闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

あ、あれ~(汗×3

2012-08-26 21:50:06 | RC関連


なんだかRC用品が入ったダンボールの中にタミヤの「TYPE C」がある、って事は。

地元の大花火大会が無く、無事にBOSS SPEEDに着いてたとしても課題だったオイルアスファルト対応タイヤの試走は「叶わなかった」ということね(汗。

情けなくて力抜けた~、笑うしかないですワ~。

XV ルーフレール無し

2012-08-26 21:43:54 | インポート


誤字直してて「ルーフレール無しもある」と書いたのを思い出し、頂いたパンフレット(紹介のみで正式版前)よりデジカメで撮り出してみました。

インプレッサワゴンそのものに近いイメージになりますが、ワタシ的にはこのグレードが最も魅力的に映りました。

価格的に魅力と書いたものの、最下位グレードではワイパーディアイサー(雪解かし)が付かないのは残念。

どのグレードでも燃費は15.8km/ℓ(JC08)、2L自然吸気としてはかなり優秀?

フルタイム四駆な事を加味すれば頑張ってるになるな。

ネット上に既に情報が出てると思いますが、この「ルーフレール無し」の状態での寸法、4,450×1,780×1,550だそうですよ。

対照的なXVとSX4

2012-08-26 19:30:01 | SX4


とまぁ運よくXVの実車を拝見できました。

機会のある方は是非、実車を見て触れて欲しいですね。

帰り道、ふと我が家のSX4を運転していて気付いた事を。

運転手の着座位置がXVは車体中央、SX4がやや前寄りによる見切りの違いがあるようです。

特に鼻面の短いSX4はブラインドのT字路の確認がそこそこ容易ですが、フロントウィンドウの傾斜(長さ)と、ノーズ長が勝るXVは苦労するのかなって感じ。

室内の空間感はボディの厚みがあるSX4の圧勝、特にリアシートがかなり高い位置にあってもルーフが落ちてない関係で後部座席の視界はXVでは真似のできないものです(但し足元スペースはXVの勝ち)。

シートの構造差もありますが、荷室の容量と使い勝手もSX4の圧勝、MTBがタイヤ付きで入ります(1台)し。

後方視界は慣れたらXVのがいい気がします。

車内の質感はXVのがやっぱり上ですね、SX4のプラスチックの感触とは別格です。

そう考えてたら、普通に良い車は圧倒的にXVなのかもしれませんが、荷物積載のニーズがあるならSX4にもまだ分があるのかなぁ、ってな感じでした。

結構個性のある車がもうすぐ走り出す、買えないけど楽しみです♪
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2012年8月26日 22:08]
>自己RES

あれ?インプレッサ(XV)とSX4って、数年前にWRCラリーで一緒に走った車同士?

今の今までかつてのライバル(スバル側はそうは考えて無かったと思いますが)同志を比較してたとは気が付きませんでした。

勝てなかったワケだ(笑♪

足回りはオーナーボイス待ち?

2012-08-26 19:09:31 | インポート


と、辛口なワガママ評価かもしれませんが、blog用に快く撮影させてくれたディーラーの方々に感謝です。

「ちょい悪」な車が減って寂しかった所に面白そうな車が出てきたなぁというのが総評ってとこでしょうか、期待しちゃいます!

最後に不安な点と良いのではという点をば。

クロスオーバーを前面に出し、大径タイヤを得たXVの方向性は高く評価のできるものです(ワタシ的にね)。

但し、ベースがインプレッサという事からどこまで足回りがしっかり作られているのかが気掛かりです。

日本の道はほとんど整備されてるかと思いますが、走る場所によっては車が傾き、横方向に強いGが足回りに掛かる事も起こります。

XVほどの股下を持てばその限界走破エリアも広がり、V字溝とは言わないまでも、ハードな局面にも出会う事も想定されます。

大径=テコの原理でより強烈な力がサスペンションに掛かりますから、もしかしたらタイヤ接合部がボッキリと横に根本から折れるのではという「いらぬ心配」が元Jeep乗りとして過ぎりました。

あとタイヤの225mmは車挌に対して太過ぎる感が否めません。

太いタイヤは迫力こそあれど、特に非舗装路面では百害あって一利無しというのがベテランの常識。

SUVの形をしたスポーツカーなら存在意義が問われてしまっては勿体ないですから、是非とも205mmとかのオプションも設定してほしかった。

燃費的にも常時四駆は不利なので、細さは良い面を底上げしてくれると思うのですが...でも実物を見るとこのホイールデザインは魅力タップリで...(涎。

既にオーダーが多数入ってる理由にも直結してると思いますが、価格設定がインプレッサと共通パーツを多用した結果(ディーラー談)、かなり戦略的な設定になっています。

このほぼ上位グレードですら、車両本体価格は我が家のSX4(2L)よりも僅かに安いのです!!

ベーシックグレードは下位クラスの車と競合しそうなもので、新時代ボクサーエンジン、進化したトランスミッション、シンプルだけど目立ち度高いデザインはかなり価格対パフォーマンスが高い車種ですね。

時代の流れで当然、カーナビは各自の選択(オプション)扱いですが、あとは贅沢を言わねばほとんど付けるものが無い気がします(貰ったカタログより)。

ボディをリア以外グルリとガードするモールプロテクションの有用性はSX4で体感済み。

それ等を付してなおこのサイズに留めたのも狭い日本ではポイント高いかと。

先のタイヤの太さ(低ミュー路面の面圧)が雪道や砂地で気になりますが、スタッドレス等で工夫したら気軽で高性能なスポーツアシストビークルになるのではと。

重ねてXVの細部までご説明頂き、撮影までさせて頂きましたディーラーの方にお礼申し上げます。

XVのリアまわり

2012-08-26 18:43:39 | インポート


光の加減で判りづらいのですが、展示車は「デザートカーキ色」だそうです。

軍用車両を見てきた身には「カーキ色=血生臭い」という印象がまず頭をもたげるのですが、このカーキ色は上品なグレーといった感じで結構「お洒落」でおちついてます。

リアゲートはご覧の通り、可もなく不可もなくってところですが適度な間口高はいいですね。

アンダーはディフューザーっぽい処理がされてますが、覗き込むと不要な突起が無く、少しは効果があるのかもしれませんね。

これはSX4でも感じたのですが、ルーフレールを使わないワタシとしてはSUVタイプでもレール無しの設定があればと何度も考えました。

スバルさんも要望が多かったとの事で、このXVではルーフレールの無いモデルがチョイスできるそうです。

立体駐車場とかの制限も考慮すると、使う予定の無い人には嬉しい配慮だと思います。

このアングルだと判りますが、サイドミラーからリアの突端は死角になるので車両感覚の掴みやすさという点は慣れが必要かなぁってのが実感でした。

...SX4よりはずっと判りやすそうですよ、はい。