和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

【家族太鼓山本家に訪問下さった皆様へ】

山本家族3人だけで産声をあげた≪家族太鼓山本家≫ですが、神戸から舞鶴に越して来て、色んな出会いが有り、現在は家族だけでなく幅広い年齢層の友達の集まりになりました。 笑顔と心の温かさにあふれている稽古場でのみんなは、血はつながっていないけれど、まさに『家族』のような仲間です。 家族太鼓山本家への連絡・入会希望問い合わせなどは、kazokudaiko-yamamotoya-aty(アットマーク)ymail.plala.or.jpにお願いいたします。 尚、(アットマーク)は、@に書き換えて送信してください。 【コメントを書き込んで下さる皆様へ】 なりすまし・嫌がらせ・個人攻撃等には、返信コメントを控えさせていただくか、場合によっては、削除させていただきます。

運動会と、区民大運動会。

2008年09月28日 | 日々大切に生きたい。
運動会と、区民大運動会を終えて5日が経ちました。

午前中は、娘・むすびちゃん(仮名)の小学校の運動会
同じ場所で、午後は、区民大運動会

区民大運動会の為に、午前中から役員は準備をする為、
ゆっくりと、小学校の運動会を見る事は出来ません。
それでも、『自分の子の演技だけは見ておいで』と、
会長が声をかけてくれたり、
同じ役員で、子供が同じクラスのMチーが、
『娘・むすびちゃん(仮名)リレーの選手やろ?次やで。』と、
言ってくれたり。と、ほぼ、娘・むすびちゃん(仮名)の出番を
見ることが出来ました。
皆さん有難うございました

午前中の準備で、一番時間がかかるのが、
このフーセンの準備

400個のフーセンを、役員で手分けして、
膨らませていきます。
途中で、割れたりして、皆でギャーとビックリしたりと、
でも、それがけっこう楽しくて、
みんな笑顔がいっぱいで準備をしました。

乳幼児が、家族と一緒にフーセンめがけて
走る種目が有るのですが、今までの無地の丸い風船から、
今年は、ハッピーちゃんと、ハートのフーセンに、
変更してみました。これがけっこう評判良くて
ホッとしました。
仕入れる時点で、『これにしたいです。
予算は、昨年の無地と、そんなに変わらない物を
探しました』と、夫・星君(仮名)と、
娘・むすびちゃん(仮名)のフォト付きで、
会長にお願いした甲斐が有りました。


『リレー以外の競争種目のアンカーが判りにくいなぁ。
自治体ごとの色分けして、何か楽しい帽子作られへんかぁ?』と
会長に言われ、
夫・星君(仮名)と、一緒に、帽子作りに専念
『こんなんでどうです?』と、またフォト付きでメール報告。

ウチの自治体は、ピンク
そのほかに、赤など、
9色の帽子を作りました。
今日の慰労会(反省会)で、これも『好評やったよ』と、
色んな自治体さんから言ってもらって、ホッ

中でも、とても嬉しかったのが、
『今年のアナウンスは、聞き取りやすいし上手やし、
自治会の慰労会でも好評でしたよ。』と、
各9つの自治体さんから言ってもらえた事でした。

某企業や、某市の留守応対電話の声を
録音したりしてきた私。
唄の大好きな私。
やっぱり、どんな形でも、声や、
話し方を誉めていただけると、とても嬉しい。
だけど、今回の運動会のアナウンスについては、
一緒に横で、実況中継をしてくださった
TKさんのおかげでもあるのです。
現役中学校教師の方だったので、
運動会は、慣れていてお手のもの。
不安な気持ちを全く持たずに司会進行に臨めた事が、
リラックスした声を出せた要因です。

年度末。元自治会長さんからの電話に、
『娘が6年生で、今年度は、地域委員をしないといけない事が
決まっているから、体育振興会役員は、どうか勘弁してください』と断る事30分。
とうとう根負けして、受けてしまった体育振興会役員。
元自治会長さんは、私が神戸から舞鶴に越して来て、
間もない頃から、私の唄や太鼓や、
子供達への接し方を認めて下さったひと。
『よそもん!』と、私に嫌がらせをする人も居る中で、
『あんたは馬力がある。その明るさでがんばれ!』と、
何かあるたびに、太鼓の出演機会を作ってくれた人。
『敬老会で子供と何か出し物して』と、
私を担ぎ出してくれた人。

地域委員に、体育振興会副会長。
ほんまに忙しい今年度ですが、
区民大運動会を終えて、
体育振興会役員、引き受けてよかった。
と思えるようになりました。

歩こう会で、ちゃんこ鍋を作らせてもらったり、
大運動会では、アナウンスを担当させてもらったり、
自分が仕入れたフーセンや、作ったアンカー帽子などを、
皆が喜んでくれたり、
私の持っている数少ない引き出しだけど、
少しでも役立てる事が出来て、良かったな。

鯛茶ヅケーズ 。のライブに行きたいな。

2008年09月22日 | 日々大切に生きたい。
何かしんどいなぁと、思った時、
無性に鯛茶ヅケーズのライブに行きたくなる。

上手いアカペラはいくらでも聴いた事が有るが、
彼らのように、本当に実力派で有りながら、
お笑いで突き進むチームも、
なかなか無いんじゃないだろうかと感心する。

歌の上手さに感動し、
話のおもしろさに涙が出るくらい
笑い転げる。

ここんところ、ものすごく忙しく、
体が、めっちゃしんどい。
それにも増して、ええ年した大人が、
『あほが!』なんて私の後姿めがけ叫ぶ、嫌がらせ。
相手にはしていないけれど、
うっとうしくて、精神的にしんどい。

明日は、小学校の運動会の後、
区民大運動会。
体育振興会の副会長の私は、
本部席で司会進行のアナウンス係。
責任重大。

でも、たぶん通りすがりに
ええ年したその大人くんが、
また何か紛らわしい
(え?!あんたに言うて無いで。てとぼける)
嫌がらせを、後ろからしてくる事が、
目に見えているから、うっとうしい。
はぁ~しんどいな。

鯛茶ヅケーズさん、
神戸でのライブはないのかなぁ。
行きたいなぁ。
思いっきり笑いたいなぁ。

発表会、出られなくなりました。

2008年09月21日 | 日々大切に生きたい。
是非いらして下さいと書いたばかりなのに、
23日(火・祝)の発表会、出られなくなってしまいました。
(発表会そのものは有ります)

本日の朝からの雨で、娘の運動会が、今日から23日に延期です。

運動会は、もちろん大切だし、
楽しくて大好きですが、

何で重なるの…。

松村組・教室生の発表会。Vivoミュージックスクール発表会第5回「華の宴」

2008年09月19日 | 日々大切に生きたい。
もうすぐです (^^♪

皆さま。神戸・灘に、是非いらして下さい。

9月23日(火・祝)
13時開演(12時30分開場)

山ちゃんこと、とし瑛も、
舞鶴から、神戸に向い
演奏いたします。木村クラスです。
13時30分くらいの予定です。

   ※以前、松村クラスに居た時は、
     日にちが合わず、発表会は出れませんでしたので、
      やっと、出れて嬉しい\(~o~)/


小さい頃の、娘・むすびちゃん(仮名)の健診は、
当時、この建物でやっていました。
ちゃんこ鍋屋さんを営んでいた時の六甲道での思い出が、
いっぱい詰まった区民ホールです。

神戸市立灘区民ホール
 ←ホームページです。

癒されたくて。

2008年09月18日 | 日々大切に生きたい。
実行委員、地域委員、体育振興会役員、
3つの役員の仕事を同時進行中の私

デスクトップは、家族みんなが使うので、
現在ネットにはつないでいないノートパソコンで、
ワードやエクセルを使います。

今日は区民運動会や、地域委員の事で、
ノートパソコンを使っていました。
資料や、名簿作りはけっこう大変で、
チョッとイライラ
はぁ~休憩!と、いったんデータを保存。

そう言えば前に、娘・むすびちゃん(仮名)が
『見てぇ。できたぁ』と、
ペイントで仕上げた作品を、
良く、見せてくれていました。
可愛らしいのやら、面白いのやら、
色々有りました。
ずっとパソコンに向かっていて疲れたし、
娘・むすびちゃん(仮名)のペイント作品で、
癒してもらおうと思い、
久々に、ノートパソコンの
ペイントのフォルダーを開けると、
何だこれ

タイトルは、

≪どすこい お母さん≫と書いてある。
何でやねん(笑)

癒されたか?いえいえ全然(笑)
娘・むすびちゃん(仮名)が、
黙ってこれを作っていたのかと思うとおかしくて、
大笑いの夜でした。

プロと素人。

2008年09月17日 | 日々大切に生きたい。
当たり前の事だけど、
やはり、プロと素人は違うな・・・・。と思います。

「大洋」は、和太鼓松村組の、
松村公彦先生に書いていただいた曲。
海から朝日が昇る。
そんな力強さや明るさや希望を
描いて作られた曲です。
2人で一緒に打ちながら、ご指導いただき、
作り上げていった曲。大好きな曲です。
元々は、私が大太鼓を1人打ちする時用に
書いてくださったものなので、
地打ちも有りません。

「それ竹節」は、炎太鼓の地下朱美さんの作曲で、
初めて見た時に、ものすごい衝撃を受けた曲です。
歌いながら、踊りながら、めちゃめちゃ楽しそう。
どうしても自分で打ちたくて、
石川県まで、往復6時間。稽古は1時間半。
半年の間、毎週毎週、地下先生に習いに通いました。
そしていただいた演奏許可。嬉しかったです。


『ちゃんと、強弱もついてたし、
曲に変化があって、良かったよ。
ええ曲やわ。聞き飽きん。
やっぱりプロが作ってる曲やから違うわ。』
そんな風なことを伸介さんから言われました。

『やっぱり違う。』これは、私も常々そう感じていました。

素人チームの「自分達の作曲です!オリジナルです!」と言う曲を聞くと、
ほとんどと言ってよいほど、物足りない。
(素人だから当たり前か(^_^;))
それか、『あ、どこどこのプロの真似やなぁ。』と
なってしまいます。
※ こう書くと、
  “私や私達の仲間は一生懸命作っています。
    そう言う発言は良くない!”等、
    揚げ足を取られそうですが、
    それが、駄目だとか、そう言う意味では有りません。
    だから、プロはすごいなぁ。と言う感動です。
  

和太鼓に関しては、ピアノやエレクトーンと違って、
楽譜が豊富には有りません。
と言うよりも、皆無に近いです。

元鼓童の西野貴人氏とは、
私が関わるミニイベントで演奏していただいたり、
石川県まで太鼓仲間と日帰り旅行をしたりと、
何かとご縁をいただいておりますが、
いつだったか、舞鶴の喫茶店で2人でお茶しながら
数時間しゃべっていた時に、こんな話を聞きました。
『あるチームの指導に初めて行った時、
雰囲気や、力量を見せてもらうために、
何曲か打ってください。とお願いしたら、
オリジナル曲です。と言いながら、
鼓童の曲を演奏し始めた。ビックリした。』と。
誰かがどこかで、「自分が作った曲。」に
してしまったんでしょうね。

佐藤健作氏が初心者のワークショップ用に
作られた曲の譜面を、
ある人から分けていただいた時の事。
とても気に入って、『巡視船だいせん』の船上で打たせていただく
イベントも決まっていましたし、
サトケンさんご本人に連絡し、
ちゃんと演奏姿も見ていただいて、
今後の演奏許可をいただきました。
『打々遊行(だだゆぎょう)』と、曲名も教えていただいて、
家族太鼓山本家で演奏させていただきました。
ある日、とある和太鼓チームの方が、
『この曲は、オリジナル曲なんです。
ウチのチームの代表が、和太鼓の基本の打ち方ばかりで
曲を作った、○○と言う曲なんですよ。』と、
譜面を見せてくれました。
曲名は、その土地にちなんだ名前が付けられていて、
「へぇ~基礎打ちのみで作った曲ですか。」と
言いながら、見せていただくと、
それが何と、『打々遊行(だだゆぎょう)』(^_^;)
学校の先生が(先生じゃなくても)、
「自分の作曲だ」なんて、
ウソ言っちゃダメだなぁ。

フットワークの軽い私。プロアマ関係なく、
舞鶴から飛び出して、
色んな所に和太鼓演奏を聞きに行きます。
色んな所に知り合いも居ますが、
某イベント後に、『どうでした?』と聞かれて、
『○○と△△の曲をつなぎ合わせてたけど、
上手いこと編曲してあって、
違和感無かったです。』と答えたら、
周りの雰囲気が変。
その人は、自分の作曲だと言っていたのでした。(^_^;)

その他、田舎の方のイベントでは、
『舞台上の全体の並べ方。
特に、そのドラとか、鉦とか並べ方、
松村組の竹内亜実ちゃんやけど・・・・。』
と言うのも有りました。
松村組が好きな人には、見ればすぐにわかるのだけど、
まだ、その田舎では知られていなかったのか、
オリジナル曲として演奏されてました。
確かに、そっくりそのままのコピーではなかったので、
「私が作ったオリジナル曲です!」が、
ウソではないかもしれないけれど、
そこまで真似た物を、「オリジナルです!」とは、
私だったら恥ずかしくて言えないなぁ・・・・。

でも、「オリジナルです。」のウソや、ウソもどき、
こんな現象が起きるのは、ピアノやエレクトーンのように、
楽譜が簡単には手に入らないからでしょうかねぇ。

和太鼓と相撲甚句~敬老会にて~

2008年09月15日 | 日々大切に生きたい。
今日は、各校区で、敬老会が行われました。
毎年、自分の校区の敬老会には、呼んで頂いておりますが、
今年は、違う校区からも、声をかけていただき、
忙しいけれど、ありがたい、嬉しい9月15日でした。

1つは、会のオープニングでした。
朝早くから仕度して、皆で向かいました

恒例の『みなさぁん。こんにちわぁ』の
挨拶をした所、メッチャ元気の良い返事が返ってきて、
これはいける!と判断。

相撲甚句の合いの手も、
打ち手のkaoちゃんを見本に見ていただき、
会場のおじいちゃん・おばあちゃんに参加いただきました。

そして、
大洋(作曲・松村公彦)


それ竹節(作曲・地下朱美)

を演奏後、

最後の曲の、花鼓(はなつづみ)の時に、
『館長さぁ~ん』『実行委員さぁ~ん』と声をかけ
出てきていただいて、演奏に加わっていただきました。

こちらもkaoちゃんをお手本に、
ウチワ太鼓を打っていただきました。

けっこうノリの良い方々で、
とても気持ち良く演奏させていただきました。
ただ、見てもらうだけじゃなく、
見てくださる方との一体感。
これが、家族太鼓山本家の求める所なんですが、
いきなりのご指名にも、乗ってくださり
嬉しかったです。
有難うございました。

そして、なんと有り難いことに、
お弁当を用意していただいていたので、
近くの公園で、皆でパクパクいただきました

これが、和風で美味しくて、
ほとんどのメンバーが、完食

さぁ、次の会場に向かって出発です

毎年声をかけていただいている自分の校区。
昨年に引き続き、今年もトリで、
打たせていただきました。

いつもと違うところは、
高校の先輩、明石の伸介さんご夫妻が、
来て下さっていること。
高校時代は、良く顔を合わせた先輩ですが、
私が本格的に、人前で唄い始めたのは
20代後半ですから、
伸介さんは、たぶん私の唄う姿をご存知有りません。
プロも所属する神戸フィルで、
ずっと音楽を続けていらっしゃる伸介さん。
どんな評価をされるかと、実はドキドキものでした

私は中学生の時まで、歌がへたでした。
ものすごいコンプレックスでした。
音楽は好き。吹奏楽部でしたし、楽器も好き。
でも、自分の声は嫌いで、
音楽の授業は大好きだけど、歌のテストだけは、
ものすごく嫌いでした。

全部を書くと長くなってしまいますが
ひとことで言えば、
中学3年生の時に、音楽の先生が、私の歌の素質を
引き出してくれました。

就職して、20歳を過ぎて、色々と遊び歩くようになった頃、
どこに行ってもレベッカのラズベリードリームを
歌っていました。
そして、ひょんな事がきっかけで、
1度、レコード会社からスカウトをされた事も有ります。
とてもメジャーな会社でした。
ただ、頭の固いウチの両親が、
そんな事を許してくれるはずはなく、
デビュー話は消えましたが、
もし、上京していたらどうなっていたかなぁと、
たまに考える事は、有ります。

演歌や相撲甚句に目覚めたのは、
もう少し後になってからですが、
相撲甚句は、相撲が好きで、
本場所を見に行く内に、
相撲甚句の愛好会があると知り、
そこに入会しました。
でも、教えてくださる人は無く、
ただ、好きな人が集まって唄う愛好会。
もっと深めたくて、民謡教室の見学にも
行ったりしましたが、ここ!と言うところが
見つからず、結局今まで独学で来てしまいました。

ところが、過日、和太鼓と相撲甚句を見てくだっさていた、
チョッと有名な先生から『演歌を唄ってみないか』と、
声をかけていただき、某舞台で、演歌を披露する事に。
まさか、今更上京し、デビューなんて事は考えられない、
年齢と、風貌ですが、
(舞鶴に来て20キロ近く肥えましたから
相撲甚句同様、心をこめて唄って来たいと思っています。

話を元に戻しまして。
地元の敬老会。
相撲甚句に、和太鼓と、たくさんの拍手をいただき、
ありがとうの気持ちいっぱいで、打ってきました。


こちらでも、最後の花鼓で、
会場から参加していただきました。

突然のご指名にも、乗ってくださり、
老人会の皆様、敬老会実行委員の皆様、
どうもありがとうございました。

ノリノリ家族(*^o^) /\(^-^*)

2008年09月14日 | 日々大切に生きたい。
体育振興会の役員な私。
区民大運動会に向けて、仕入れ係となり、
幼児用の風船を購入(*^^*)
今までの無地の丸いのから、
ハートとハッピーちゃんに変えてみた。

会長に報告するのに、
『こんなんです。って写真も送ろうかな』と
言った私に、
『持ってあげる』とモデルを買って出てくれた
むすめと、旦那さん。
こんな、ほんわかノリノリな家族。
なんだか幸せ(*^^*)

反面教師。

2008年09月13日 | 日々大切に生きたい。
娘・むすびちゃん(仮名)を突然殴ったり、
砂をかけたりする子供に、
何年も我慢していた事。

エスカレートしていく中で、いくら子供同士のことでも、
これ以上黙っているのは危険だと、思い、
その親に、エアガンを持たせたりする事を、
やめて欲しいと頼んだ事。

私が言っても、『はぁ~?』と言う態度で、
全く取り合ってくれないので、
夫・星君(仮名)に頼んで電話してもらった事。

そして、昼間にかけた、穏やかなその電話を、
そこの奥さんは、『脅迫された。身に危険を感じる。』と、
そこいらじゅうに言いふらし、
自分の旦那に電話し、有給休暇を取らせて帰宅させる。
と言う、工作までしたこと。

その旦那さんは、『砂はあんたとこの娘・むすびちゃん(仮名)も投げていた。
投げあいしていてたまたまウチの息子の投げたのが、
娘・むすびちゃん(仮名)の目に入っただけや。
A公園で自分が見ていた。』と言った。
『今話している一連の話は、B公園での話ですけど』と言った私に、
『もう済んだ事やし・・・・。もうええやろ!?』と、焦っていた。
ウソが丸見えだった。
それが数日後、『B公園での出来事かもしれないが、自分はA公園で見たことがある。
だから自分はウソをついたつもりはない!』
と、わざわざ言ってきた。

何日かかけて、自分のウソをどうにかごまかす話を
考えたのだろうけど、みっともないとわからないのだろうか。
ほとほと困りはてるこの家族のことは、
何回か、ここに書いているが、
今日は、思わずあまりにもばかばかし過ぎて、
吹き出してしまう事が有った。

今日、私が外出した時の事。
目的地に着くまでのある場所で、
偶然、その旦那さんと子供2人が、
キャッチボールをしていた。
気にせず徒歩で通り過ぎる私。

通り過ぎて直ぐに、その旦那さんが、
私の後姿に向って、
『あほが!』と、大声でひとこと叫んだ。

瞬間、吹き出してしまった。
ええ年した大人が、本当に可哀相だった。
気の毒だった。
あぁ、あんなんが旦那じゃなくて良かった・・・・。
と、思ってホッとした。

もし、私が怒って振り返り、
『今のは何ですか?!』とでも聞けば、
『あんたに言うたん違うで。
キャッチボールしてて、子供に言っただけ。』とでも
きっと言い訳するのだろうなぁ。

『あほが!』・・・・この人は、
言った後に、そんな自分が虚しくならなかったのかなぁ。
可哀相な人だった。

あんな人間にだけは、なりたくないな・・・・。

でも、これから先も、通り過ぎると同時に、後姿に向かって
嫌がらせを言われるような、陰険な事をされるのかなぁ。
そう考えると、すごくイヤな気分になります。


大相撲界で起きている大麻問題。
「見たこともない!」が、
「実は巡業でやった・・・・。」に変わり、
今また再び「やってない」に変わった。

これを見ていると、あの旦那さんを思い出す。
みっともなくて可哀相で・・・・。

もう一人の関取は、やった事は認めて
謝罪し、真面目になる、復帰したい。
そう語っていた。やった事は悪いが、
こちらの方が、見ていて潔い。


人を陥れるウソ。それだけは許せない。

力士・・・・。人の心・・・・。

2008年09月09日 | 日々大切に生きたい。
『ある親方からの問い詰めに、
露鵬・白露山、大麻使用を白状していた。』
今しがたニュースで流れた。

良かった・・・・。人の心がちゃんと残っていたんだ。

もちろんやった事は絶対に良い事ではないが、
自分の罪を認めたと聞いて、少しほっとした。

2回目の検査。
通常の5倍・10倍の数値を突きつけられても、
やっていないと、主張していた2力士。

1回目の抜き打ち尿検査後のテレビから流れる映像は、
『やってない!見たこともない!』と言うものだった。

今から見れば、あれは真に迫る演技だったんだ。

あの演技を見て、私には一瞬、
『この力士達は、本当にやって無いのでは?
これって、強い外国人力士を陥れるためか?』
そんな事さえ頭をよぎった。

しかし・・・・。
大麻使用を認めた事、人の心が残っていた事に、
本当にほっとした。


それと同時に、我が家でずっと心のしこりになっている問題が
再び思い出された。

ウチの娘の目に砂を投げたり、突然殴ったり、
娘と一緒に遊んでいた友達をエアガンで打ったり・・・・。
1年生の時から何年も何年も心を痛めていた事。

もう我慢することに限界が来て、
やられた事実を報告し、
危ないからエアガンを持たせないでとも
お願いをしたが・・・・。

『ウチは~。おたくとぉ~。なにもぉ~。話す事はぁ~。有りません~。』
ふざけた奥さんの口調に、驚き腹が立った。

そして、その後奥さんは、
『脅迫された。
身の危険を感じる。』
と、ご主人の職場に連絡し、
有給休暇を取らせて帰宅させるといった
工作まで行った。

まさに、真に迫る演技が出来るこの奥さんの、
人の心はどこに行ったんだろう・・・・。

今からでも遅くない。
きちんと反省し、謝罪して欲しい。

本日、稲刈りが終わりましたぁ~\(~o~)/

2008年09月01日 | 日々大切に生きたい。
炎天下の中、無事、稲刈りが終了しました

MYっちゃんと、夫・星君(仮名)は、
保育園の時からの仲良しで、
はてさて、もう50年近い大親友であります。

MYっちゃんと、夫・星君(仮名)は、
コンバインを共同で購入。
が・・・・どちらかと言えば、機械操作が、
そんなに得意ではない夫・星君(仮名)は、
コンバイン操作の方は、元農協勤務のMYちゃんに
お任せなんである。
まぁ、その道のプロなのだから、手馴れたもので、
見ていて気持ちが良いのです。

コンバインでは刈れない端刈りは、
私の手作業で、
  
経験ある人には、解ってもらえると思うんだけど、
これがけっこうしんどい。
顔に稲があたってカユクもなるし、
汗まみれになるんである

40も半ばのおばちゃんのわたしが、
周りのおばあちゃん達に、
『都会からきて、仕事もして、
田んぼも手伝って、かしこいなぁ。』と、
まるで小学生が、大人に誉めてもらうみたいに
私も誉めてもらい、
ちょっと恥ずかしいが、
大変な作業だとわかっているので、
夫・星君(仮名)1人にさせるのは、
申し訳なくて・・・・。



半分ほどを刈り終えて、
お昼の休憩に。

家に戻ると、お義母さん・ヒロゴン(仮名)が、
おにぎりを作って待っていてくれた
いつもは、私がおにぎりも作ってから稲刈りに行くのだが、
今日は、お友達のパン屋さんからパンを買っていたので、
それで済ませるつもりだった。
何とビックリ!
こんな事は初めてだけど、
お義母さん・ヒロゴン(仮名)が、
作ってくれていた。嬉しい

本人も周りも大笑いのおにぎりだけど、
何かあったかさと、一生懸命さが伝わってきて、
すごく嬉しかった
なんで大笑いかと言うと、
めっちゃ型崩れしたおにぎりだったから。
『熱ぅて、上手いこと握れんかったんやけどな(笑)』
と、お義母さん・ヒロゴン(仮名)
でも、嬉しかったよぉ~


刈り終えたなまの米を運ぶのも、重くて大変な作業だし、
それを、乾燥機に入れるのも、かなりの重労働

それを私も一緒に作業する。
『チョッとは役に立ってるよね』と、
自己満足の世界である。
『いや、ごっつい役にたってるで』と、
夫・星君(仮名)。
有難う

だけど、チョッと前までは、
稲木に干して、天日干しだったんだもんねぇ。
稲木に干す方が、大変な作業だもんなぁ。

まだまだ、私、山ちゃん。は、
ラクをさせてもらってるようなんである。

でも、やっぱりしんどい。
けど、汗いっぱいかいて、気持ちよかった。
しんどいけど、ええ感じの疲労感です。

月曜日で、しかも月初である今日9月1日。
お休みを下さった、ウチの会社に感謝
明日は出勤。

はぁ。
まだ明るいけど、おやすみなさい。