和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

かごフェス! ~放課後元気っこフェスティバル~

2007年02月24日 | 日々大切に生きたい。
    【 か ご フ ェ ス! 】
~放課後元気っこフェスティバル~

に参加してきました。
朝から皆で、京都市内へ移動
仕事の関係などで、出席できないメンバーも居て、
6人で、舞台に立ちました。
そして、オープニング時の、応援演奏として、
<それ竹節>を打たせていただきました。
420名収容のこの会場。
見渡せば、ほぼ満席。
良い体験をさせていただきました。

障がいのある子供達の、余暇活動。
家庭でもない、学校でもない、放課後・休日の居場所。
子供達の笑顔があふれる、この余暇活動を、
守り、発展させていく為に、
その大切さを社会に知ってもらおう。
同志が集まり、発案から9ヶ月。
最初は、数人の取り組みだったそうです。
それが、いつの間にか、
たくさんのボランティアの方の、
思いと行動力が集結し、
今日の日を迎えられた。と、
実行委員長さんのお言葉でした。


<和太鼓どんどこ>の発表

家族太鼓山本家の代表である私は、
舞鶴の、歩っこり広場(橋本伸子会長)さん
とのご縁がきっかけで、数ヶ月前、
立命館大学の<和太鼓どん>さんに
お会いしました。
彼らが指導している、障がい児太鼓チーム、
<和太鼓どんどこ>の稽古を一度見に来て下さい。
とお誘いをいただいたのです。
彼ら学生の、障がい児への指導は、
真剣そのものでした。
一生懸命さが伝わってきました。
パソコンで綺麗に書かれた楽譜を見ながら、
そのリズムを一生懸命指導していました。

せっかく来ていただいたし、
とし瑛さんも、何か教えてやって下さい。
と言われ・・・・。
しばらく悩みました。

立命館の学生さんが、一生懸命、
今まで指導してきた子供達。
その子供達に、私の色を付ける・・・・。
そんな事して良いのかなぁ・・・・。と、
戸惑いを感じたのです。
「こうしたら良いのになぁ。」と、
思う所は正直少しは有りましたが、
今まで、そしてこれからも、
指導していく学生さんに、
今日しか来れない私が、 
口出しする事じゃない・・・・。
しばらく悩み・・・・。

子供達へは、何もせず、
同席していた、保護者の方に、
太鼓を体験してもらう事にしました。

子供の稽古を見てるだけだと、
もったいないなぁ。
親子で太鼓が好きになると、
子供に太鼓をさせたい!
と言う気持ちから、
親子で一緒に楽しむ太鼓も
可能だもんなぁ・・・・。
皆で楽しく出来るもんなぁ。
そんな気持ちから、
保護者の方に、バチを握ってもらいました。

『こんばんわ~どなたですぅ~?』
『ヤ~マ~モ~ト トシエです♪』
歌に合わせ、太鼓を打つ。
和太鼓の体験コーナーを
担当する時に、私が良く使う方法。
結構、笑顔で打ってくれる。

この時も、保護者の方は、
汗を流し、笑顔で。
歌いながら打つので、
たまに自分の名前を間違い、
それがまた笑いを誘い、
良い雰囲気で、保護者の方の
体験コーナーは終わりました。

あの日から数ヶ月・・・・。

障がい児チーム
<和太鼓どんどこ>さんの指導者は、
<和太鼓どん>と言う、
立命館の学生さん。
あの日、保護者の方への、
和太鼓体験の時間を担当はしたものの、
一度、見学に行ったあの日から、
口出し、手出しする事も無く、
今日の日を迎えました。

ところが、午前中のリハーサルで、
嬉しい衝撃が走りました。

子供達それぞれが、
ソロを打つ時間を作っていたのですが、
そこになんと

『こんばんわぁ~♪どなたですぅ?』
『○○ ○○○』です!
と、私が保護者の方に伝えた、
あの方法を取り入れてくれていたのです。

子供達は、ちゃんと名前を言い、
ドンドンドン!とソロを打っていました。

今日が2度目の出会い。
指導者である、立命館の学生さんAS君に、
『私が伝えたやつ、舞台演奏の中に、
取り入れてくれたん?ありがとう』と言うと、
『はい、反響大きくて。すごい影響力でした。』
と、言ってくれたのでした。


そして、合唱の発表。


電動車椅子サッカーチームの、
デモンストレーションもあり、
スペシャルゲストとして、
京都サンガの、選手が、
来られていました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (りょうママ)
2007-02-26 21:56:28
かごフェスの演奏ありがとう。
なーちゃんは本当にいつもより緊張していて
「どうしたのかな・・・・」という感じだったけど
久しぶりの人前での演奏だったからかな・・・・。
前日の稽古でも「久しぶりで間違えた~」と言っていたから、自信がなかったのかな・・・。

かごフェスの事すご~くきちんと載せてくれて
ありがとう。私なんてものすごく簡単にしか載せてなくて、あらあらという感じです。
和太鼓どんどこのみんな、楽しそうだったね。
稽古の時に1回逢っただけの子達だけど
あの時の表情よりずっと良い表情で舞台に上がっていて、楽しそうに太鼓を叩いていて
見ていて私も嬉しかった
またいろいろお願いする事があると思うけど
よろしくお願いします。
返信する
こちらこそありがとう。 (とし瑛)
2007-02-28 09:51:20
良い経験をさせてもらいました。
私の叔父さんも障害者ですが、
今のように、こんなにも、ごくごく普通に
一緒に居れるというのは、
りょうママとの出会いのお陰です。
ありがとう。
返信する

コメントを投稿