30年頃に浜 寺駅として開業した駅だ 南海電鉄は松並木が美しいこの地区に遊園地を作り、昔は大阪からのリゾート客で、駅はたいそう賑わったとか 現在の駅舎は明治40年に建てられた二代目の駅舎でそうで、この年に「浜寺公園」という駅名に変わったそうです。
書かれた物を見ますと、中央公会堂、東京駅を手がけた辰野金吾博士事務所の設計。明治建築では数少ない現役且つ私鉄最古の駅舎は、柱や梁が幾何学的デザインで美しく、学術的評価も高い堺が誇る建築物で国の登録有形文化財です。差程古くない日本の時代が伺えますよね 駅前は新しくなるのか駅前の道も広くなり工事部分も有りました。
少し前は公園の方から見ますとこんな具合でしたが、すっかり模様替えです。この駅からすぐの所にあの可愛いチンチン電車の「浜寺子駅前」駅があります。天王寺行きのボクちゃんが待機してました。
ほな行きますわと駅を後にハルカスの前のあべのに向かって発車していきました。 駅前の古くから親しまれている「富士家」食堂はお休みでした。
近くの事は中々ふれる事は少ないですが、少し見方を変えればとても素晴らしい所が有ります。ただ思うのですが、古い物をすんなりと壊してしまい新しい物に変わっていく昨今、とても寂しいものです。今建った新しいものも将来は古いものになり懐かしがられるのでしょうが、それまではなが--い時間が掛かります。古き物大事に大事にしたいものですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます