goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓と相撲甚句が大好き!家族太鼓山本家(かぞくだいこやまもとや)です。楽しむ事が上手くなる初め~の第1歩♪

神戸で【元関取が作る本物の味】な、ちゃんこ鍋屋を営んでおりました。私はお関取じゃ有りませんよ(笑)“オカミサン”でした。

みずなぎ HAッスル 夏祭り!!

2005年08月07日 | 日々大切に生きたい。

 みずなぎ高野学園のオープニングで、利用者の方が、和太鼓を打った。
「指導していただけますか。」そう言っていただいた1ヶ月前・・・
実は、ここまで打てるようになるとは、想像もしていなかった。
まだ陽の高い暑い暑い3時のオープニング。
でも暑さも何のその、素晴らしい演奏だった。
家族太鼓山本家が打つ時に、学園側から、
「ウチの指導を含め、色んな活動をされています。」等など、
もったいないコメントをいただいた。
指導・・・。おこがましい言葉だ。一緒に打たせてもらっている。うん、そうだ。
私は、週に1回太鼓を持って一緒に打ちに行く。
後は、普段から接してらっしゃる、T先生の毎日の努力と、H主任の助言が有ったからこそ、あれだけの演奏が出来たのだと思う。
みずなぎ高野学園さんの和太鼓演奏は、サイコ-でした (^_^)v
    
            
家族太鼓山本家の演奏では、皆からの、手拍子と、掛け声と、拍手をたくさんいただいた。
嬉しかった。気持ち良かった。
いっぱいの笑顔で楽しんで打つこと。
そして時には炎のような激しさが、我が家族太鼓山本家の基本。
お父さん。太鼓を打つときだけは、お母さんが炎になるのも許してね。
みんな、消防署の妻・消防団の妻・・・なんだけど (;^_^A

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みんなのプロフィール)
2005-08-14 08:19:40
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/regist.html?mode=edit&title=%89%C6%91%B0%91%BE%8C%DB%81%40%8ER%96%7B%89%C6%81%40%81i%82%A9%82%BC%82%AD%82%BE%82%A2%82%B1%20%82%E2%82%DC%82%E0%82%C6%82%E2%81j%82%C5%82%B7%81B&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fyamamotoya1191161118%2F


お問い合わせはコチラから
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/mail.html

返信する
みーつけた! (うのけん)
2005-08-24 23:21:42
 お久しぶりです。

 お元気そうですね。

 「いっぱいの笑顔で楽しんで打つこと」、そのとおりですね。

 私もこの夏いろんな場所で楽しんでいます。
返信する
見つかってしまいました(;^_^A (とし瑛)
2005-08-25 00:43:35
と言っても、隠れていたわけではないのですが(笑)

でも、見つけてくださって、とても嬉しいです。

うのけんさん有り難う(*^_^*)

なかなか皆さんの所に行く時間が無くて・・・。

たまに行くと、浦島太郎状態で、読破していくのに時間がかかって、途中で断念している私です(汗)
返信する
やっと見れました! (てらきょう)
2005-09-06 12:53:37
4月に名刺をもらい「見てね☆」と言われ…

やっと本日見ることができました。

仕事は大変だと思いますが、頑張ってください!

私も頑張りますよ(多分)

また、いろいろとお話しましょう!

今度ぜひ、太鼓を生で聞かせてください!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。