
先日、我が家のレア(らしい)な2LエンジンのⅡ型SX4をディーラーで見てもらったところ、最も劣化が著明だったのがワイパー。
新車時からノーメンテだから5年目!?
どうりで拭き残しは酷いし鳴きも。
今どきはほとんどがモノブレードタイプで、何段もブリッヂでブレードをウィンドウに押し付けるタイプは空力的にもコスト的にも珍しいらしい(汗。
ワゴンならともかく、着座位置の低い普通の車の場合は視界を遮る事もある(ボンネット内に納まる車もありますが)。
で、純正のエアロワイパーを調べて貰ったら「意外と高い」。
自分でネットを検索してたら約1,800円の適合しそうな怪しいワイパーセットを見つけ、購入。
本日夕刻に到着、画がソレ。
SX4はWRCラリーを意識していたのかどうか判らないけど、左右ワイパーで極端に長さが違う。
運転席側が650mmに対して助手席側は350mmと「モノワイパー」に補助ワイパーが付いたような感じ。
さすがは安価、へニャへニャっぽくて安っぽい感いっぱいだが今日の霧雨~ドシャ降りの天気でその性能が実用に問題無さそうな事を確認。
滝のような時、オリジナルのワイパーではブレード部が低いので掃いた水が乗り越えて窓にこぼれる事があったが、今回のはソレが無い(ブレードから上部まで隙間無いし)。
耐久性とかまだ判らないけど、モノブレードが主流になってきてる理由が少し判った気がします。
これで雨の日の運転が少しだけ安心できそうです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます