goo blog サービス終了のお知らせ 

フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

日本酒Bar&Dining 吟の蔵

2005-05-12 18:03:08 | また飲んでしまった…
派遣のクラシゲさんの契約が来週までということで
昨夜、川やんと3人で飲みにいった。

このごろまちなかで飲んで帰ることが激減している私としては
ちょっとウキウキ。
しかもお店は「日本酒があるところ!」という私のリクエストと
「鶏が食べたい」という川やんのリクエストを踏まえて
クラシゲさんが探してくれた日本酒バーですよ♪
もう、期待大☆

(つーか、主賓にお店探しさせる私たちって…すんません)


お酒の品揃えは、もう期待どーり!
いいお店見つけたって感じです。

明るいうちから飲み始めたのに、気付くと23時になっていました ^^;
季節ごとにお料理もお酒も変わるらしいので
また行かなきゃだわ!


日本酒Bar&Dining 吟の蔵



うまい!

2005-04-26 00:00:13 | また飲んでしまった…
昨日掘った貝、今夜は酒蒸しにしていただきました。
ほんと、おいしかったです。

せっかくスポーツクラブで「レッスン3本」のハードワークに絶えてきたのに
貝のおいしさに、ついついビールを飲んでしまいました… ^^;

とはいえ、日本酒は我慢しました。
ここで飲み始めちゃうと、何のための運動だかよくわかんなくなっちゃうしね。
我慢した自分をほめてあげたいです。


いい気分~♪

2005-04-06 23:59:59 | また飲んでしまった…
今日は私の誕生日だったので、たぶん予定がないであろう私に
松木ちゃんが気を使ってくれたらしく
「一緒にのみに行きましょう!」と誘ってくれました。

どこに飲みに行くかしら…
う~ん、やっぱりいつものお店JBのところへ☆

まずは居酒屋じぇいびぃずで食事&軽く飲んでたら
常連のSOUL MUSIC大好きヤマモト氏が登場。
せっかくなので、同じテーブルで合流することに…
SOULの話やらホークス関連の話やら、はたまた私の松本君がよか男だって話やら…
気づくとかなりの時間が経ってました。
そして、気付くとお勘定は全てヤマモト氏が払ってくれてました。

さすが。大人の男って感じ!
スマートだわ!

ヤマモトさんとお話しすると、ほんと楽しいんだよね。
こだわりを持ってるおとなコドモって感じ。


おもわず、おいしいお酒をいただいちゃった♪
これも、ひとえに私の日ごろの行いのおかげだわね 


今年も誕生日を楽しく過ごせました。
ほんとに、感謝です。




幹事 シマ☆コウサク

2005-03-23 22:51:07 | また飲んでしまった…
今回の東京出張も、残念ながら雨降り…
何でだろう~? 雨女じゃないはずなのにな~

こんな雨の中うろつくのはしろしいので、
ちゃっちゃと食事を済ませてホテルでゆっくりすることに。

かわやんと二人で新宿の居酒屋に入ると、どうも一番乗りのお客だった様子。
なのに…なぜかまわりは宴会って感じのテーブルに通されてしまいました。
他にも席があいてるだろーに。

席についてしばらく経つと、宴会組みらしき人が三々五々集まってきました。
そっかー、今は歓送迎会のシーズンだもんね。
左隣の宴席は花束贈呈のときでさえ拍手もない、なんだか好き勝手飲んでるだけの
送別会というよりも、ただ飲んでまーす!みたいな会でした。

かたや右隣の宴席はというと、この会を取り仕切っている幹事がすごい。
7時になったら人が揃ってなかろうと「料理を出し始めてください」
しばらくはセレモニーもなく各人楽しげに飲んでるだけに見えたのだが
8時過ぎたら退職者への花束贈呈&お別れの言葉と、進行もバッチリさ。
また、「シマさん、●●さんが…」「シマさん、これこれの件なんですけど…」と
相談があるたび、的確な対応をしている模様。
当然、2次会の手配も済んで、この会に間に合わない人には2次会で合流するように
あらかじめ連絡しているという手際のよさ。
まさに、ベストオブ幹事☆って感じの、見事な働きでした。

私とかわやんは彼のことを「コウサク」と名付け、
勝手にアテレコなどをしておもしろがっていました。

んが、かわやんがオヤジに目を付けられてしまった!
かわやんの目がおろおろしているので、視線の先を見ると、
宴席の奥の奥に陣取っている赤鬼のようなオヤジが、かわやんに手を振ってる…
やばっ、関わらないようにしなきゃと思っていたら
気づくとその赤鬼オヤジ、かわやんの横に陣取ってました…

ひーえー、まいったな~
適当にかわしていると、オヤジはいい気になって
自分のいいたい事をしゃべってるし、まったく、このセクハラオヤジめ!

困ってる私たちをみた宴席のかたが、コウサクに通報して
コウサクが赤鬼セクハラオヤジを撤収しに来てくれました。やれやれ。

それにしてもコウサク氏は小柄な体に関わらず、自分の倍くらいある赤鬼オヤジを
引きずって撤収していった。 あんたはすごい!
やっぱり名幹事たるもの、酔っ払いオヤジの一人や二人は抱えきれないとね~


さてさて、今夜いただいたお酒は愛知県の「夜半の月」です。
メニューには“海外で抜群の人気を誇る日本酒”と書いてある。
しかも「ミッド ナイト ムーン」という横文字名まで付いて…
肴のながなすのわさび漬けがめちゃくちゃおいしかったです。

それにしても“抜群”なんて言葉、このごろあんまり使わないな~。
こんどキャッチコピーで使ってみようかな。


プール仲間と陸上にて

2005-03-01 18:28:18 | また飲んでしまった…
昨日はプール仲間のみなさま方と、楽しい飲み会♪

自宅から近い事もあって、ちょっといい気になって飲みすぎてしまいました

でも、ほんとに楽しい飲み会でした。


年齢も環境もまったく違うメンバーで
だからこそ、肩の力を抜いて、素の自分で過ごせるんだろうな~。
ほんとに、貴重な場です。

それにしても、ほんと、いい気になって飲みすぎちゃったな~。
今日プールに行って、視線を避けられたらどうしよう…
シ・ン・パ・イ


東京でも酒盛り ^^;

2005-02-23 23:35:25 | また飲んでしまった…
せっかく東京に来てるんだからってことで、安子ちゃんに連絡して夕食にお付き合いいただくことに…
っつっても、れいしゅ・くいんーんの別名を持つ私のことだから
食べるって言うよりも、飲むほうが主だったりするんだけどね。

安子ちゃんと話すと、ほんとにいろんな話が展開されるのよね。
自分の知らない世界の話題もいっぱい出てくるので、ほんとおもしろいし
いままでまったく興味なかったのに、安子ちゃんの話を聞いて
その後気になってしまう話題ってのも、ある。

その最たるものはやっぱりサッカーかな。
私、サッカーは全くといっていいほど、わかんないし興味もなかったんだけど
安子ちゃんのマリノス好きの影響で、TVで中継があってると
ついつい目がいってしまうようになっちゃった…

この間なんて、スポーツクラブのサウナに置いてあるTVで北朝鮮戦を見てしまって
あやうく脱水症状を起こすところでした(汗)


写真は、今日、安子ちゃんが持参してたサッカー選手名鑑(?)と
安子ちゃんの携帯です。
ストラップはもちろんマリノス!
今、だれがお気に入りだったんだっけ?
何度名前を聞いても憶えきれないや…(名鑑の写真はハラダケンタロウ君似)


あ~いい具合に酔っ払っちゃったぞ!
今から、ウルフルズのDVDでもみて、よりよりいい気分になるぞーーー!
今回の出張のお供はツーツーウラウラでーす♪



2002 TOUR ツーツーウラウラ

東芝EMI

このアイテムの詳細を見る

新明暗

2005-02-14 17:37:50 | また飲んでしまった…
週末は連休だったので、松木ちゃんとみじゅが参加して
ひさびさの Fumi's BAR を開催。

今回は、近くに出来た韓国料理屋さんで軽く食事をして
日本酒は Fumi's BAR でって感じ。

今回のお供は、佐々木蔵之介さんのお芝居を観にいった記念に買った「新明暗」です。

これが、期待以上においしかった!
こんなに美味しいんなら、もう何本か買っておけばよかった…

オンライン通販もはじめたみたいだわ。
佐々木酒造株式会社



おいしいお酒をいただきながら、ウルフルズのPVを見る。
松本君、めちゃくちゃかっこいい 



Fumi's Bar 開催中♪

2004-12-30 23:59:00 | また飲んでしまった…
久しぶりにはまの坊に行ったら、なんと店長がかわってた…
んで、お酒とお料理のメニューが減ってた。今年の飲み納めのつもりではりきって行ったのに…残念!

飲み直しでFumi's barを急遽開催。
みじゅの差し入れ「南部美人」をお供に飲んでまーす。
スカパーの「Ken's Bar」を鑑賞しながら。


しばし、堅の話題で盛り上がる。
歌、上手いよね~。
ほんとに純日本人なの?
彼の話題を肴にお酒がすすむススム。


しかし「瞳を閉じて」は名曲ですな。
この曲聞きながら飲むなら、どんなお酒?って話題で盛り上がり中。
日本酒じゃないしなー。
貴方なら、どんな飲み物飲みますか?


いつものヤツ 菊水♪

2004-11-25 23:52:51 | また飲んでしまった…
明日は出向先の会社が社員旅行なのをいいことに、仕事はお休みする予定♪
なので、私的には休前日。
しかもスポーツクラブもお休みなので、めずらしく家でまったり夜を過ごすことに。


2004年新米新酒ふなぐち菊水一番しぼり(200ml缶 5本詰)
2004年新米新酒ふなぐち菊水一番しぼり(200ml缶 5本詰)

今夜のお供、菊水です。
これって、コンビニやスーパーでも手軽に手に入る割には
おいしいんですよね。
ほんと、カジュアルでおいしいお酒です。
今の時期のは新米って事で、ロゴの上にお米の印がついてます。
かわいい!


今日は会社帰りに、久しぶりにヨドバシカメラに寄ってきた。
デジタルグッズ&家電好きの私としては、目の毒なものばかりなので
CD&DVDコーナーのスガシカオの最新アルバムまでまっしぐら。

明日は休みだし(勝手に休日にしただけだけど)今からゆっくり
シカオワールドに浸るとするか…

衝撃の事実発覚!

2004-10-22 15:50:31 | また飲んでしまった…
東京での取引先との懇親会、てっきり1次会でお開きになったものだとばかり思ってたのに…
2次会まであったらしい。
しかも2次会でも、ご機嫌で日本酒飲んでいたらしい… 私。

ランチタイムに川やんから2次会でのご機嫌ふみちゃんぶりを聞いて、
泣きそうになってしまいました。
ほんとに記憶にないよ~!

はずかし~~
なんであんなに飲んじゃったのかな~?  どれだけ飲んでるのかな~?
今まで飲んで記憶をなくすってことはなかったんだけど、
もう、若くはないってことなのかしら… 



今後はもう少し考えて飲もうっと。


記憶にございません…

2004-10-21 23:00:53 | また飲んでしまった…
いや~、今回の出張は強行軍だった。
たいへんたいへん疲れました。

夜は取引先の方々との飲み会をやったんだけど
そこで、やらかしてしまいました…


今回は、同じく東京出張中の酒飲みHIRARIN氏も交えての飲み会だったため
思わずご酒が過ぎてしまいました…

HIRARIN氏をお見送りして以降の記憶がまったくない。
しかも朝冷蔵庫をみたら、カンチューハイとおつまみが入ってるし。
同行していた川やんの証言によると、ホテルへの帰り道、コンビニに入ったら
お酒コーナーへまっしぐら。
気づくとカンチューハイとおつまみを抱えて、ご機嫌ふみちゃんだったらしい。

うわぁ~、ほんと恥ずかしい。
飲み会でもぶっとばしてたらしいし…

しばらく飲むのやめよう…  他人の前では。

日本酒の会 in 松木邸

2004-10-17 21:54:33 | また飲んでしまった…
16日はまどかぴあに佐々木蔵之介さん出演の「新明暗」を観劇に。

ロビーでは、蔵之介さんのご実家の造り酒屋で作った日本酒「新明暗」が販売されていた。
もちろんお買い上げ。どんな味なのか楽しみ楽しみ。


そのまま松木邸にお泊りなので、お酒と肴を持ち寄り
「日本酒の会 in 松木邸」開催の運びとなった。


今日のお供は先日仕入れた「繁桝 ひやおろし」と杜の蔵の「槽汲み」
どちらもそれぞれのおいしさがあるけど、私は今回は繁桝の方が好みだったな。


ここ最近、すこし肌寒くなってきて、いよいよ日本酒の季節到来って感じ。
そろそろ冬の遠征旅行(地酒と旨いものを楽しむ旅)の予定をたてなきゃだわ!


最初のい~っぽ!

2004-10-14 23:19:23 | また飲んでしまった…
「ブログってどんなもの?」

ブログについての記事を読んでみても、いまひとつよーわからん!
という事で、実際に使ってみることにしました。

最近めっきり落ちてきた記憶力の補填ツールとして、日々の出来事、感じたことを
つづってみようかと思います。


今日も仕事はちゃっちゃと切り上げ、
週末に開催予定の日本酒の会の仕入れのため、デパートのお酒売り場へ。
ど・れ・に・し・よ・う・か・なっ
と悩んだ末に「繁桝」に決定。
瓶にたすき掛けにはられた「ひやおろし」のラベルに惹かれてしまった…
で、「ひやおろし」ってどんな意味?

調べてみると
春先に搾られた新酒を、夏の間は酒蔵の中で熟成させ、秋になって涼しくなった頃に蔵出しされるお酒らしい。
約半年間も熟成されてるんだぁ。へぇ~。

じつは仕入れ分とは別に、自宅用に1本かってきちゃったもんね~。

ブログの誕生を記念して祝杯だわ♪