闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

ダート用のシャーシが欲しくなる病が発症(汗

2012-07-12 22:11:35 | RC関連


タイトルの通り、オフを走らせるように仕立てたシャーシの無い状態では勿体無い。

壊しても精神的ダメージの少ない安上がりなシャーシが欲しい。

きっと一番安上がりなのはTT-01 Type Eの安価なキットを新品で購入する事。

でも我が家には「半端に」TT-01 Type Eのパーツが大量に余ってます。

不足パーツを揃えて行けば一つ一つは数百円と安くとも、結局はキットのが安上がりになる可能性も否定できません。

という事で、代用できるパーツはRC用でないものを極力使って「不足パーツを買い足す」という暴挙に足を踏み出してしまいました(汗。

財布も底が抜けてるのにバカな行動の開始です。

暫くはヤフオクやらホームセンター、100均をチェックしまくるような嫌ぁな予感が...。

シャーシによっては要加工

2012-07-12 21:57:36 | RC関連


ブロックタイヤの裏側に注意書きが。

直径が大きくなる分、シャーシによっては部分的な加工が必要なようです。

当たり前っちゃーその通りですな。

因みに037ラリーのボディ、ホイールアーチは結構大胆にカットされており、オフで使う事を前提としてる様子が伺えます。

このタイヤでもボディのアーチを広げる必要は全く無さそうです。

グレーも悪く無い037ホイール~♪

2012-07-12 21:51:36 | RC関連


マルティニカラーのラベル袋に入ったホイールは、タミヤ製を見た事が無いのですが、ナローサイズで意外と細部まで作り込まれていてけっこう「渋い」。

ナイロン系なのかな、ちょっと柔らかめの手触り。

037ラリーといえばマルティニカラーをまとった 1983 Rorhl がメッチャ有名で、当時履いていたメッキホイールの印象が強いのでしょうか。

まぁ私の場合は強力な付着力でメッキ調にできるAMCスーパーミラーⅡを使って仕上げるという手を使えばシルバーを注文する意味が無かったとも言えます。

因みにこのホイールはオフセット-0.5mmだそうです。

更に、アスカクリエートさんが同様に扱い出したViperというブランドのオフロード用タイヤ(インナー付き)が大量入荷してました。

見た目ではタミヤのブロックタイヤと全く判らないパターンのものから、バギー等で見かけるピンタイプまで種類豊富なので迷いました。

インナーはモールドタイプのようで、触るとタミヤよりは僅かにコンパウンドが柔らかいかな?って感じ。

ツーリング(ナロー)サイズでピンパターンとかがチョイスできるって面白いですね。

迷った挙句、今回はタミヤのブロックタイヤとスポンジインナーをチョイスしました。

僅か百円前後の差ですが、安いのでスタートです。

気楽に扱えそうな190mmボディー

2012-07-12 21:37:15 | RC関連


もしかしたらライト部とかリムーバーで脱色したら電飾できそうな感じも。

全体のイメージは、200mm幅のシェブロン製(キープ済み)ランチア・ラリー037よりも起伏が滑らかで、「ノッペリ感」があるものの、出るところは出てていい感じ。

190mm幅はタミヤのEPのみの当方にはうってつけ、200mmはGPじゃないとちと辛いですから。

Webサイトにもあるように、塗装(単色)もカット(モデルによって異なるらしい)もハンドメイクらしいので、多少のアラとかは予めご了承モードとあるが、なんか結構イイかも♪

裏打ちとか考えなければ、塗装無しでいきなりステッカーペタペタで1984 Biasionモデルが出来上がるのは不精モノのみならず、レアカラーが好みにはGoodじゃないかな?