goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

三次元で相性を上げる方法は。

2020年10月14日 | 恋愛
【相性が大事】

4年前のおふざけ記事(コレです。→・しょうもないネタたち。)に載せた画像を再び。


  ↑
ブックオフで100円で買ったPS(PS4でもPSPでもない)のゲーム『アンジェリーク』のプレイ画像。

主人公のアンジェリーク改めエスメラルダちゃん全員からモテモテ。


  ↑
ライバルのロザリアちゃんはというと…。

このゲーム、1980年代だか1990年代にオリジナル版が発売されたはずなので、すごく時代の反映がヤバイ。

男性キャラクターに愛されれば勝手に仕事もガンガン成功しちゃうという。

またこの相性設定っていうのがエグくて、相性が80とか90あるとBANBANBANと抗えない速さで新密度がGANGANGANと上がるのです。

ロザリアちゃんの各男子キャラとの相性とエスメラルダちゃんのそれを比べれば

「ま、そーなりますよね」

って話。

(私はゲームは手抜きかつロジカルなのが好きなので、

 1.画像のとおり、主人公の星座は必ずいて座A型に設定

 2.まずは相性抜群のジュリアス・ランディを陥落させる。

   その次はオリヴィエを陥落させる。

 3.ラブラブフラッシュと占いの館でお願いを繰り返して相性を80以上にしてから一人ずつ陥落してく

 4.デートは誘いに来たら湖一択。

   主人公から誘うときは成功率の高い部屋でおしゃべり。

   公園デートは1回たりともしない。

  (メモとるのめんどい)

 5.成功・失敗の存在する会話は一切せず、他キャラをどう思いますか?の質問だけで乗り切る)

なんでこんなレトロゲームの話をするかというと、

「現実の恋愛も相性は大事だよね」

って記事をこれから書くからです。

【現実は論理的に、実利主義で】

『アンジェリーク』の世界での相性上げは上にあげたとおり占いの館に行ってラブラブフラッシュ(なんでこの呼称にしたんだろうね 笑)なる相性上げおまじないをすることと、占いの館でたまたま遭遇した男子キャラに

「私…貴方と仲良くなりたいんです

とほぼ告白だろみたいなお願いをするか

「私…○○さま(他の男子キャラ)と仲良くなりたいんです

と伝言ゲーム告白をすること。

(自分が好きな女の子に他の男子と仲良くなりたいなんて言われたら普通泣くか怒るかしそうですが、この世界の男子キャラは嫉妬することなく好感度も下がらない)

現実でも

「恋が実るおまじない~

は溢れてます。

大人が縁結び神社にいくのも神様にお願いしてるという意味で近い。

それももちろんいいんだけど。

やっぱり現実は論理的かつ実利的なアプローチもしないとね!

最初にすごく現実的なこと書いちゃうけど、まあ相性ってほぼ決まってるんだけどね。

外見で判断するのは遺伝子情報とかが絡んでそうだし、雰囲気・言葉で説明できない快・不快も…何か理由がある。

現実的なことも、スピリチュアル的なことも絡んでるだろうな~。

なので圧倒的な一目惚れや、

「最初からとにかくお互いにお気に入り~」

なのは外野がどうこうできない大きな縁があるのだと私は考えています。

でも、そうじゃないなら上げていきましょうよ相性。

せっかく恋をしたんだから!!!

というわけで私のオススメする相性上げの方法を書いてみます。

過去記事で同じこと書いてるかもしれないけど。

【現実的・相性上げ】

まあこのふたつだよね。

1.外見を相手の好みに寄せる

具体的に書くと、相手の好きな人(芸能人はじめ有名人さん、リアル好きな人)の外見を真似する。

ファッション・ヘアメイクはマスト。

私の周りで多かったのは

女子版

・黒髪ストレート、コンサバお姉さん系ファッション(腕を出すか、バストラインぴったりしたトップスを着るとモア・ベター)

・茶髪ふわふわショート、カジュアル&スポーティーファッション(パーカーとスニーカーがなんかモテる)

男子版

・黒髪短髪、シンプルスポーティーファッション(最近は少ないでしょうが、眉カットやりすぎに注意)

・短めおしゃれ髪、メガネ×シャツ×無地ボトム(文系くん的な。おしゃれメガネはシャイな人こそオススメ)

かな。

けっこうこれは王道な気がする。

外見を寄せる~というと過激なダイエットに走る人が多いので、それは厳重注意しておきたい。

まずは髪と服!

振る舞いは外見が伴ってやっと意識してもらえるので、まずは外見。

笑顔とあいさつは誰にでも好感度が高いアクションなので安心ですが。

2.相手の好きなものを勉強する

好きなもの。

好きな食べ物、好きな人、好きな動物…その他いろいろ。

あと趣味ね!

趣味はアイデンティティーにとてもとても関係しているので、浅知恵を披露するのはタブーなんだけど…それでも知っておくのは良しです。

好きなことについて調べて、それをベラベラ自分から投げたりはせず、相手の話を聞く。

機会があればね。

人の好きなものについて調べていくうちに自分も好きになれることも多いし、他のそれを好む人との会話も弾むので長い目で意外に役立つものです。

ようするに…。

相手から見て

・外見が好き(「そこまで苦手じゃない」レベルでも全然違います)

・楽しくおしゃべりができる


人になることができたら多少相性は上がるのです。

たとえ最初のお目当ての人との恋が実らなくても(不吉)努力はぜったいぜったい無駄にならない。

のでぜひやってみてほしいです。

恋するみんなを応援してます








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなに聡明な人でも、恋に落ちると…。

2020年08月24日 | 恋愛
【広くて狭いこの世界】

このブログは2011年から書いてまして、おかげさまで9年も書き続けていられます。

読んでくださる皆様のおかげです。

最初の頃は幼さにまかせて時事ネタというかエンタメネタを書いたこともあったかと記憶していますが、ある頃からできるだけ書かなくなりました。

書くならポジティブなことだけ、有名人さんの名前をあげるならきちんとさん付けして…と変わったのは大人になったからとかではなく

「実際、会ってしまうことは本当にある」

と思い知ったからです。

東京に住んでいるか通勤・通学してる人なら共感していただけるでしょうが、本当~にふつうに有名人さんたちに会っちゃうことあるのですよ。

もちろん会話を交わす、なんてことはめったにおきませんが、街で…交通機関で…カフェで…薬局で…遭遇しちゃうのだ。

「有名な人も、セレブも、今この時代を一緒に生きてる一人の人間なんだ」

という当たり前でちょっと怖い思いをすると、ネガティブなことはできるだけ書きたくない。

あと個人的に、私はスピリチュアルと占いの仕事をさせていただいているけど、たまに…いや、まあまあ見かける

「有名人○○さんを勝手に占い!鑑定!スピリチュアルリーディング!!」

ってネットで公開してるあれ。

私はやりたくないなぁ。

だって、いくらセレブがそれを目にする確立が低いとはいえ、もしも目にしちゃったら嫌じゃないですか?

有名人さんのあれやこれや思いがけず見えちゃったりすることはそりゃあ、ある。

あるけど、それはネットという誰でも見つけられる場所でベラベラ話すことじゃないよね。

証明のしようもないし。

…ってことを思ってはいるのですが、今回の記事を書くにあたって

「言ってないけどわかっちゃう」

こともあるかもしれないので先に申し出ておきます。

言いたいことにどうしても必要なので…。

【ミス・マープルのこの言葉】

イギリスドラマ版『書斎の死体』。

アガサ・クリスティーの小説が原作で、人気キャラクターミス・マープルが登場するお話です。

マープルさんは聡明で素敵なレディー。

趣味はきっと人間観察、特技は謎解き。

マープルさんはこのドラマの中で

「あら。

 殿方というのはどんなに聡明でも道を踏み外すものよ」

(恋をしたら、若い人に入れあげたら)

という意味の言葉をいいます。

初めて見たときから

「男性だけじゃない。

 老若男女関係なく、人間ってそういうところあるでしょ」


と思っていた私。

恋をするといつも我をなくしてしまう人、自分より格上だと思ってる相手に恋するとそうなっちゃう人、いつもは冷酷なのに好みの相手には愚かになってしまう人…まあ色々だけど、ありがちなことだよねと。

自分だってそうなんだろうな~と思うもの。

セレブじゃないから狙わないけど、詐欺師に狙われたら秒でやられそうだなと(笑)。

そう思ってた私なのですが、まさに

「恋をするとどんなに聡明な人でも変わってしまうんだなぁ」

と思ったのがね。

某ビジネスが得意なスーパーウーマンが若い女性にのぼせ上がって、浮気されて捨てられて、それに対して…。

あの!

あの!

あの頭がいい方が!

「美形って決まったパートナーを持つメリットがないから作りにくいって分析を読んで、ああそうだなと。

 彼女は美人だから仕方の無いことだったんだなと笑ってしまいました」

と言っているのを見て

「あなた様までもですか…

と雷に打たれたね。

こんなに頭が良くて冷静な人ですら恋の前ではそれかと。違うよ、美形でも真面目なカップル・結婚生活向きの人たくさんいるよ…外見でコミュニケーションスタイルは決まらないよ…。

ビリビリしました(笑)。

そしてもう一人は、これまたすごーくすごーく仕事ができるスター職の若きレディー。

彼女の仕事できるっぷりは私でもわかるし、スキャンダルも聞かないので

「強力な支援があるのかもしれないけど、本人がとても冷静で賢いんだなー」

と思ってたのだ。

そんな彼女が、親子ほど年の違う男性との熱愛で週刊誌に。

相手は離婚したばかりで、お子さんもいて…それってやっぱり…。

「こんな、こんな、こんな賢い人でもか…!

と再び雷に打たれた私。

相手が親子ほど年が離れてるところから察するに、彼女は筋金入りのファザコンですな。

仕事ができる頭がいい人は恋愛にもそんな感じで、仕事と生活に一番いい作用をもたらす相手を淡々と選ぶのかな~と思ったら恋の前ではそうはいかないようで。

本当に思い知らされてしまったので、これだけは書かせてほしかったのです。

ガクガクブルブル…恋は盲目…火がぼうぼう…怖い…!!!

彼女達は実力があるのでいくらでも再起できるでしょうけど、それでもなんだかね…うん。

【おまけ・ステータスがあるゆえに不幸の道に落ちることもある】

不倫といえば。

これはもう

「あの人でしょ」

と思わせたくないので例え話に変えて話ます。

昔々とある王国に~(すっとぼけ)。

女好きの伯爵さまがいらっしゃいました。

伯爵さまはもちろん結婚しており、子どももいたけど出会った独身女性を口説いて肉体関係を持ちたくてしかたがない。

彼の熱烈なアタックに、男慣れしてない若いレディー・お嬢様ほどひっかかってしまっていました。

「奥さんと子どもを捨てて、私と結婚して!」

と若きレディーたちは懇願しますが、伯爵さまはエロより女よりずーっと肩書きとお金が大好き。

相手にしません。

ある年、伯爵はさる公爵の地味な娘さんを口説いて関係をもつことに成功します。

彼女もまた、

「これが真実の愛だ」

と勘違いし、彼との結婚を望みます。

彼女は地味で美人でもなく、才覚もありませんでした。

真面目で可愛らしく、たった一人の相手と生涯添い遂げたいと願うごく普通の乙女だったのです。

そんな彼女の平凡じゃない点は、公爵令嬢という最高の肩書きを持っていること、しかも桁違いのお金持ちであることでした。

彼女と結婚すれば億万長者になれる。

彼女はロイヤルとお金持ちのハイブリッドだったのです。

伯爵さまは

「妻より彼女と再婚した方が地位も上がるしお金もついてくるから得だわ」

と判断し、妻子を捨てて公爵令嬢と結婚しました。

しかし、お察し案件。

公爵令嬢は妻にはなれたけれど

「私と結婚して、私だけを生涯愛してほしい。

 幸せな家庭を二人を作りたい」

という彼女の願いを彼は叶える気はなかったのです。

夫となってからも彼は浮気し放題、愛人を家にいれて妻に自慢さえします。

どんなに妻が泣いてやめてほしいとうったえても聞けません。

彼は病気だし、良心がないのですから。

~たとえ話おわり~

長い目で見れば、どっちがより不幸かはわからないって話です。

好色男にだまされ結婚したかったのに相手にされず振られたお嬢様方はその時点ではとても不幸ですが、結婚しなかったから公爵令嬢ほどの長い間不幸にならずにはすみました。

公爵令嬢はステータスがあったゆえに略奪婚に成功してしまい、さらなる不幸の渦に身を投げることになったのです。

こういう話ってあるよねって言いたいのですよ。

塞翁が馬、というものね。

「人生は吉凶・禍福が予測できないことのたとえ」

そのと~りっ…(タケモトピアノ)。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女らしい・男らしいだけでトキメクもの?

2020年07月26日 | 恋愛
【長文レビュー、たまに面白いのがある】

前回記事でリンクはりたくてアマゾン見てたら、この本の長文レビューが面白かったです。
  ↓
※『女ぎらい 日本のミソジニー』(アマゾン)

なが~いなが~い文章の真ん中くらいに

「女性がナヨナヨした女々しい男性ではなく男らしい男を好むのは本能か、あるいはミソジニー(女嫌い)のひとつのバリエーションなのか」

みたいなことが書いてあって。

それを読んで

「私はどっちかっていうとナヨナヨしてる女々しいと罵られがちな男の子に恋していたなぁ」

と思ったんですよね。

でもそもそも女らしい・男らしいというおおざっぱな言葉にも膨大にポジティブな意味とネガティブな意味があるので、どこに反応してるかと考えると…。

私は恋愛タイプがエロス型なので(わかんない人はぜひこの記事をごらんください→・恋愛の色彩理論。

「好みの外見の人が男らしかろうが女らしかろうが全て良いものだと受け取る」

だけなんじゃないかな~と思ったりして。

私だけ?

外見至上主義のエロス型特有?

でも外見至上主義っていっても美男美女であることとは結びつかないのよ。

「自分の好み」

であることだけが大事。

私が昔恋した"女々しい男”には(私は全くそう思ってなかったですよ)

・自信がなくて→控えめで素敵可愛いって思ってた。

・オドオドしてて→可愛い守ってあげたい!って思ってた。

・なかなか告白もアプローチもできなくて→すべて可愛くてキュンときてた。

・外見も中性的だった。→美しい!好き!!って受け取ってた。

こうでしたよ(笑)。

色白で細くて、優しい目で…可愛かったなぁ…(典型的なエロス型の思い出し方)。

“男らしい”“男からもカッコイイ男認定受ける人気者”な男の子に恋をしたこともあるけど、そのとき

「男らしくっていい」

とは思わなかったな~。

「カッコイイ

「頼りになる

「好き

とは熱烈に思ってたけど…。

きりっとした黒い瞳がキラキラしてて、モデル並みに背の高い男の子だった…生意気そうな笑顔がかわいかったな~(エロス型的思い出し方2)。

私にすればどちらも、その人らしかったというだけで、一目惚れマジックでもう全てがトキメキに直結してたよ(笑)。

私は勝手に、一目惚れは"自分に足りない何か”を持ってる相手に発動するものだと考えているんだよね。

こっちが発動してもあちらは発動しない、あちらは見初めてくれてもこちらは全く好きになれない…という悲しいすれ違いもあるのは仕方ない。

辛いけど、

「両方がなんとなくでも強烈にでも気に入り合った」

のがやっぱりいい相性なんじゃないかね。

出発点のわりに低俗な内容でごめんなさいね。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は恋をして、新しい自分に出会う。

2020年07月09日 | 恋愛
【ああ、わかーる】

犬山紙子さんの本『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』に引用されていた文章で

「ああ、わかるかも~」

と思ったのが、エスター・ぺレルの『不倫と結婚』という本に書かれているという

「人が不倫のなかに発見する最も魅惑的なものは、新しい相手ではなく、新しい自分自身である」

という文章。

私は不倫どころか独身の浮気すら

「うっわ…」

と感じるくらい大嫌いなので不倫はしたことありませんけど、

「恋をすることで、自分の中から知らなかった自分が目覚める」

感覚は経験からすごくわかる。

むかーしブログに書いたことありますが(多分いまは削除してる)10代の頃、とある男の子と恋をして、知らなかった自分が出てくるのか、あるいは形成されていくのか、

「このコといるときの自分、すごくいいな」

「こんなに自分で自分をいいなって思える時がこようとは…」

と感動した思い出があります。

もちろん彼もすごく好き…外見だけじゃなく中身も志もすごく好きだったので

「運命の人って、こういうことなのかな」

と思ったものです。

なつかしいや。

私のこの経験の場合は、勇気や明るさや希望がどんどんわいてくる感じが“新しい自分自身”でした。

多分…昔のことすぎて当時の私がどういう言葉をあてはめてたのかはわからないけど

【恋に限らずとも】

そんな魅惑的な“新しい自分自身”に出会う手っ取り早い方法が今までの社会で既婚者には不倫だったのかもしれないけど、実は恋に限らず変化や新しく○○する、ことでそれは可能だと思うのです。

趣味とか習い事とか友情とか~。

メイクやファッション、ダイエットも!

筋トレにはまった人なんてわかりやすく熱烈に恋愛してるみたいですよね。

無趣味な人ほど恋愛・不倫に走ると言われるから、不倫に手を出す人にそれらはハードル高いのかもしれませんが(笑)。

不倫のデメリットを考えてほしいね。

「好きになる」

ことは相手が個人じゃなくても恋だと私は思うのね。

スポーツ、アイドル、芸術、遊び…それでも好きになれたら新しい自分に出会えるはず。

アニメ・ゲーム・漫画なんかまさに恋ですよね。

恋通り越して愛になってる例もたくさん。

あ、宝塚もね!

というわけで、

「つまんなーい!!」

「なんか気分よくない!!」

という人は、安易に悪い相手との恋愛・不倫といった

「悪しき旧世界が推進してた悪い趣味」

ではなく、まっとうで健全な恋=新しい何か!をやってみてはいかがでしょうか?

新コロ怖いしさ…。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分を好いてくれる人なら…」の落とし穴。

2020年06月06日 | 恋愛
【不安定な異性は一見魅惑的なんだけど…】

某アイドルさん(友達がファン)のMV?PV?を見せてもらった時、

「あ、この男の子、昔色々あったコと同系統の顔立ちだな」

と気付いた。

そんでもって色々思い出して、時がたった今だから書けることがある気がするので今回書いてみます。

恋人募集中の紳士淑女の皆さん、こんなこと思ったことありません?

「自分を好きな人と付き合いたい」

「肩書きや外見、条件がいい人よりも、自分を愛してくれる相手との方が結局うまくいくよね」


私は思ってた。

今でもその考えに否定的ではないけれど、これらの

「自分を大好きな相手(溺愛してくれる相手)なら何もかもが上手くいくはずだ」

って思い込みには

「そうでもないぞ~!!!!

 相手による!!」

と言いたい。

むかし。

「色々あったコ」

に熱烈に恋をされていました。

彼は一途だったし悪い人でもなかった。

けれどとにかく不安が強い人で精神的に不安定なのだ。

なので

「愛されてる」

のだろうけど、何もかもが窮屈。

彼とは結局つきあうまでいかなかったのだけど、

「つきあってもいいな」

と最初は思った。

んだけど、とある別の男の子をライバル視してるのかなんなのか

「どうせあいつが好きなんだろ!!」

って決めつけがすごかった。

このライバル視されてる男の子はノリがラテン系というか人好き・モテてる自分をよくわかってる感じの人でした。

「いや、別に私あの人に興味ないし、私のこと嫌いじゃないだろうけど大好きでもないだろうから、現時点で大好きな君のほうが強いだろう」

と思ったのだけど、不安定な彼のコミュニケーションスタイルに付き合うのは疲労がついてまわる。

大好きなんだろうけど、重いししんどい。

それに比べるとモテ男は私のこと好きじゃないだろうけどメンタルが安定していて、つきあう(男女ではなく、普通の人づきあいの範疇)のがとても楽だった。

余裕があるから思いやりもよくもらっていた。

その時わかったのよね。

「溺愛って、本当に溺れさせられるような危ういものなのかもしれない。

 というか相手のメンタルが安定してることと自分を大好きであるかどうかって関係ない!」

と。

それまで『フルーツバスケット』(ご存知、有名少女漫画。連載当時は夾くんとアヤメお兄ちゃんが好きでした)の影響なのか

「恋愛は相手のトラウマを癒すもの」

とちょびっと思ってたんだけど、その人の問題はその人の問題で、本人が自分で治したい・変わりたいって思わないかぎりぜったい治らないんだってことを学ばされたのでした。

というわけで。

昔の私のように

「とにかく自分を大好きな人・溺愛してくれる人とつきあえたら何もかもうまくいくはず」

と思ってる方におかれましては、そうでもないみたいよと申し上げます。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする