フミンスカヤの日日是好日

ねこと日本酒と本に囲まれた隠居生活がしたい!

年の瀬に

2008-12-31 17:59:40 | 日々つれづれ

秋の旅行のついでに受けてきた検定の合格通知が届きました!

今回が第1回目だったので記念受験のつもりで受けたのですが
やっぱり合格証書が届くとうれしいもんです。


来年もいい芝居をいっぱい観て
(今年はあんまり読めなかった)本もいっぱい読んで
そして、うまい酒をたらふく呑むぞーっ!


うみゃ~!

2008-12-30 20:54:59 | 携帯日記

里帰りちぅのyasuko-chanご夫妻とランチ。

玄海食堂 温や に行ってきました。

写真は鯛茶漬け。
でら、うみゃ~です!


そのあとの福間海岸のかふぇ~でいただいたブレンドコーヒーも美味しかったし
(今、コーヒーがマイブームなの)
地元にもなかなかいい感じのお店があるもんだと再確認。



年末に再放送しているドラマ 『 ROOKIES ルーキーズ 』
遅ればせながらはまっております。

タオル片手に号泣…


こんな感じで私の2008年は暮れていっております。。。


プチ忘年会♪

2008-12-28 23:54:26 | 携帯日記
なかなか忘年会の企画ができなかったので、
急遽、近場でプチ忘年会。

hisako嬢、みじゅと飲んでおります。

通勤途中にある、以前から気になってたバーで二次会。


楽しいっす♪♪


ちなみにこのお店、営業時間が朝八時までらしい…。

いま、目の前で呑んでるのんべぇ達の目がキラリと光ったねぇ…(笑)

お願い!
日が昇るまでには解放してくだされ~~!
yama_fumi♪

迎春準備

2008-12-27 21:04:07 | 日々つれづれ
会社も昨日で納め、今日から休暇です。

という事で、早速、お正月を迎える準備です。


図書館から本もたんまり借りてきやした。






そして、なんつってもおさけ~♪

昨日、とどろき酒店さんのサイトで注文したら、今日のお昼にはもう家に届いた。

いや~、便利ですなぁ。




という事で、来年も呑む気まんまんのワタクシでございやす。


キラキラ忘年会

2008-12-17 23:48:02 | 日々つれづれ
今夜はクライアントの忘年会におよばれでした。

六本木にある高級ホテルでのパーティー。

TVや雑誌で活躍されてるモデルさんもいらしてて、きらきらした世界でございました。

東京に来たら、新宿でおっさんに混じって日本酒かっくらってる私にとっては
ちょいとばかりオシリが落ち着かないような、キラキラ具合。


ちなみに上記サイトで紹介されている青いシューチシンさんは
一緒にお仕事をさせていただいてからもう7年位になるかしら。
今の仕事を辞めようと思ったときも、この方のひとことで思いとどまることになったし。
本当にお世話になっとります。

もちろん私もなんちゃってシューチシンの方々と写真を撮っていただきましたよ

楽しいパーティーにご招待いただき、ありがとうございました~♪


血脈

2008-12-16 18:23:03 | 日々つれづれ
東京オフィスでメールチェックを終えた頃、
一緒に出張に来たシゲさんとkicuちゃんが、オフィスから徒歩10分位の所に打ち合わせに行くって言うので、お散歩がてら付いていく。

といっても、一緒に打ち合わせに入るわけではなく、ビルの前でお別れし
二人が営業している間、芝公園近辺をお散歩してきました。

とりあえず、芝増上寺を目指してワシワシ歩いてると
仁王様がお住まいになっている門を発見!



この門から続く道、じつは両脇の垣根がライトアップされているのです^^;
ふしぎ~と思いながら眺めてたら、どうもホテルに続いてるのかな。


で、ふたたびワシワシ。

増上寺に到着です。



おっきぃ!!

お堂の中には金色の世界が広がってて、中心には阿弥陀如来様が。
禅宗のお寺ばっかり行ってたので、
浄土宗のお寺のきらびやかさにちょっとくらくらっとしてしまいました。

しばらく阿弥陀さまをボーっと眺めた後は、またもやワシワシ。

ライトアップされた東京タワーです。




きれーだなー。
でもよく見るとなんだかチロルチョコのパッケージっぽいわ~と見上げてたら、
kicuちゃんから「打ち合わせ、終わりました」との連絡があり、東京オフィスに戻る。


お散歩に要した時間 40分~50分。
楽しいお散歩でした♪

それにしても人が仕事している間に、好き勝手お散歩してるワタクシ…
やっぱりジジ上の「勝手人」の血脈を引き継いでいるに違いない。



出張納め

2008-12-16 11:03:22 | 携帯日記
いまから二泊三日で出張だす。。

今回は取材に同行したり、クライアントの忘年会におよばれがあったり
なんだか行く前から気疲れしとります。


それに中途半端に時間が空いちゃったんだけど
さて、どこに行こうかしらねぇ。

東京国博の琳派も六本木のピカソ展も終わっちゃったし
歌舞伎座もなぁ…


って、東京オフィスで仕事しろっつーの。



不審なハコ

2008-12-13 15:08:43 | 日々つれづれ


さっき、私宛に荷物が届いた。
差出人は会社の社長からだ。

結構大きなダンボールなのに、持ち上げてみるとすっごく軽い!

なんじゃこりゃ…?


ダンボール箱を開けてみると。。。




呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~んとばかりに
サンタさんが飛び出してきた!!


なんと元気がなくなったときのための「エサ」(ヘリウムガス)付です。


このサンタさん、顔がなんとも癒し系です。



社長、どうもありがとうございましたー!



秋の行楽 <お江戸編>

2008-12-03 16:39:11 | 旅ぃゆけばぁ~♪
鎌倉で2日過ごした後は、yasuko-chan邸におじゃましてきました。

まずは、両国にある江戸東京博物館で「ボストン美術館 浮世絵名品展」を観て来ました。
福岡でやってた時に見逃してたからちょうどいいやと勇んでいったのですが…

やっぱりお江戸は人が多いっス。。。

三重四重に人の層が出来てて、隙間から覗き見する感じでの鑑賞でした。
お江戸の方々は人ごみや、行列に並ぶのが苦痛じゃないんだな~と再確認。

田舎モンの私は、お江戸には住めませんなぁ。



そして夕飯。
どこで飲もうか思案した挙句、今マイブーム中の吉田類が放浪してたお店目指して三軒茶屋へ向かう。

「おぉっ! この道はルイが後ろ手組んで歩いてた道だ!」
すごいミーハー心丸出し。
アイドルのファーンの気持ちがちとわかりました。

ホクホク気分でお店にたどり着いたものの
いっぱいで入れなかった。。。まあ、週末だしね。

という事で、もうひとつの候補の鷺沼駅近くの蕎麦屋よしみやさんへ。

以前からyasuko-chanに
「蕎麦屋で日本酒ってーのをやってみなよ!」って勧められてたんだけど
蕎麦だけで酒の肴になるわけないじゃんと思っていたのです。

んが、実際にお蕎麦屋さんに行ってみると
厚焼き玉子や鴨ロース てんぷら、蕎麦みそ等、酒飲み心をくすぐる肴が結構ある。
そしてなんといっても蕎麦。
蕎麦の香りがよくって、そのまま食べてもおいしい。
きゃーーーーっ、いいじゃーーーーん!!!

福岡はうどん文化で、蕎麦屋ってあんまり行かないけど
いや~、蕎麦っていいもんですねぇ。


東京出張で一人で夕食をとらなきゃいけないときなんかは
一人で蕎麦屋で飲んじゃおーかなー♪

おじいちゃんみたいで、渋すぎますか…^^;



翌日はマツキチ君とは別行動。
マツキチ君はお芝居を観に歌舞伎座へ。

私は超お気にいってしまったよしみやさんで
お蕎麦とミニ天丼(いつもの私だったら絶対に天丼なんか食べないのに)で腹ごしらえをした後、某検定会場へ。

マークシートなんて、何年ぶりだろう…
受験生気分を満喫したのもつかの間、途中で退屈になってしまったので
途中退場し、出張の時に観れなかった夜の部の寺子屋を幕見しに歌舞伎座へ。

寺入りのところがなかったのは少し残念だけど
やっぱ寺子屋はいい狂言やねぇ。

一幕だけ観て、羽田へ。
きーちゃんの待つ家へと無事戻ってまいりました。


いやぁ~それにしても、浮世絵に芝居に蕎麦と
お江戸気分を満喫したいい旅でございました。