政治の季節【稗史(はいし)倭人伝】

稗史とは通俗的な歴史書等をいいます。
現在進行形の歴史を低い視点から見つめます。

福田内閣残日録 2008.7.23.

2008-07-23 11:54:16 | 福田康夫
改造は冥土の旅の一里塚

内閣改造:政界の当面の焦点…閣僚からも関連発言相次ぐ (毎日jp 7/22)
政界の当面の焦点は内閣改造の有無。各閣僚からもこの日、関連発言が相次いだ。

どいつもそわそわし出した。考えてみれば次の総選挙を現役大臣で迎えられるかどうかということになる。逆風が予想される中、現職大臣も入閣予備軍も穏やかではいられないだろう。
町村信孝官房長官は「一般論」と断った上で、閣僚の在任期間の短さに対する海外の批判的な見方を紹介し、「できるだけ長い期間やることは大切なことだろう」と指摘した。町村氏の処遇は改造の焦点だが、さりげなく意欲を示した格好だ。

海外との比較も期間の長短だけではなく、能力の比較もしてほしいもんだ。

舛添要一厚生労働相は「日本年金機構や介護(報酬見直し)など課題が山積しているので、全力でやっていくことに尽きる」と強調。
舛添厚労相:年内に「介護ビジョン」 あす発足、有識者会議で検討--表明 (毎日jp 7/23)
わざわざ課題を山積させている。
「悪いことした奴は牢屋にいれてやる」、「楯突く奴は首にしてやる」と言うことは勇ましいが、役人に楯突くことも出来ない口先だけの男。
『自分で山積させた課題』はだれか能力のある人間に解決して貰え。お前では無理。


防衛省改革に取り組む石破茂防衛相も「首相が一番仕事がしやすい顔ぶれをいつもそろえておくのは当然だ」と自信をのぞかせた。

こいつの”人にものを教えてやる”というしたり顔としゃべり方にはみんなうんざりしている。

独立行政法人改革や公務員制度改革で度々首相官邸と衝突した渡辺喜美行革担当相は「支持率のために内閣改造をする、しないというのは邪道かと思う」と指摘してみせた。

こっちは留任を諦めたかのような口調。
中途半端な改革だが、福田内閣の仕事の中では珍しく前向きな法律を成立させた渡辺。しかし福田や町村には大分うるさがれていたようだ。


焦点は町村氏の処遇 今月末?予定の内閣改造 (産経ニュース 7/21)
公務員制度改革では大胆な改革を主張した渡辺喜美行政改革担当相と慎重姿勢の町村氏が対立。改革派からの批判が町村氏に集まった。町村氏を好ましく思わない閣僚からは、「改造では町村氏だけが外れればいい」との声が漏れる。

官房長官会見で、基礎的財政収支黒字化について、

--党内では11年度にこだわらなくていいと。厳しい経済情勢もあるという意見もある。いわゆる先送り論だと思うが、長官はどう考えるか

「うん。そういう考えを言っておられる方々の顔と名前はすぐ浮かびますけれども、まあ、そういうお考えがすべてだとも思いませんし、まだ税制の抜本改革の議論も始まっていないこの時点でですね、2011年のことを確定的に申し上げられる状況にはございません」

『そう言う考えを言っておられる方々の顔と名前はすぐ浮かびますけれども』と、一言よけいなことを付け加えるのもこの男の嫌みなところ。
多分消費税増税に反対している中川達のことを言っているのだろう。


増税回避目指す「上げ潮派」から閣僚起用を…と中川元幹事長 (YOMIURI ONLINE 7/19)
自民党の中川秀直・元幹事長は19日、広島県東広島市での会合で、福田首相が内閣を改造する場合は、増税回避を目指す「上げ潮派」から閣僚を起用すべきだとする考えを示した。

中川も町村も小泉、福田、安倍もすべて町村派。とはいえ実質的オーナーは森喜朗。その森は

安倍・中川秀氏、森元首相が苦言 「謙虚であれ」 (NIKKEI NET 6/27)
森喜朗元首相は26日、滞在中のスウェーデンで同行記者と懇談し、同氏が最高顧問を務める町村派内の動きに苦言を呈した。積極的な発言を続ける安倍晋三前首相と中川秀直元自民党幹事長について「前回の参院選で負けた責任は両方とも大きい」としたうえで「謙虚であれということだ」とくぎを刺した。

早々とくぎを刺していたのに、どうやら『ぬかにくぎ』だったようだ。
安倍は安倍で、山埼・加藤との喧嘩をエスカレートさせているし。


福田は、というと

首相VS記者団 (毎日jp 7/22)

Q 内閣改造について、白紙だと繰り返していましたが、白紙にどう書き込んだのですか。

A あの、一切何もしなかったんですよ。仕事らしいことは何もしなかったんです。ですから、さぼったってことかな、すみません。


この男の頭の中はいつも真っ白!



暫定税率廃止!消費税廃止!                                           

古書 那珂書房

特に歴史書が充実しています